投稿日:2008-05-15 Thu

GWは、後半は東北(月山・鳥海山)に山スキーに出かける予定だった・・・が、事情があり

やまとそばさん には、申し訳ないが・・・・・
気を取り直して比較的、関西から近い 御嶽山 に行ってみる事にした・・・


さ~って・・・ 御嶽山・・・4度目の登頂は、山スキーで可能か~?
続きを読む・・・をクリックどうぞ~

5月4日 (日)

前日にのんびり走り~夜には、御岳ロープウェイスキー場



もち、宴会ヶ岳



しかし・・・ 人の多さに驚く・・・

なんでこんなに多いん・・・とうちゃん・・・

BC人口・・・ってこんなに多かった~?
明日の御嶽山は・・・超・混むで~~

でも、答えは朝・・・わかった・・・





朝・・・



( 画像はクリックするとまだ大きくなりま~す! )
さぁ・・・行こか~


全く雪のない、スキー場・・・




もう~ 快晴










青空と雪・・・ため息が出るほど素晴しい・・・


先行者とトレースを追いながら・・・気持ちは~

ほどなく行くと・・・樹林帯を飛び出す・・・ 綺麗で~




な~んや・・・ やはりみんなゲレンデ やなぁ・・・


キャ~ッ! 北アまで、あ~んなに綺麗に見えるやん・・・






と、デジカメを渡すが・・・(笑)

山が切れてる・・・・

これはええ?


もう!おケツばっかり写さんといて~や~


めんどくさそうに撮っていた



これでわかる・・・確かに


さぁ・・・いよいよ 稜線に乗り上げた~! 後、ひとふんばりやで~


振り返ると・・・ちょろっと・・・二ノ池




はい! コレもっ


頂上が近づいて来たら・・・さすがに 風が強く寒い 上着を着るが・・・










4度目・・・御嶽山 登頂 (3067m)


残念ながら・・・ガスって来たので、風をよけれる所で、のんびりする事に・・・・




ゆっくりしなさい~飲みなさい~と、言わんばかりに・・・ガスって来た・・・(笑)
今日はデザートまで持参

ちょっと、視界がましになって来たんで・・・・ボチボチ行きますか~


どこ滑る~





元来たルートを外れずに滑るしか・・・ ない!っしょ~~!!
途中、適度なええ斜面もあったで~







そこは、ツボ足でガタガタ・・・気をつけてね~と・・・



なんなと滑って来る・・・うまいやん・・・



とうちゃ~ん・・・



そして・・・

言っても


緩斜面まで滑って来たと思ったら・・・・


何してんの・・・・・








心地良い斜面は、あ~~っと言うまで・・・すぐに樹林帯へと・・・ガタガタ~荒れ荒れ~




足がだるいし・・・滑りにくいよ~ぅ・・・木の間隔も狭くなって来たど~




もう、足が疲れたので休み~休み・・・





やっと樹林帯を抜けて・・・無事、滑って戻れました・・・




ひと安心だっぜ~




一応、御嶽山スキー初登頂



帰りの温泉は・・・


連休だからか・・・すごい人で・・・残念~

秘湯だったのに・・・残念・・・







とってもうれしいみい


スポンサーサイト
御嶽、お疲れ様でした。
良いお天気で、展望はよさそうだし、良かったですね!
でも、さすが、3000m峰・・・
天気の変化が早い様ですね!
3000mからの滑降かあ~!格好良い~。
良いお天気で、展望はよさそうだし、良かったですね!
でも、さすが、3000m峰・・・
天気の変化が早い様ですね!
3000mからの滑降かあ~!格好良い~。
2008-05-15 木 07:45:02 |
URL |
やまとそば
[編集]
私は今年2回行ったけど山頂へは行けませんでしたので
羨ましいです。
さぞかし楽しかったでしょうね。
さて今度18日に白馬岳の予定ですが
宜しかったら遊びに来て下さい。
みんなが会いたがっていましたよ。
とくにまっちゃんに・・・
羨ましいです。
さぞかし楽しかったでしょうね。
さて今度18日に白馬岳の予定ですが
宜しかったら遊びに来て下さい。
みんなが会いたがっていましたよ。
とくにまっちゃんに・・・
2008-05-15 木 10:25:36 |
URL |
TOKIO
[編集]
<やまとそばさん>
いつもコメント有難うございます^^v
ホントに素晴しい天気~
青空~でしたが・・・
さすが、3000m級・・・確かに~一瞬にして頂上は、ガスに覆われました・・・0--0
でも、山スキーでは初めてだったので、うれしかったです^^v
樹林帯のクネクネは、疲れましたが~0--0
まだまだ、修行が足りませぬ・・・
いつもコメント有難うございます^^v
ホントに素晴しい天気~

