

流石にこちらへのコメントは減少いたしました。
残念ながら仕方のない事のようです。

日本中が 我が庭軍団?のそれぞれの城
みーさんちのがエスパース

こばさんは ふの一人用と同じゴアメスナーテント+雨フライ

カモシカ永井さんはパイネのゴアライト+フルフライ

ふは他にモンベルのステラリッジ4 に レインとスノウ 両フライ装備

こばさん・永井さん まだ お会いしてもいないのに 装備がすっかりわかってきました。
いつか テント村で 宴会ヶ岳

<かめ・ふーさん>
こちらにもコメント有難うございます^^v
時は流れて~忘れ去られ~いえいえ~
忘れないでね~
なんだか~テント催し場・・・みたく~(笑)
いいですね~^^
どれが、使い心地が良いが、比べましょうか~
お会いするのも、もう少し~♪
だんだん近づく~宴会ヶ岳・・・
ほんま、楽しみですね~
こちらにもコメント有難うございます^^v
時は流れて~忘れ去られ~いえいえ~

忘れないでね~

なんだか~テント催し場・・・みたく~(笑)
いいですね~^^
どれが、使い心地が良いが、比べましょうか~

お会いするのも、もう少し~♪
だんだん近づく~宴会ヶ岳・・・

ほんま、楽しみですね~

私も雨用だけじゃなく、冬季のフルあります。。
まだ一度しか出番は無いんですが・・(笑
まだ一度しか出番は無いんですが・・(笑
2008-07-03 木 10:18:49 |
URL |
こば
[編集]
こばさん 済みません 早とちりでした。
全フライ出番少ないですか、アプローチが便利なので日帰りでかなり行けるのでしょうかねえ。
先代のメスナーテント 百数十泊はしたと思います、半分以上積雪期!
正月の間ノ岳山頂や同じく宝剣南稜降るうち吹雪になって極楽平で20時間粘ったり、もう使用不能ですがなぜか捨てられず 家にあります。
2代目は購入して3年ですが富士山や燕・常念周辺や八ヶ岳で風雪から守ってくれてます。今後はフライで 快適になるでしょう。
あ ここは みい
さんちだった!
みいさんごめんなさい ついおしゃべりを・・・

全フライ出番少ないですか、アプローチが便利なので日帰りでかなり行けるのでしょうかねえ。
先代のメスナーテント 百数十泊はしたと思います、半分以上積雪期!
正月の間ノ岳山頂や同じく宝剣南稜降るうち吹雪になって極楽平で20時間粘ったり、もう使用不能ですがなぜか捨てられず 家にあります。
2代目は購入して3年ですが富士山や燕・常念周辺や八ヶ岳で風雪から守ってくれてます。今後はフライで 快適になるでしょう。
あ ここは みい

みいさんごめんなさい ついおしゃべりを・・・

<こばさん>
本峰へもコメント有難うございまっす^^v
雨用と冬季が分かれているのが、すごい!
・・・って、前まで、兼用しか知らなかった0--0
みんな結局、どこでも行ける装備ですね~
さっすが~
<かめ・ふーさん>
コメントいつも有難うございます!
先代のメスナーテント 百数十泊はしたと思います>
こりゃ~また、すごい!わ~~
テント・・・って、ホント、頑丈ですね~
あ ここは みい
さんちだった! >
全く持って、遠慮ご、無用~♪
みなさんが、楽しく会話して頂けたら~うれしいですよ~
そうそう~そんな感じです・・・あちゃらの~テントサイトは~(笑)
本峰へもコメント有難うございまっす^^v
雨用と冬季が分かれているのが、すごい!
・・・って、前まで、兼用しか知らなかった0--0
みんな結局、どこでも行ける装備ですね~

さっすが~

<かめ・ふーさん>
コメントいつも有難うございます!
先代のメスナーテント 百数十泊はしたと思います>
こりゃ~また、すごい!わ~~

テント・・・って、ホント、頑丈ですね~

あ ここは みい

全く持って、遠慮ご、無用~♪
みなさんが、楽しく会話して頂けたら~うれしいですよ~

そうそう~そんな感じです・・・あちゃらの~テントサイトは~(笑)
△ PAGE UP