投稿日:2008-06-13 Fri


わ~い! わ~い! 今週末は・・・梅雨の晴れ間・・・


みなさんは、どこに出撃ですか~??
我ら・・・


皇海山 に出かける予定・・・

いつもコメント頂き~本当に精力的に山に向っている やまとそばさん とのコラボ登山です!!



本当にごめんなさい・・・


きっと・・・楽しい山行となる ことでしょう・・・

もう・・・ワクワク~ です・・・

もちろん・・・宴会ヶ岳


みなさんにとっても素晴しい週末となりますように~






とってもうれしいみい

スポンサーサイト
みいさん、こんにちは。
週末晴れそうですね。
kinkachoは蓬莱峡で岩場歩きのトレーニングをしてきます。
絶対やけますね。人間石焼ビビンバになりそうです。
週末晴れそうですね。
kinkachoは蓬莱峡で岩場歩きのトレーニングをしてきます。
絶対やけますね。人間石焼ビビンバになりそうです。
明日は晴れるので皇海山も微笑んでくれるでしょう。
みんなは乗鞍岳へ最後のスキーに行きますが
私はきっぱり断ち切って子育て支援センター勤務です。
今までのが傷だらけで使いのもになりませんので
来シーズン用にショットスキー板を手に入れました。
では気をつけて楽しんで来て下さい。
みんなは乗鞍岳へ最後のスキーに行きますが
私はきっぱり断ち切って子育て支援センター勤務です。
今までのが傷だらけで使いのもになりませんので
来シーズン用にショットスキー板を手に入れました。
では気をつけて楽しんで来て下さい。
2008-06-13 金 15:35:33 |
URL |
TOKIO
[編集]
<kinkachoさん>
コメント有り難うございます(^-^)v
蓬莱峡ですか~^^ アイゼントレーニングで行ったのが最後です。
クライミングされるのかなぁ?
暑いでしょうね~o--o 確かに…(--;)
最近、シミがすごく増え…大変です!
日焼け止め、塗ってるんだけど…年でしょうか~(笑)
楽しんで、トレーニングして来て下さいね~(*^^*)
石焼きビビンバ食べたい(笑)
コメント有り難うございます(^-^)v
蓬莱峡ですか~^^ アイゼントレーニングで行ったのが最後です。
クライミングされるのかなぁ?
暑いでしょうね~o--o 確かに…(--;)
最近、シミがすごく増え…大変です!
日焼け止め、塗ってるんだけど…年でしょうか~(笑)
楽しんで、トレーニングして来て下さいね~(*^^*)
石焼きビビンバ食べたい(笑)
2008-06-13 金 17:47:16 |
URL |
みい
[編集]
いよいよスカイに出陣ですね~!!
コースは?
銀山平からですか?
なんちって!
スカイは登りたいんだけど、
林道がかなり荒れてる?
僕の車は低いから入れない?
となっております。
レポ待ってますね~
でもこっちまで来るんだからスカイだけじゃないですよね?
どこ行くんだろ?
やまとそばさんにもよろしく~♪
コースは?
銀山平からですか?
なんちって!

スカイは登りたいんだけど、
林道がかなり荒れてる?
僕の車は低いから入れない?
となっております。
レポ待ってますね~
でもこっちまで来るんだからスカイだけじゃないですよね?
どこ行くんだろ?
やまとそばさんにもよろしく~♪
<TOkIOさん>
コメント有り難うございます(^-^)v
えらいですね~^^ 子育て支援、頑張って下さい!
板、買ったんですか~@@ すごい!
一体、いくつあるの~?
そのうち板の上で寝るんでは…(笑)
来年は、新板お初の時、コラボできたらいいなぁ~(^-^)v
今日もいい天気ですね~梅雨の晴れ間を楽しんで来ますねっ!
コメント有り難うございます(^-^)v
えらいですね~^^ 子育て支援、頑張って下さい!
板、買ったんですか~@@ すごい!
一体、いくつあるの~?
そのうち板の上で寝るんでは…(笑)
来年は、新板お初の時、コラボできたらいいなぁ~(^-^)v
今日もいい天気ですね~梅雨の晴れ間を楽しんで来ますねっ!
2008-06-13 金 17:56:54 |
URL |
みい
[編集]
週末 良い天気らしい 予定入れてしまった(野暮用)
次週と入れ替える手も無くは無いのですが 来週は外部での講習や集会が重なっているので身嗜みも・・・・
21日はふ
幹事の飲み食い会 宴会ヶ岳12人
翌日 山に向う元気が残っているか ないだろうね
28日は昼から山の会の講習会を街で・・・夜は会の七夕会 多分二次回有り
そうなると29も山は無し
今晩 飲みながら考えよう 明日は仕事が入ったし
庚申山荘 宴会ヶ岳 楽しんできて
鋸山の山頂では テントの中で雷に震えていたふ
を想像して笑ってやってください
三角点のすぐ脇です。
江戸詰めのふ
くっさめ 幾つ出ますやら
さん・やまとそばさんに よろしく