さすが、3000m級・・・確かに~一瞬にして頂上は、ガスに覆われました・・・0--0
でも、山スキーでは初めてだったので、うれしかったです^^v
樹林帯のクネクネは、疲れましたが~0--0
まだまだ、修行が足りませぬ・・・

<TOTIOさん>
コメント有難うございます^^v
御嶽山は、何故か、相性が良く~4度目でしたが、いずれも頂上を踏んでいます
山頂での天気は、今回が、一番今一だったような・・・0--0
着くまでは、申し分のない天気ですが・・・^^
18日・・・残念です・・・>< こば師匠と針ノ木雪渓におりまする・・・^^
雪上技術の講習会で、前日から・・・幕営&宴会ヶ岳
です^^v
針ノ木雪渓からTOKIOさんの雄たけびを、耳をすませて聞いてますよって、いつもの歓喜を~♪
も、会いたがっていますよ~0^^0
タオルの元祖は、TOKIOさんだ~!って、いつも言ってます・・・(笑)
みい
は、手ぬぐいだと思うのですが・・・(?)
コメント有難うございます^^v
御嶽山は、何故か、相性が良く~4度目でしたが、いずれも頂上を踏んでいます

山頂での天気は、今回が、一番今一だったような・・・0--0
着くまでは、申し分のない天気ですが・・・^^
18日・・・残念です・・・>< こば師匠と針ノ木雪渓におりまする・・・^^
雪上技術の講習会で、前日から・・・幕営&宴会ヶ岳

針ノ木雪渓からTOKIOさんの雄たけびを、耳をすませて聞いてますよって、いつもの歓喜を~♪

タオルの元祖は、TOKIOさんだ~!って、いつも言ってます・・・(笑)
みい

雪の御岳もいいですね
北への眺望も 素晴らしいです。
穂高はやはり北アの銘酒 あ 盟主
返り見すれば 遠ざかる まぶたに残る 畳岩
ふ
もあの日 さらに北で 袖捲り上げて 汗かいていました。
絶好の春山日和でした。杓子尾根の北面のガリーでは小規模なブロック崩壊が出てましたし 白馬東面からも何度かドーンという音は聞こえていましたが。
もう半年続く
さん みい
さんの雪遊び
山と雪と宴会ヶ岳 堪能されてますね。
もっともっと楽しみましょう 欲張って
そして 乾杯 宴会ヶ岳
北への眺望も 素晴らしいです。
穂高はやはり北アの銘酒 あ 盟主


