投稿日:2008-05-30 Fri


ギャ~~!! 今週末もな・な・なんと・・・


そんな殺生な・・・と、嘆きたくなりますが・・・待ちに待ったコラボ山行の為・・・

雨でも行くど~~!! と、張り切っている


いやいや・・・お願いだから、天気予報はずれて~! とも、願うのでありました・・・

続きを読むをクリックどうぞ~

全国的には梅雨入りはまだ・・・


九州&四国はしたんかなぁ・・・

この休日2日は、富士周辺の山


そして、何と言っても、いつも楽しいコメントを頂いている かめ・ふーさん との コラボ山行

それなのに・・・


でも・・・まぁ・・・


・・・って、先日の雪上技術交流会 でも、好天の中、暑いのに来てたけど・・・

明日 31日(土) は、とりあえず、山梨は芦川村のスズランの群生探索
そして 黒岳 にでも登って・・・後は、大宴会ヶ岳

6月1日 (日) は、石割山&御正体山 と歩いてみましょう・・・






蓮華岳目指して大沢山スキー



頂上踏んで素晴しい展望をゲットされますように・・・

みなさんは、どこにお出かけでしょうか~






とってもうれしいみい

スポンサーサイト
明日は雨で白馬岳など3000m級では雪が降るでしょうから
あまり期待できません。
まあ宴会ガ岳で盛り上がってください。
私は子育て支援センター勤務で女の子4名ばかり
送り迎えで半日潰れそうですがかわいいので良しとします。
夜は長男の文化勲章祝賀会があり、早く寝れそうもありませんが
祝ってきます。
日曜日は天気が早く回復すると良いのですが
ガスられると大変なので小雨のほうが良いかも・・・
では気をつけてお出かけください。
あまり期待できません。
まあ宴会ガ岳で盛り上がってください。
私は子育て支援センター勤務で女の子4名ばかり
送り迎えで半日潰れそうですがかわいいので良しとします。
夜は長男の文化勲章祝賀会があり、早く寝れそうもありませんが
祝ってきます。
日曜日は天気が早く回復すると良いのですが
ガスられると大変なので小雨のほうが良いかも・・・
では気をつけてお出かけください。
2008-05-30 金 10:33:38 |
URL |
TOKIO
[編集]
<TOIKOさん>
早々コメント有難うございます^^v
相変わらず、お忙しいですね~0--0
ホント、明日は残念な事に・・・
・・・富士の展望どころでは・・・><
仕方なにので、どっかいい温泉がないか~って探してました・・・(笑)
ずぶ濡れ覚悟で、下山後、のんびり入ろうと~
そして・・・宴会ヶ岳 を、しっかり楽しむ~
夜は長男の文化勲章祝賀会があり>
なんだかすごい!ですね~^^
しっかりお祝いを・・・
でも、翌日、睡眠不足での山スキー・・・気をつけて下さいね^^v
日曜日・・・きっと早くに回復すると思いますよ~
祈っています・・・
お互い楽しい休日となりますように~0^^0
早々コメント有難うございます^^v
相変わらず、お忙しいですね~0--0
ホント、明日は残念な事に・・・

仕方なにので、どっかいい温泉がないか~って探してました・・・(笑)
ずぶ濡れ覚悟で、下山後、のんびり入ろうと~

そして・・・宴会ヶ岳 を、しっかり楽しむ~

夜は長男の文化勲章祝賀会があり>

しっかりお祝いを・・・

日曜日・・・きっと早くに回復すると思いますよ~

祈っています・・・

かめ・ふーさんとの宴会ヶ岳楽しんで下さい
去年の大沢右俣は途中から雨で敗退、今年はリベンジなるか?
まぁ、無理せずシーズン終盤?を、こちらも楽しんできます

去年の大沢右俣は途中から雨で敗退、今年はリベンジなるか?
まぁ、無理せずシーズン終盤?を、こちらも楽しんできます

2008-05-30 金 11:16:28 |
URL |
こば
[編集]
この週末は、かめ・ふーさん念願の・・・いつかは宴会ヶ岳~
が実現するんですね♪
毎回コメントを拝見しててどんな人だろうって、とっても興味があります。
是非是非!お顔拝見したいもので~す。
日曜には晴れ間もありそうなので富士山が微笑んでくれるといいですね^^

