投稿日:2007-05-10 Thu
西吾妻山(2035m・100名山)GW流れ山行第七弾

5月3日(木)

流れ山行も明日でいよいよ終わり・・・まだまだ続けていたいみい




でも、今日は好天



この、西吾妻山は天元台スキー場からのアプローチになる為、
否応でもスキー板を持っていかな絶対、損&損!
だって、まだスキー場、やってるんやもん! スキー場を歩いて下りるんだけは嫌や~

でも、スキー場トップからの雪はどうなんやろ・・・?
果たしてスキーをはいていけるのか・・・? 雪質は・・・?
今日は、こばさんはおれへんで~(笑) 自分達で判断しなければ・・・

とりあえず、行ってみよ~



画像はクリックして大きくしてみてね~^^

まずは、天元台ロープウェイを下りてからリフトに乗り継ぎます^^ 下の方に雪はありません

眠たいんか~??


あれは・・・飯豊連峰?

さぁ・・・リフトトップです^^

ここで、出発地点先を偵察・・・


先に、ツボ足の登山者が


リフトトップのおじさんに情報収集

今日もおらんなぁ・・・?」と・・・余計、迷うがな


「


「行けるだけor行くだけ・・・」な~んか、それ最近の

不安にかられながらも、シールをつける・・・え~いGO


凸凹の狭い樹林帯をジグザグに・・・行きは良い良い・・・帰りがめちゃ不安なみい

狭い樹林帯・・・滑るの・・かなわんなぁ・・・

でも、スキーは早いで~


そしたら~もっう快適~進む&進む





ひゃっほ~い




「おか~ん! 今日は早いなぁ・・・こばさん乗りうつってるで


(注釈;こばさん


リンク・こばホーム参照

梵天岩を見送って・・(後であそこで乾杯しよな~


頂上で~す!! 西吾妻山で~す


雪に埋もれてわかれへん


一番高そうなとこを探すが・・・



まぁ、いいかっ~^^ とにかく記念撮影




遥か後は・・・磐梯山



これですよ~会津磐梯山

それ、新しいポーズか?


さぁ、シールはずして梵天岩まで、まずは滑りましょ~



なんってたって、やはり滑りは超早い・・・当たり前かっ・・・

なんか変と思いません・・・


滑るフォームが変??


実は、どうもストックの調子悪かったのですが・・・先が外れて行方不明

いつなくしたかも不明・・・登り始めからストックの先がなかった


実は、登りから変に大変でした


登山用のストックが壊れたわけです・・・

梵天岩に登るみい


笑いすぎて目~つぶったやん



やっぱこれでしょ~


良かったわ~



さぁ~、よさげ~な斜面を滑降です



ホント、下りは早い~

二人だけのシュプールです~


相変わらず下手ですが・・・気持ちいい~


ほな、さいなら~


あっ!と言う間に樹林帯へ・・・ここから先がうっとうしい


でも、珍しく(?)樹林帯もなんなとクリア・・・


そこからはスキー場・・・


結構、ゲレンデ上部は


リフト下部までどうにかスキーで下りる事ができました


無事、登頂&滑降のお礼と感謝を


ロープウェイに乗る前に・・・


ここから、ロープウェイで下ります・・・行きもこれに乗って来ましたよ~ん


西吾妻山



やはりスキーの威力はすごい!と実感

でも一口に吾妻山と言っても広い!かの深田氏も「これほど漠然としてつかみどころのない山もあるまい・・・」と言っている! いつか夏に、幕営縦走したいなぁ。。。
とにかく~山スキーバンザイ

帰り道、磐梯山のビューポイントがたくさん


いい山ですね~


またまた帰り道・・・露天風呂\500に誘われて

いい感じでしょ~


裏山からひっぱてきてます・・・ほんま、露天風呂のみです


さっぱりした後は・・・今宵の宿泊地へ


泣いても笑っても最後です。。。

磐越~渋滞しない北陸道へ・・・

以前から名前が気に入り、展望も良好と・・・近くに大好物、蕎麦の里もあるらしいので!
200名山でもあります


さぁ・・・定番の宴会ヶ岳


大型スーパーで食料ゲット


地鶏の唐揚げ・あいなめ造り・新潟納豆です~^^

みい






仙台で買ったかまぼこも日本酒とあいます・・・^^

止めは赤ワインとパン


さぁ・・・宴会ヶ岳&爆睡inアルハイも今夜が最後やね~

明日も楽しもうね~




いよいよ長~い山行もラストとなりました・・・・


ファイナルレポはまた明日・・・

スポンサーサイト
山スキー万歳!
楽しそう・・・・うらめしや。
さて20日に再度白馬槍大雪渓から最短ルートで
チャレンジします。
良かったら遊びに来てください。
楽しそう・・・・うらめしや。
さて20日に再度白馬槍大雪渓から最短ルートで
チャレンジします。
良かったら遊びに来てください。
2007-05-10 木 18:44:19 |
URL |
TOKIO
[編集]
山行スタイルの幅が拡がりましたね
天気も良かったし、仙台や新潟の肴をつまみの宴会ヶ岳も楽しそぉ~♪
GW、流れ山旅お疲れ様でした。。。

天気も良かったし、仙台や新潟の肴をつまみの宴会ヶ岳も楽しそぉ~♪
GW、流れ山旅お疲れ様でした。。。
<TOKIOさん>
行きたいですね~^^
・・・・
お誘い、すごくうれいいですが・・・
・・・
でも、残念ながら、19/20と関西は滋賀県にて岩登りの約束が・・・
TOKIOさんと再会のチャンスなのに。。。
それ以降・・・まだ、滑れますかね~
5月いっぱいは・・・?
行きたいですね~^^


お誘い、すごくうれいいですが・・・

でも、残念ながら、19/20と関西は滋賀県にて岩登りの約束が・・・

TOKIOさんと再会のチャンスなのに。。。

それ以降・・・まだ、滑れますかね~

<こばさん>
ホント、こばさんのおかげで、また一つ
スタイルの幅が・・・
まだまだ、軟弱ですが。。。(笑)
これからもご指導よろしくお願いします~
こばさんとも、またぼつぼつ宴会ヶ岳したいですね~^^
今年の夏は、こばログでバーベーキューなんぞ・・・(大阪からおいしい肉を持参しますよ
)、
行の後、してみたい・・・なんて思うみい
でした・・・
勝手な事を言っている・・・(笑)
ホント、こばさんのおかげで、また一つ


まだまだ、軟弱ですが。。。(笑)
これからもご指導よろしくお願いします~

こばさんとも、またぼつぼつ宴会ヶ岳したいですね~^^
今年の夏は、こばログでバーベーキューなんぞ・・・(大阪からおいしい肉を持参しますよ




ひろちゃん、たかちゃんも呼んでバーベキュー宴会ヶ岳♪
夏と言わずいつでも大歓迎ですw
は信州百名山の虫倉山にしますか?(笑)
夏と言わずいつでも大歓迎ですw

<こばさん>
こちらこそ、是非、お願いします!!
もちろん、ひろさん&たかさんも交えて・・・
もう、今からワクワクします・・・(笑)
当日、どこか登って(贅沢?)早めに寄りますんで、
是非、次の日は、みなさんのお山・・・虫倉山にご案内をお願いします
あ~うれしいっ
こちらこそ、是非、お願いします!!
もちろん、ひろさん&たかさんも交えて・・・

もう、今からワクワクします・・・(笑)
当日、どこか登って(贅沢?)早めに寄りますんで、
是非、次の日は、みなさんのお山・・・虫倉山にご案内をお願いします

あ~うれしいっ

△ PAGE UP