投稿日:2007-06-19 Tue

6月16日 (土)

朝、超早起きして入笠山へ・・・


200名山でもあり~信州100名山でもある御座山登山口へ・・・向った

お目当ては・・・もちろん抜群の展望・・・そして~石楠花(シャクナゲ)
果たして・・・どうでしょうか~


入笠山ではご機嫌ナナメ だった


石楠花はでかいし・・・咲いててくれよ~!!取りあえず、


こちらからスタート


8時30分です

だいぶ気温があがって


35分程で不動の滝

マイナスイオン 涼しげ・・・


これって、滝の向こう側にいるのです・・・滝のカーテン






なんか快調・・・もうすぐ着きそう


後半は鎖場が随所に・・・






まだまだ見頃・・・


祠が・・・これから先、一旦下ります


おっ! イワカガミだ~!!



シャクナゲの木はああるのですが、どれも固い蕾・・・でガックリ

でも最後のひと登り・・・頂上への登りを



どうにか咲いててくれた~


石楠花~!!

奥の道にもありましたが、取りあえず頂上に向かいます・・・


綺麗な避難小屋を過ぎると・・・突然、開けて~岩稜の稜線に出ます・・・わ~

すんごい展望!!


じゃ~ん!!御座山頂上


10時06分山頂着・・・

最高の展望&頂上


でや? でや?(どうや?どうや?)何が見えるん





もちろん八ヶ岳


甲斐駒・鋸岳



さてさって~これは~



南ア・・・かな


やっぱ見えます~北アの山並み


めっちゃ、さわやか~な頂上


やっぱこれでしょう





ず~っと頂上にいたいけど・・・ぼっつら下りまひょか~



まだまだ、これから開くのでしょうね^^



とにかく出会えてよかったです。。。


こんな可愛いお花も・・・


何かなぁ・・・


サンインクワガタ


下りはやっぱりあっ



御座山・南相木村~コース 上り 1時間40分 下り 1時間弱
いい山やったね~



さぁ~後はさっぱり・・・恒例の温泉~


登山の後の

こんなとこで~す!

露天風呂もありま~す


南相木村滝見の湯でした


そして、またまた定番・・・二人の大好物~お蕎麦を! 信州に来たら絶対食べなあかんやろ~

ここに寄ってみました~


まずは、蕎麦屋の卵焼き・蕎麦の実みそ焼き





田舎・とち切り・更科の3種のお蕎麦




明日は・・・そう・・・100名山・苗場山です~

実は同じ信州でもこれまた、遠い・・・高速に乗って~飯山豊田ICまで走り~下道・・・なんと
一旦新潟・津南町まで行き、また信州は秋山郷・小赤沢へ。。。

宴会ヶ岳の食材と



やっとこさ~登山口近くになると~滝やって!