ふ

絶好の春山日和でした。杓子尾根の北面のガリーでは小規模なブロック崩壊が出てましたし 白馬東面からも何度かドーンという音は聞こえていましたが。
もう半年続く


山と雪と宴会ヶ岳 堪能されてますね。
もっともっと楽しみましょう 欲張って

そして 乾杯 宴会ヶ岳

青空とダケカンバと雪の白、そして遠くに北アの山々、
そしてみいさんとペンギンさん、やはり映えますねー。
今週末は針ノ木で「雪山講習会」だそうですね。
雪山知識も乏しい中で始めた山スキー、都度都度手痛い目に合ってると、やはり基礎勉強をすべきだったと痛感してます。
何事もやはりお勉強が第一ですね、
反省の日々です。ハイ!
そしてみいさんとペンギンさん、やはり映えますねー。
今週末は針ノ木で「雪山講習会」だそうですね。
雪山知識も乏しい中で始めた山スキー、都度都度手痛い目に合ってると、やはり基礎勉強をすべきだったと痛感してます。
何事もやはりお勉強が第一ですね、
反省の日々です。ハイ!
2008-05-15 木 11:49:12 |
URL |
EVA父さん
[編集]
お久しぶりです
何時も山レポ拝見し、素晴らしい山景色を眺めています。
快晴の御岳からの展望素晴らしいですね。
頂上からの滑リ、最高でしたでしょう。
今度は針ノ木雪渓ですか、楽しんできてね。
私も御岳は4回、でも夏季ばかりです。
何時も山レポ拝見し、素晴らしい山景色を眺めています。
快晴の御岳からの展望素晴らしいですね。
頂上からの滑リ、最高でしたでしょう。
今度は針ノ木雪渓ですか、楽しんできてね。
私も御岳は4回、でも夏季ばかりです。
2008-05-15 木 14:16:24 |
URL |
keiko
[編集]
<かめ・ふーさん>
いつもコメント有難うございま~す^^v
何故か、御嶽山は、雪の時ばかり行ってます・・・?
ホント、眺めがいいですし・・・やはり3000m・・・迫力もあります
また、アプローチが少しばかり関西から近い・・・^^v 好きな山で~す^^
白馬周辺は、結構、雪崩れてたようですね・・・0--0
気をつけなければ・・・
今年は、結構、スキー板を履きました・・・
よって、本格雪山が・・・ない・・・
アイゼン・・・あまり使わず~アイゼンワークも・・・忘れがち・・・(?)
週末は、みっちり基礎から習って来ます・・・
待ちに待った宴会ヶ岳
・・・
天気が良くて、幕営
なら・・・甲武信岳あたりはどうでしょうか~?
ぼちぼち十文字峠のシャクナゲが・・・0^^0 くるりと周回~頂上周辺(小屋)に幕営可・・・
時間もほど良い(?) ・・・と、言ってものんびり~頼みまっせ~(笑)
でも、もう、行ってますよね~我ら
&
も随分前に・・・^^
まぁまぁ、色々考えましょう~^^v 日は迫るが・・・問題は・・・天気~
どこでも楽しむのだ~~~だって~初コラボ・・・



いつもコメント有難うございま~す^^v
何故か、御嶽山は、雪の時ばかり行ってます・・・?
ホント、眺めがいいですし・・・やはり3000m・・・迫力もあります

また、アプローチが少しばかり関西から近い・・・^^v 好きな山で~す^^
白馬周辺は、結構、雪崩れてたようですね・・・0--0
気をつけなければ・・・

今年は、結構、スキー板を履きました・・・

よって、本格雪山が・・・ない・・・

アイゼン・・・あまり使わず~アイゼンワークも・・・忘れがち・・・(?)
週末は、みっちり基礎から習って来ます・・・

待ちに待った宴会ヶ岳

天気が良くて、幕営

ぼちぼち十文字峠のシャクナゲが・・・0^^0 くるりと周回~頂上周辺(小屋)に幕営可・・・

時間もほど良い(?) ・・・と、言ってものんびり~頼みまっせ~(笑)
でも、もう、行ってますよね~我ら



まぁまぁ、色々考えましょう~^^v 日は迫るが・・・問題は・・・天気~

どこでも楽しむのだ~~~だって~初コラボ・・・





<EVA父さん<
コメント有難うございま~す^^v
二人っきりの山スキー・・・やはり心細いもんで~(笑)
あ~や~、こうや~(ルートどり・・・) 珍道中でした・・・0--0
我ら
&
も、正直、基礎知識・・・全くないです・・・><
ご一緒した方に、昔、教えては頂きましたが・・・行きあたりばっかりの
雪山スタイルで・・・今、思えば、こんなんで~よく雪山行ってた・・・と。。。
今回は、良い機会なんで、しっかり教えて頂こうと思います・・・
実際、基礎的な事がなんなのか・・・まるきり、初心者ですもん・・・(汗)
ホント、反省だらけは・・・右にならえ~~
週末、好天のようですよ~^^ どこに出撃されるのかなぁ・・・
コメント有難うございま~す^^v
二人っきりの山スキー・・・やはり心細いもんで~(笑)
あ~や~、こうや~(ルートどり・・・) 珍道中でした・・・0--0
我ら


ご一緒した方に、昔、教えては頂きましたが・・・行きあたりばっかりの
雪山スタイルで・・・今、思えば、こんなんで~よく雪山行ってた・・・と。。。
今回は、良い機会なんで、しっかり教えて頂こうと思います・・・