次週と入れ替える手も無くは無いのですが 来週は外部での講習や集会が重なっているので身嗜みも・・・・

21日はふ


翌日 山に向う元気が残っているか ないだろうね
28日は昼から山の会の講習会を街で・・・夜は会の七夕会 多分二次回有り
そうなると29も山は無し

今晩 飲みながら考えよう 明日は仕事が入ったし
庚申山荘 宴会ヶ岳 楽しんできて

鋸山の山頂では テントの中で雷に震えていたふ


江戸詰めのふ


<ひろさん>
コメント有り難うございます!
なんだか、久しぶり~(笑)
皇海山は、銀山平…庚申山経由で庚申山荘泊ですよ(*^^*)
せっかく遠くから行くので、庚申山・鋸山・皇海山と
しっかり歩いて楽しんで来ます(^-^)v
やまとそばさんとの宴会ヶ岳も楽しみです^^
ひろさんペアの噂しながら、飲んじゃお~っと(笑)
ひろさんペアは、どちらへお出掛けでしょうか~?
コメント有り難うございます!
なんだか、久しぶり~(笑)
皇海山は、銀山平…庚申山経由で庚申山荘泊ですよ(*^^*)
せっかく遠くから行くので、庚申山・鋸山・皇海山と
しっかり歩いて楽しんで来ます(^-^)v
やまとそばさんとの宴会ヶ岳も楽しみです^^
ひろさんペアの噂しながら、飲んじゃお~っと(笑)
ひろさんペアは、どちらへお出掛けでしょうか~?
2008-06-13 金 18:18:57 |
URL |
みい
[編集]
<かめ・ふーさん>
いつもコメント有り難うございます^^
なんだか、宴会ヶ岳が多いぞ~(笑)
我らも昨日は、よく飲みましたっ(--;) ゴルフでも飲み…、
終わって飲み…、二次会で飲み…、
最後は、日付変わると同時にシャンパン…
とうちゃんの、はっぴ~かどうかは定かではない、お誕生日…(*^^*)
確かに~街での標高高い宴会ヶ岳の翌日…
山は辛いですね(--;)
だから、我らは(月)~(木)になるべく街中宴会ヶ岳の予定を…(笑)
結局、毎日、宴会ヶ岳…(笑)
鋸山で、かめ・ふーさんを思いだしましょう!
そして噂を…大きなくしゃみ(^o^;)
庚申山荘宴会ヶ岳…さてはて~無事、登頂なるか~?
無酸素単独…は避けたいが…(笑)
野暮用しっかり~宴会ヶ岳しっかり~(*^o^)/\(^-^*)
いつもコメント有り難うございます^^
なんだか、宴会ヶ岳が多いぞ~(笑)
我らも昨日は、よく飲みましたっ(--;) ゴルフでも飲み…、
終わって飲み…、二次会で飲み…、
最後は、日付変わると同時にシャンパン…
とうちゃんの、はっぴ~かどうかは定かではない、お誕生日…(*^^*)
確かに~街での標高高い宴会ヶ岳の翌日…
山は辛いですね(--;)
だから、我らは(月)~(木)になるべく街中宴会ヶ岳の予定を…(笑)
結局、毎日、宴会ヶ岳…(笑)
鋸山で、かめ・ふーさんを思いだしましょう!
そして噂を…大きなくしゃみ(^o^;)
庚申山荘宴会ヶ岳…さてはて~無事、登頂なるか~?
無酸素単独…は避けたいが…(笑)