毎回コメントを拝見しててどんな人だろうって、とっても興味があります。
是非是非!お顔拝見したいもので~す。
日曜には晴れ間もありそうなので富士山が微笑んでくれるといいですね^^

ありがたい
雨が なんぼのもんじゃい~っ

って 雨は何も悪くありません 本当は。
でも 名残雪も雨も降るタイミングを・・・・ 無理な注文でした。
岩崎さんはいつも仰います、雨もまた楽しからずや。
そしてこうも言います、一年の内三分の一は雨 そして曇りと晴が残りの半分ずつ。
と言う事は3回に1回は雨に当たる
あのね 小さい声で言うけど 岩崎さんは雨男なんだって、皆からそう・・・・

言い訳 考えたらそういう数字が出てきたようです。
都合よく使い分けましょう

いつぞやのGW連休 奥只見 荒沢岳から兎岳~大水上山~藤原岳~平ヶ岳~至仏~笠ヶ岳 一旦林道に下りてから道の無い藪に残雪拾って武尊岳のときは 24時間単位でみると雨の降らない日は1日も無かった

それでも 楽しい山歩きでしたよ
合羽に体臭沁み込ませてやりましょう
あ そういう趣味はない・・・・・・・sunnmasong!
土日行動される皆さん あめふる おしりふる びぃけぁふる
いみわからん

でも いいのだ これで 突入っ宴会ヶ岳


<こばさん>
コメント有難うございま~す^^v
ほんま・・・アメニモマケズ・・・宴会ヶ岳・・・
日曜は、天気~回復するらしので、是非、リベンジできますように~
え~~もう終盤・・・? まだ、こば師匠なら行けそうな所が・・・^^
あっ!でも来週は、コラボ登山でしたね~
ラストに立山に行ってみたかったなぁ・・・(ぼそっ!)
コメント有難うございま~す^^v
ほんま・・・アメニモマケズ・・・宴会ヶ岳・・・

日曜は、天気~回復するらしので、是非、リベンジできますように~

え~~もう終盤・・・? まだ、こば師匠なら行けそうな所が・・・^^
あっ!でも来週は、コラボ登山でしたね~

ラストに立山に行ってみたかったなぁ・・・(ぼそっ!)
<カルネさん>
コメント有難うございま~す^^v
いつも綺麗な写真、拝見してますよ~
そうなんです~やっと現実~宴会ヶ岳・・・
です
いつもユーモアたっぷり、楽しいコメント主とのコラボ~本当に楽しみです^^v
きっと、厳しい(?)宴会ヶ岳 となる事でしょう・・・
ご本人様の許可が出ましたら~公開 宴会ヶ岳 と行きましょう~
いつかカルネさんも一緒に登りましょう~宴会ヶ岳 に・・・

コメント有難うございま~す^^v
いつも綺麗な写真、拝見してますよ~

そうなんです~やっと現実~宴会ヶ岳・・・


いつもユーモアたっぷり、楽しいコメント主とのコラボ~本当に楽しみです^^v
きっと、厳しい(?)宴会ヶ岳 となる事でしょう・・・

ご本人様の許可が出ましたら~公開 宴会ヶ岳 と行きましょう~

いつかカルネさんも一緒に登りましょう~宴会ヶ岳 に・・・


<かめ・ふーさん>
コメントいつも有難うございます・・・^^v
そうですね~雨は・・・確かに悪くない・・・
悪さしてるわけでは・・・ないのです0--0
まして、降らなければ困るものです・・・
1年の3分の1が雨ですか~0--0 さすが雨男・・・(小声で・・・)
おっしゃる事が違います・・・
以前、山の大先輩のHさんと、初山行コラボも雨でした・・・(黒姫山)
でも、とっても楽しかったし、思い出深い山歩き~♪
いいのよ~いいのよ~
がどないしてん・・・!
それ以上に楽しみ~思い出作りましょう~
だって~だって~待ちに待った~やっと実現・・・宴会ヶ岳
しかし・・・いつぞやのGWルートはすごいですね~
明日は楽チンコースで・・・
宴会ヶ岳は、6000m級で・・・
コメントいつも有難うございます・・・^^v
そうですね~雨は・・・確かに悪くない・・・

