投稿日:2007-06-17 Sun

6月17日 (日)
昨日のうちに、苗場山の小赤沢登山口に入り、宴会ヶ岳inアルハイ後、爆睡…zzz
今朝も5時行動開始で、未踏の100名山~苗場山に登りました(^_-)-☆
たくさんのイワカガミとショウジョウバカマに出迎えられ、コースタイムより何故か?かなり早く頂上までv(^^)v
1時間あまり、展望を楽しみ下山…(*^^*)
今日も、最高の天気(☆o☆)
赤いお湯の温泉に入り、お蕎麦を食べて、今から帰阪…!
まだ、500キロ以上も…(-_-;

レポは、帰ってから後日、アップ頑張りま~す(^^)v
スポンサーサイト
みいさん
入笠山・御座山そして苗場山登頂おめでとうございます。
苗場山はまだ山頂に雪がありますね。私も2週間後に一泊で行こうと思っています。詳細レポ待っています。
入笠山・御座山そして苗場山登頂おめでとうございます。
苗場山はまだ山頂に雪がありますね。私も2週間後に一泊で行こうと思っています。詳細レポ待っています。
<カモシカ永井さん>
早々の書き込みありがとうございます^^
うれしいです0^^0
苗場山は、まだ、頂上付近はしっかり雪で、
木道の隠れている所が多かったです・・・0--0
お花も、下はイワカガミ・・・途中からはショウジョウバカマ・・・と
雪解けのお花ですね・・・。
真夏はきっと、いろんなお花が咲いて、綺麗なんでしょうね~^^
でも、人も多そう。。。m--m
割と、簡単に登れるので、人気でしょうね^^
しかし、大阪からは遠いです・・・(苦笑)
いったん新潟に入り~くるりと回って長野・・・ですもんね0--0
秋山郷・・・静かでいい所ですが・・・。
楽しんでレポアップしま~す^^v
早々の書き込みありがとうございます^^
うれしいです0^^0
苗場山は、まだ、頂上付近はしっかり雪で、
木道の隠れている所が多かったです・・・0--0
お花も、下はイワカガミ・・・途中からはショウジョウバカマ・・・と
雪解けのお花ですね・・・。
真夏はきっと、いろんなお花が咲いて、綺麗なんでしょうね~^^
でも、人も多そう。。。m--m
割と、簡単に登れるので、人気でしょうね^^
しかし、大阪からは遠いです・・・(苦笑)
いったん新潟に入り~くるりと回って長野・・・ですもんね0--0
秋山郷・・・静かでいい所ですが・・・。
楽しんでレポアップしま~す^^v
2007-06-17 日 15:06:47 |
URL |
みい
[編集]
苗場山お疲れ様でした。
雪は有りませんでしたか?
ここも懐かしい山です。
まっちゃん運転お疲れさまですが
気をつけて帰ってください。
雪は有りませんでしたか?
ここも懐かしい山です。
まっちゃん運転お疲れさまですが
気をつけて帰ってください。
2007-06-17 日 21:39:13 |
URL |
TOKIO
[編集]
<TOKIOさん>
お心遣い・・・ありがとうございます^^
無事、帰坂・・・いつも
さんの長時間運転に感謝です
しかし、TOKIOさんも、いろんなとこに行かれてますね~
すごっ!!・・・ですよ
お心遣い・・・ありがとうございます^^
無事、帰坂・・・いつも


しかし、TOKIOさんも、いろんなとこに行かれてますね~

すごっ!!・・・ですよ

△ PAGE UP