野暮用しっかり~宴会ヶ岳しっかり~(*^o^)/\(^-^*)
2008-06-13 金 18:37:17 |
URL |
みい
[編集]
こんばんは、みいさん。
明日はスカイ山とは~
すっごい遠いけどがんばりますね。
私は至仏山から眺めただけです。
どんな山なんだろう~。漢字は絶対読めない山~。
私は日曜日父の日で旦那さんの実家へ。釣りをするらしいのですが、私は餌も魚も触れないので、さおを持っている係りです。潮干狩りは気合入れてきます。
明日は1人暇なので、自主トレ山登りしようかと・・・。
がんばれるかな?
明日はスカイ山とは~
すっごい遠いけどがんばりますね。
私は至仏山から眺めただけです。
どんな山なんだろう~。漢字は絶対読めない山~。
私は日曜日父の日で旦那さんの実家へ。釣りをするらしいのですが、私は餌も魚も触れないので、さおを持っている係りです。潮干狩りは気合入れてきます。
明日は1人暇なので、自主トレ山登りしようかと・・・。
がんばれるかな?
<chocoさん>
いつもコメント有り難う(^.^)
えらいなぁ~^^ 父の日孝行!
甘えて、お父さんにぜ~んぶやってもらえばいいよ(^-^)v
そして、釣った魚料理はお母さんに…! あっ、やっぱ悪妻思考(笑)
皇海山…確かに読めないねっ!
尾瀬の山や、谷川岳方面、見えるかなぁ?
庚申山方面から登るから、なかなか面白いルートみたい^^
明日は、めっちゃ長丁場…我らも頑張るんで、一人トレーニング、
是非、頑張って~(^-^)v
いい天気だし、満足登山になるよ~きっと^^
いつもコメント有り難う(^.^)
えらいなぁ~^^ 父の日孝行!
甘えて、お父さんにぜ~んぶやってもらえばいいよ(^-^)v
そして、釣った魚料理はお母さんに…! あっ、やっぱ悪妻思考(笑)
皇海山…確かに読めないねっ!
尾瀬の山や、谷川岳方面、見えるかなぁ?
庚申山方面から登るから、なかなか面白いルートみたい^^
明日は、めっちゃ長丁場…我らも頑張るんで、一人トレーニング、
是非、頑張って~(^-^)v
いい天気だし、満足登山になるよ~きっと^^
2008-06-13 金 20:51:55 |
URL |
みい
[編集]
w(゜ー゜;)wワオッ!!
やっぱり銀山平から登るんだぁ!
さすが!!
あのコース日帰りで行ってる人いるけど?
どんな体力?!!
でもいつかトライしてみたいコースです。
鋸山も楽しそうだし。
庚申山のお山めぐりも行くのかな?
コウシンソウが咲いてますね
もう登ってるか?!
僕は今日は実家で親孝行です
明日は、ブログ友のクロちゃん、キイくんと一緒に
山登りで~す!
奥武蔵の低山だけど。
団体って始めてなので、どうなるのか?
ではでは、、、、
庚申山、鋸、スカイと楽しんで来てね~
やっぱり銀山平から登るんだぁ!
さすが!!
あのコース日帰りで行ってる人いるけど?
どんな体力?!!
でもいつかトライしてみたいコースです。
鋸山も楽しそうだし。
庚申山のお山めぐりも行くのかな?
コウシンソウが咲いてますね