まして、降らなければ困るものです・・・

1年の3分の1が雨ですか~0--0 さすが雨男・・・(小声で・・・)
おっしゃる事が違います・・・

以前、山の大先輩のHさんと、初山行コラボも雨でした・・・(黒姫山)
でも、とっても楽しかったし、思い出深い山歩き~♪
いいのよ~いいのよ~

それ以上に楽しみ~思い出作りましょう~

だって~だって~待ちに待った~やっと実現・・・宴会ヶ岳

しかし・・・いつぞやのGWルートはすごいですね~

明日は楽チンコースで・・・


週末はどうも雨模様ですね
降るなら平日に、お勤めの人に叱られますね
みいさん6月も予定イッパイですね
明日は山梨のスズラン、雨に濡れたスズランも綺麗でしょうね
1日は何とかお天気になりそうですね、展望いいといいですね
明日はオーレン祭が有り、行く予定です、本沢温泉も入浴したい。
雨の中歩くのはいやですね。
降るなら平日に、お勤めの人に叱られますね
みいさん6月も予定イッパイですね
明日は山梨のスズラン、雨に濡れたスズランも綺麗でしょうね
1日は何とかお天気になりそうですね、展望いいといいですね
明日はオーレン祭が有り、行く予定です、本沢温泉も入浴したい。
雨の中歩くのはいやですね。
2008-05-30 金 16:36:11 |
URL |
keiko
[編集]
<Keikoさん>
コメント有り難うございます(*^^*)
明日は雨…仕方ないですね^^
雨は雨なりに、楽しんできます~^^
お花でもあれば、良しとしましょう!
スズラン…楽しみです。
オーレン祭…オーレン小屋の関係?
本沢温泉は二度程、行きました!
勇気を持って、露天風呂に入りました(笑)
居合わせた、若い男性二人が逃げて(?)行きました@@
日曜の晴れ間に期待!ですね~(^.^)
楽しい休日になりますように(^-^)v
コメント有り難うございます(*^^*)
明日は雨…仕方ないですね^^
雨は雨なりに、楽しんできます~^^
お花でもあれば、良しとしましょう!
スズラン…楽しみです。
オーレン祭…オーレン小屋の関係?
本沢温泉は二度程、行きました!
勇気を持って、露天風呂に入りました(笑)
居合わせた、若い男性二人が逃げて(?)行きました@@
日曜の晴れ間に期待!ですね~(^.^)
楽しい休日になりますように(^-^)v
2008-05-30 金 19:36:07 |
URL |
みい
[編集]
今晩は
雨で出かけないと3週間籠もりっぱなしになってしまいますので
明日は 越後に ヒメサユリを見に行こうと思ちょります
雨で出かけないと3週間籠もりっぱなしになってしまいますので
明日は 越後に ヒメサユリを見に行こうと思ちょります
こんばんは、みいさん。
ほんと、みいさんのブログはコミュニティみたいになってますね♪
コラボ登山、楽しそう~。宴会が岳、荒れそう~~~(笑)
お気をつけていってきてくださいね。雨も「関係ねー」って感じですね。
山梨でもすずらんって見られるの??
わー、写真楽しみです。
私は明日八ヶ岳いきますよ。女子登山部で宴会つきです。
雨でもがんばりまーす
ほんと、みいさんのブログはコミュニティみたいになってますね♪
コラボ登山、楽しそう~。宴会が岳、荒れそう~~~(笑)
お気をつけていってきてくださいね。雨も「関係ねー」って感じですね。
山梨でもすずらんって見られるの??
わー、写真楽しみです。
私は明日八ヶ岳いきますよ。女子登山部で宴会つきです。
雨でもがんばりまーす
おひさしぶりです K(こば軍団)です あちらの山、こちらの山と相変わらずいそがしいんですね 私もボチボチ登ってます
明日は雨模様ですが、御坂黒岳ですかあ 私としては、その西の釈迦ケ岳がおススメなんですが 甲府からみると右肩下がりの槍ヶ岳みたいでかっこいいですよ
