投稿日:2008-09-12 Fri

9月7日 (日) 剣山 に行って来ました~

よろしければ、レポをご覧下さ~い

山と雪と宴会ヶ岳 P2 (レポ専用)

レポはお手数ですが、こちらを

そして、今週末は・・・越後の 荒沢岳~兎岳~中岳~越後駒ケ岳 に
行く予定でしたが・・・なんと~明日から

明後日も、越後方面は良くありません・・・

エスケープのできない 縦走路の為、 断念=宿題 とし・・・
大きく場所・変~ 新穂高温泉~双六テン場 にとりあえず入ります

そして、宴会ヶ岳 だ~~

後は、天気次第で動きます~

でも・・・朝から





とってもうれしいみい




スポンサーサイト
初コメントです・・・確か!?
12、13日 荒沢岳~兎岳~中ノ岳~越後駒ケ岳を狙っておりましたが、やはり同じ理由で断念し、茂倉岳、武能岳、蓬峠(谷川岳)に変更しました。
双六岳キャンプ場、私も登山計画書作って、機会を窺っているんですが。気温情報があれば、よろしくヽ( ´∀`)ノ
12、13日 荒沢岳~兎岳~中ノ岳~越後駒ケ岳を狙っておりましたが、やはり同じ理由で断念し、茂倉岳、武能岳、蓬峠(谷川岳)に変更しました。
双六岳キャンプ場、私も登山計画書作って、機会を窺っているんですが。気温情報があれば、よろしくヽ( ´∀`)ノ
<アベル父さん>
初コメ~どうも有難うございま~す^^v
そうでしたか~0^^0
我らも、行きたかった!です~^^
良さそうなコースですもんね~^~^ 静かで~♪
たぶん、もう・・・来年の宿題となりました
思ったほど、天気は崩れなかったかも?
・・・なんて、未練・・・(笑)
双六のテン場・・・結構、お気に入りで、今回で
3度目~色々、動けるし~好きです^^
今回は、気温はやはり10℃切ってました(夜)
外で、宴会は寒いので、テントの中で~(笑)
でも、まだ冬装備でなくても大丈夫でした^^
薄手のフリースくらいで・・・^^
歩いている時は、半そででも~^^v
翌日の、笠ヶ岳のテン場の方が、冷えました@@
標高が高いせいでしょうね~(--:)
紅葉~
も、そして冬の訪れも間近・・・
でしょうね~^^
初コメ~どうも有難うございま~す^^v
そうでしたか~0^^0
我らも、行きたかった!です~^^
良さそうなコースですもんね~^~^ 静かで~♪
たぶん、もう・・・来年の宿題となりました

思ったほど、天気は崩れなかったかも?
・・・なんて、未練・・・(笑)
双六のテン場・・・結構、お気に入りで、今回で
3度目~色々、動けるし~好きです^^
今回は、気温はやはり10℃切ってました(夜)
外で、宴会は寒いので、テントの中で~(笑)
でも、まだ冬装備でなくても大丈夫でした^^
薄手のフリースくらいで・・・^^
歩いている時は、半そででも~^^v
翌日の、笠ヶ岳のテン場の方が、冷えました@@
標高が高いせいでしょうね~(--:)
紅葉~

でしょうね~^^
△ PAGE UP