もう登ってるか?!
僕は今日は実家で親孝行です

明日は、ブログ友のクロちゃん、キイくんと一緒に
山登りで~す!
奥武蔵の低山だけど。
団体って始めてなので、どうなるのか?
ではでは、、、、
庚申山、鋸、スカイと楽しんで来てね~
鋸山で もうひとつ
18年の11月3~5日でした、間藤から歩き仁田元沢へ、新しい堰堤を越したところで幕営 焚火 焼酎
翌日沢遡行 昼頃源頭 水流が消える前に補充 藪漕ぎ へろへろで庚申山頂上 そのまま鋸山へ 山頂で幕営
翌朝 皇海山往復後 六林班峠から袈裟丸山へ もう廃道で藪の連続
何度も後悔しながら次々北、奥、中、前 前袈裟で大事にしていた水1ℓをもう不要と捨てました。賽の河原で日没 ヘッドランプ頼りに沢沿いのわかりにくい道を何度も迷いながら下りやっと登山口、車道を月を見上げながら只管歩き、沢入(そうり)駅 最終電車の人となりました。
18年の11月3~5日でした、間藤から歩き仁田元沢へ、新しい堰堤を越したところで幕営 焚火 焼酎
翌日沢遡行 昼頃源頭 水流が消える前に補充 藪漕ぎ へろへろで庚申山頂上 そのまま鋸山へ 山頂で幕営
翌朝 皇海山往復後 六林班峠から袈裟丸山へ もう廃道で藪の連続
何度も後悔しながら次々北、奥、中、前 前袈裟で大事にしていた水1ℓをもう不要と捨てました。賽の河原で日没 ヘッドランプ頼りに沢沿いのわかりにくい道を何度も迷いながら下りやっと登山口、車道を月を見上げながら只管歩き、沢入(そうり)駅 最終電車の人となりました。
みいさん、まっちゃん
今朝地震がありましたが大丈夫でしたか?
そちらは震度4くらいなので良いと思いますが
気をつけて帰ってきてください。
今朝地震がありましたが大丈夫でしたか?
そちらは震度4くらいなので良いと思いますが
気をつけて帰ってきてください。
2008-06-14 土 15:28:37 |
URL |
[編集]
<ひろさん>
コメント、どうもありがとう!
銀山平からのコースは、何せ長い!
でも、最高のコースでしたよ(*^^*)
鋸山までは、すっごく変化のある楽しいコースだし、お花もいっぱい!
コウシンソウも咲いていましたよん^^
それに、景色も最高! 皇海山を見ながら…登れる、
そして遠くは、日光の山々、尾瀬の山…もう全見え!
素晴らしかった(^-^)v
日帰りでも、早出&軽身なら可能だと~!でも、庚申山荘で宴会ヶ岳がやっぱグゥ~^^
核心部は、六林班峠から庚申山荘までの、長いアップダウンのない道(?)
しつこくて、ほんま嫌になる道…o--o
でも、皇海山に行くなら、絶対このルートがお薦めでっす!
充実山行き、間違いなし!
今日は、コラボ登山ですね~昨日より、ちょっと雲が多いかな?
楽しんで来てね(^-^)v
大勢も楽しいよん^^
コメント、どうもありがとう!
銀山平からのコースは、何せ長い!
でも、最高のコースでしたよ(*^^*)
鋸山までは、すっごく変化のある楽しいコースだし、お花もいっぱい!
コウシンソウも咲いていましたよん^^
それに、景色も最高! 皇海山を見ながら…登れる、
そして遠くは、日光の山々、尾瀬の山…もう全見え!
素晴らしかった(^-^)v
日帰りでも、早出&軽身なら可能だと~!でも、庚申山荘で宴会ヶ岳がやっぱグゥ~^^
核心部は、六林班峠から庚申山荘までの、長いアップダウンのない道(?)
しつこくて、ほんま嫌になる道…o--o
でも、皇海山に行くなら、絶対このルートがお薦めでっす!
充実山行き、間違いなし!
今日は、コラボ登山ですね~昨日より、ちょっと雲が多いかな?
楽しんで来てね(^-^)v
大勢も楽しいよん^^
2008-06-15 日 12:20:46 |
URL |
みい
[編集]
<かめ・ふーさん>
いつもコメント、有り難うございます^^
しかし、すごいルートを歩かれたんですね~:-O
長丁場やわ~六林班からは??ルートでしょ~@@
それもテント担いで…すごすぎです!
我らは、銀山平~庚申山~鋸山~皇海山~
鋸山~六林班峠~庚申山荘でしたが、朝5時出の戻りは18時でした(--;)
でも、この辺りは以外と展望良く、
信州とは違った山の風景を見れ良かったです!
久しぶりによく歩きました(*^^*)
徐々にレポアップしますんで、懐かしんで見て下さい(^-^)v
いつもコメント、有り難うございます^^
しかし、すごいルートを歩かれたんですね~:-O
長丁場やわ~六林班からは??ルートでしょ~@@
それもテント担いで…すごすぎです!
我らは、銀山平~庚申山~鋸山~皇海山~
鋸山~六林班峠~庚申山荘でしたが、朝5時出の戻りは18時でした(--;)
でも、この辺りは以外と展望良く、
信州とは違った山の風景を見れ良かったです!
久しぶりによく歩きました(*^^*)
徐々にレポアップしますんで、懐かしんで見て下さい(^-^)v
2008-06-15 日 13:14:07 |
URL |
みい
[編集]
<TOkIOさん>
…って、名前がないけど、あってますか?
間違ってたら、すいません…o--o
昨日、地震があったなんて全く知らず…山の中をはいずり(?)まわっていました(--;)
かなり大きかったようですね:-O
被害がひどくならないといいですね!
今朝は、山荘から下山のみだったんで、温泉に入って
今、もう帰り…やっと長野県に入りました(^-^)v
いつも心配有り難うございます!
…って、名前がないけど、あってますか?
間違ってたら、すいません…o--o
昨日、地震があったなんて全く知らず…山の中をはいずり(?)まわっていました(--;)
かなり大きかったようですね:-O
被害がひどくならないといいですね!
今朝は、山荘から下山のみだったんで、温泉に入って
今、もう帰り…やっと長野県に入りました(^-^)v
いつも心配有り難うございます!
2008-06-15 日 13:24:34 |
URL |
みい
[編集]
△ PAGE UP