1日は、その釈迦ケ岳から正面に見える節刀ケ岳に行ってきます 十二ケ岳も楽しみです 富士山がバッチリ見えるといいけど
明日は雨模様ですが、御坂黒岳ですかあ 私としては、その西の釈迦ケ岳がおススメなんですが 甲府からみると右肩下がりの槍ヶ岳みたいでかっこいいですよ
1日は、その釈迦ケ岳から正面に見える節刀ケ岳に行ってきます 十二ケ岳も楽しみです 富士山がバッチリ見えるといいけど
2008-05-30 金 21:25:06 |
URL |
K
[編集]
<noyamaさん>
コメント有り難うございます^^
その気持ち、良くわかります! 雨でも、もう、行くで~!ですよ(笑)
毎週、じっとしていられませんよねっ(--;)
先程、山梨の釈迦ヶ岳~黒岳から下山しましたが、たいした雨にも逢わず、
登って大正解!残念ながら、展望はだめでしたが、素晴らしい新緑で最高!でした(*^^*)
ヒメサユリ…一度は見たいお花です^^ 楽しんで来て下さいね!
写真&レポ、楽しみにしています。
コメント有り難うございます^^
その気持ち、良くわかります! 雨でも、もう、行くで~!ですよ(笑)
毎週、じっとしていられませんよねっ(--;)
先程、山梨の釈迦ヶ岳~黒岳から下山しましたが、たいした雨にも逢わず、
登って大正解!残念ながら、展望はだめでしたが、素晴らしい新緑で最高!でした(*^^*)
ヒメサユリ…一度は見たいお花です^^ 楽しんで来て下さいね!
写真&レポ、楽しみにしています。
2008-05-31 土 12:54:30 |
URL |
みい
[編集]
<chocoさん>
コメントいつも有り難うございます^^
ほんと、みなさんとコラボできる有り難さに感謝!
楽しさにワクワク…^^
今回も楽しんでいます!
八ヶ岳ですか…いいですね~^^ 女子登山部パワー…雨なんかなんのその~!で、
頑張って楽しんで来て下さいね(^-^)v もち、宴会ヶ岳もねっ!
我らも、只今、宴会ヶ岳に向けて移動中…明日は富士の展望ゲットできるか…?
明日は晴れますように~(^-^)v
コメントいつも有り難うございます^^
ほんと、みなさんとコラボできる有り難さに感謝!
楽しさにワクワク…^^
今回も楽しんでいます!
八ヶ岳ですか…いいですね~^^ 女子登山部パワー…雨なんかなんのその~!で、
頑張って楽しんで来て下さいね(^-^)v もち、宴会ヶ岳もねっ!
我らも、只今、宴会ヶ岳に向けて移動中…明日は富士の展望ゲットできるか…?
明日は晴れますように~(^-^)v
2008-05-31 土 13:14:43 |
URL |
みい
[編集]
<Kさん>
わぁ~、ほんとお久しぶりです!
お元気でしたか~(*^^*)
今日は、釈迦ヶ岳~黒岳と歩いて来たんですよ(^-^)v
新緑が最高!のいいコースでした^^
展望があれば言う事なし!でしょうが…雨が途中から上がっただけでも良し(笑)
この近くの山に、明日は登られるんですね!
我らは、石割山~御正体山に…^^ 今日のうち石割山に登り幕営です^^
石割山からの富士の展望を期待しているんですが…。お互い、富士の雄姿を見れたらいいですね(^-^)v
わぁ~、ほんとお久しぶりです!
お元気でしたか~(*^^*)
今日は、釈迦ヶ岳~黒岳と歩いて来たんですよ(^-^)v
新緑が最高!のいいコースでした^^
展望があれば言う事なし!でしょうが…雨が途中から上がっただけでも良し(笑)
この近くの山に、明日は登られるんですね!
我らは、石割山~御正体山に…^^ 今日のうち石割山に登り幕営です^^
石割山からの富士の展望を期待しているんですが…。お互い、富士の雄姿を見れたらいいですね(^-^)v
2008-05-31 土 13:25:14 |
URL |
みい
[編集]
△ PAGE UP