すんごい水量


さぁ~恒例~宴会ヶ岳に~突入



まずは、雪下ラディシュと空豆&


津南町の地酒と信州味噌こんにゃく



止めは~豚肉を焼いて元気をつける~


ほんまかいなっ


・・・・とおいしいワインもしっかり飲んで~


明日に備えた我らであった


しっかし~今日は・・・最高の展望とお花たち・・・

やっぱ~ 山って最高!!
明日の苗場山レポはまた後ほど・・・

スポンサーサイト
みいさん。
入笠山は4時に起床し可愛いお花や山頂からの展望を思いっきり楽しんだ後、次の移動が何と7時前で御座山へ向われ登山口に立ったのが8時30分とは素晴らしい体力と凄い行動力に敬服いたしました。入笠山山頂での素晴らしい眺めや御座山での滝のカーテンなどで疲れた身体も十分に癒されたことでしょう。それにしても6月の予定は凄すぎる、みいさんのその凄い体力と行動力には尊敬の念をいだかずには居られません。
入笠山は4時に起床し可愛いお花や山頂からの展望を思いっきり楽しんだ後、次の移動が何と7時前で御座山へ向われ登山口に立ったのが8時30分とは素晴らしい体力と凄い行動力に敬服いたしました。入笠山山頂での素晴らしい眺めや御座山での滝のカーテンなどで疲れた身体も十分に癒されたことでしょう。それにしても6月の予定は凄すぎる、みいさんのその凄い体力と行動力には尊敬の念をいだかずには居られません。
2007-06-19 火 22:47:13 |
URL |
なかりん
[編集]
みいさんのブログ、いつも楽しく読ませていただいているんですけど、関西からですよね、なんか余裕で遠くの山に登られているような。。。すごい体力!感心しますぅ。おまけに宴会もこなしているし!
週末は快晴でしたね。すごく写真きれいです。梅雨に入ったのに、ラッキー!!
週末は快晴でしたね。すごく写真きれいです。梅雨に入ったのに、ラッキー!!
<なかりんさん>
ご訪問ありがとうございます~^^
なんだか、なかりんさんのお言葉・・・てれくさいやら~恐縮です
たんなる、山好き~遊び好き・・・だったりして・・・^^
でも、人生一度・・・充実した日々を送れたら~っていつも思っています
また、そんな立場にある自分と、おいてもらっている主人に感謝しなければなりませんね^^
これからも頑張りま~す!! よろしくお願いします
<Chocoさん>
関西から・・・遠いでね~
いつも、長時間運転・・・本当に主人には感謝です
体力・・・より
あんましない・・・><
気力かも??
宴会は~ただの酒飲み(笑)
しかし、週末はホント素晴しいかったですね^^
天の神様に感謝
ご訪問ありがとうございます~^^
なんだか、なかりんさんのお言葉・・・てれくさいやら~恐縮です

たんなる、山好き~遊び好き・・・だったりして・・・^^
でも、人生一度・・・充実した日々を送れたら~っていつも思っています

また、そんな立場にある自分と、おいてもらっている主人に感謝しなければなりませんね^^
これからも頑張りま~す!! よろしくお願いします

<Chocoさん>
関西から・・・遠いでね~

いつも、長時間運転・・・本当に主人には感謝です

体力・・・より

気力かも??
宴会は~ただの酒飲み(笑)
しかし、週末はホント素晴しいかったですね^^
天の神様に感謝

この時期としては珍しいくらいの快晴の中、
早朝に入笠山、それから移動しての御座山。
1日に2座ですから、とても充実した山行になったのではないでしょうか。
それに+α(宴会ヶ岳)もありますしね(^^)
双眼鏡を持参しているんですね。
こんなに、いい天気なら持ってきた甲斐があると思います。
以前はよく持って行ったんですが
ガスっている時もあったりで
最近は装備品のリストから除外されています。
(; ̄ー ̄A
最高の天気の中、すばらしい眺めを堪能できて
本当に良かったですね!
早朝に入笠山、それから移動しての御座山。
1日に2座ですから、とても充実した山行になったのではないでしょうか。
それに+α(宴会ヶ岳)もありますしね(^^)
双眼鏡を持参しているんですね。
こんなに、いい天気なら持ってきた甲斐があると思います。
以前はよく持って行ったんですが
ガスっている時もあったりで
最近は装備品のリストから除外されています。
(; ̄ー ̄A
最高の天気の中、すばらしい眺めを堪能できて
本当に良かったですね!
<ここあパパさん>
コメント有難うございます^^
ここあパパさんの、一日2座と違い~簡単すぎて、ちょっと恥ずかしいです
でも、景色とお花を堪能できたので、満足
ここ当分、山に行けないので・・・
でも、遊び予定、山盛りなんで贅沢言ってはいけませんね
ここあパパが次はどこか・・・? 楽しみで~す
コメント有難うございます^^
ここあパパさんの、一日2座と違い~簡単すぎて、ちょっと恥ずかしいです

でも、景色とお花を堪能できたので、満足

ここ当分、山に行けないので・・・

でも、遊び予定、山盛りなんで贅沢言ってはいけませんね

ここあパパが次はどこか・・・? 楽しみで~す

△ PAGE UP