実際、基礎的な事がなんなのか・・・まるきり、初心者ですもん・・・(汗)
ホント、反省だらけは・・・右にならえ~~

週末、好天のようですよ~^^ どこに出撃されるのかなぁ・・・

<Keikoさん>
コメント有難うございま~す^^v 少しご無沙汰ですね~0^^0
御嶽山・・・4度ですか~^^ 一緒ですね・・・
次は、夏・・・お花の時期に行ってみたいです~^^ どんな雰囲気なのか・・・?
でも、山スキーで行けたのは、感激でした
うれしかった~!!
最初に行った時、スキーで来てる人がいる~!って、驚いたもんです・・・><
まだ、ゲレンデスキーすらできなかったんで夢の夢・・・でしたから・・・(笑)
週末、楽しみながら学んで来ますね~
コメント有難うございま~す^^v 少しご無沙汰ですね~0^^0
御嶽山・・・4度ですか~^^ 一緒ですね・・・

次は、夏・・・お花の時期に行ってみたいです~^^ どんな雰囲気なのか・・・?
でも、山スキーで行けたのは、感激でした

最初に行った時、スキーで来てる人がいる~!って、驚いたもんです・・・><
まだ、ゲレンデスキーすらできなかったんで夢の夢・・・でしたから・・・(笑)
週末、楽しみながら学んで来ますね~

こんにちは~。
私が御岳に行ったのはちょうど1週間前でしたが、二ノ池のブルーの水はまだ見えませんでした。途中のお地蔵さんも確か台座は全く見えなかったような。。。
1週間での雪の減り方にビックリしました~。
そろそろスキーシーズンも終わりですね(淋し~)。
私が御岳に行ったのはちょうど1週間前でしたが、二ノ池のブルーの水はまだ見えませんでした。途中のお地蔵さんも確か台座は全く見えなかったような。。。
1週間での雪の減り方にビックリしました~。
そろそろスキーシーズンも終わりですね(淋し~)。
みいさんこんばんは。
御嶽は去年の7月に行きましたが、雪だと全然感じがちがいますね。
神社こえての仏像群、なくなっているのですねえ。鳥居も埋もれている~。
だけど、いいお天気、最高でしたね。
GWだもの、御嶽近辺はコミコミですよね。温泉ゆっくりできなかったの残念。
今週は晴れそうですね。針ノ木岳、がんばってくださいねー
御嶽は去年の7月に行きましたが、雪だと全然感じがちがいますね。
神社こえての仏像群、なくなっているのですねえ。鳥居も埋もれている~。
だけど、いいお天気、最高でしたね。
GWだもの、御嶽近辺はコミコミですよね。温泉ゆっくりできなかったの残念。
今週は晴れそうですね。針ノ木岳、がんばってくださいねー
<ちかりさん>
コメント有難うございま~す^^v
ちかりさんの、御嶽山スキーレポも拝見しましたよ~
ホント、雪解け~って早いですよね~
ぼちぼち板収めですか~
来週辺り、立山に行きたいのですが・・・
が気乗りしないようで・・・><
こちらももう、終わりかなぁ~
<chocoさん>
コメントいつも有難うございま~す^^v
夏にいかれたんですね~
実は、まだ、夏は一度も行ってないんですよ~0--0 どんなんだろ~?
気になってはいるんです・・・^^ いつも雪景色ばかりだから・・・
濁河の方からも一度、登ってみたいなぁ・・・^^
ホント、GWだからか~もう、大好きな温泉がめっちゃ混みなんには、ガックシでした~
週末は、1dayハイクですね~^^ 楽しんで来てね~~~
コメント有難うございま~す^^v
ちかりさんの、御嶽山スキーレポも拝見しましたよ~

ホント、雪解け~って早いですよね~

ぼちぼち板収めですか~

来週辺り、立山に行きたいのですが・・・

こちらももう、終わりかなぁ~

<chocoさん>
コメントいつも有難うございま~す^^v
夏にいかれたんですね~

実は、まだ、夏は一度も行ってないんですよ~0--0 どんなんだろ~?
気になってはいるんです・・・^^ いつも雪景色ばかりだから・・・

濁河の方からも一度、登ってみたいなぁ・・・^^
ホント、GWだからか~もう、大好きな温泉がめっちゃ混みなんには、ガックシでした~

週末は、1dayハイクですね~^^ 楽しんで来てね~~~

△ PAGE UP