投稿日:2008-05-08 Thu



九州の山の素晴しさを実感

一旦、高千穂峰ビジターセンター に下り・・・次は、高千穂峰 (200名山)
に登る事に・・・



( 一旦、下りるから、ちょっと不思議な感じもするんだけど・・・

とにかく・・・・続きを読む・・・を、クリックどうぞ~

4月27日 (日)

( 画像はクリックするとまだ、大きくなります )


最初は、石段・・・階段を登ります・・・









とう









韓国岳~中岳 と違い、


ほんま石だらけ~


全部歩いて来たんやで~


外輪まで辿り着くと・・・ お鉢です




蟻んこ の列ができている・・・外輪



だいぶ登って来た~ すごい! すごい!! 気持ちいい~






どうしたら、こんなになるんやろ・・・



なんだか、吸い込まれそうです・・・






外輪 から一旦、下ります・・・ そして・・・ピーク目指して最後の登り・・・



結構、ズルズル滑って登りにくいんです・・・



とうちゃん・・・がんば!や~~!! あと、ひと息やっ

後方の景色は最高!です・・・歩いて来た山々が・・・


登って来た道を振り返る お鉢が下に・・・頂上はすぐ!

高千穂峰 (1574.0m) ヤッタゼ! とうちゃん・・・・


天の逆鉾 が、後方に立っています・・・









やはり、ザレた道は、膝にこたえます・・・






人気の山=高千穂峰 素晴しい眺め・・・ 最高です・・・

あ~~っ





お疲れさん・・・


とってもいいお山でした・・・




高千穂峰コースタイム




じゃ~ぁ~ん



もちろん・・・ 硫黄泉

まったり、温泉に入った後 は・・・明日の目的地・・・ 祖母山登山口 に・・・

そして・・・もち~宴会ヶ岳



あて(肴)は・・・途中買った・・・からし蓮根 と 馬刺し で決まり

まじ うまい!!

たまりません!!


明日の山行に向けて爆睡したのは、言うまでもありません・・・






とってもうれしいみい


スポンサーサイト
よく頑張りましたね。
それにしても暑そうですし人もあまり見かけないようですが
ノンビリと出来ましたか?
さすが温泉とビール似合いますよ。
以前妙高から燕温泉への下りにあまりにも喉が渇いていたので
みんなで「ビールだ温泉だー」の歌を観光客が歩いているのに
大きな声で歌っていたことを思い出しました。
それにしても暑そうですし人もあまり見かけないようですが
ノンビリと出来ましたか?
さすが温泉とビール似合いますよ。
以前妙高から燕温泉への下りにあまりにも喉が渇いていたので
みんなで「ビールだ温泉だー」の歌を観光客が歩いているのに
大きな声で歌っていたことを思い出しました。
2008-05-08 木 15:45:59 |
URL |
[編集]
<?さん>
早々、コメント有難うございま~す^^v
でも・・・お名前がないよ~0--0 ???
雰囲気から・・・○○○○○さんのような気もするし~
違ってたら失礼なんで・・・
早立ちをしたおかげで、人が少なかったし、縦走する人は少ないのでしょうか~
おかげで、のんびり楽しめましたよ~
温泉&ビール・・・最高
ですね~0^^0
うどんのお店では、ぐっと我慢しましたから・・・^^
尚更、晩のビールは進みました~
早々、コメント有難うございま~す^^v
でも・・・お名前がないよ~0--0 ???
雰囲気から・・・○○○○○さんのような気もするし~

違ってたら失礼なんで・・・

早立ちをしたおかげで、人が少なかったし、縦走する人は少ないのでしょうか~

おかげで、のんびり楽しめましたよ~

温泉&ビール・・・最高

うどんのお店では、ぐっと我慢しましたから・・・^^
尚更、晩のビールは進みました~

開聞岳・霧島縦走線の画像を見ているだけで 九州の山が ほんわりと伝わってきます。
ほのぼの をかんじたのは私だけだろうか。
ただ 夏は暑そうだね
ここも火の国なんだろうか 違うところを言うんだろうか
目的地があまり遙か先だとなにやら落ち着きませんが
ロングルートこなして 振り返る山並みは堪えられないですよね
温泉 ビール ワイン 焼酎 芥子レンコン 馬刺し
食欲あれば なんでも可能
続き 楽しみ 宴会ヶ岳も
ほのぼの をかんじたのは私だけだろうか。
ただ 夏は暑そうだね

ここも火の国なんだろうか 違うところを言うんだろうか
目的地があまり遙か先だとなにやら落ち着きませんが
ロングルートこなして 振り返る山並みは堪えられないですよね

温泉 ビール ワイン 焼酎 芥子レンコン 馬刺し
食欲あれば なんでも可能

続き 楽しみ 宴会ヶ岳も

九州の山は、未踏です。
行く時には、束にして~~(笑)
参考にします。
行く時には、束にして~~(笑)
参考にします。
2008-05-08 木 20:12:32 |
URL |
やまとそば
[編集]
こんばんはみいさん。
高千穂は未踏なんですよ。
いいな、いいな。
でも、次に登るためにとっておきます。
歩きにくいようですね。さすが、火山土質。
しっかし・・・すごいビール(^_^.)
でも一瞬でなくなったのかしら。
高千穂は未踏なんですよ。
いいな、いいな。
でも、次に登るためにとっておきます。
歩きにくいようですね。さすが、火山土質。
しっかし・・・すごいビール(^_^.)
でも一瞬でなくなったのかしら。
ごめんノーネーム正解です。
ビールだ温泉だー
ビールだ温泉だー
2008-05-08 木 22:18:59 |
URL |
TOKIO
[編集]
おうどん後 のレポ 拝見しました。
高千穂岳も 火山?? なの?
ざらざらと 登りも下りも 大変だったようですね。
景色は最高。
登山後の温泉 おつまみも最高でしたね。
九州か、、いついけるんやろう、、私、、、状態ですが、
みいさん レポには 感謝です。
高千穂岳も 火山?? なの?
ざらざらと 登りも下りも 大変だったようですね。
景色は最高。
登山後の温泉 おつまみも最高でしたね。
九州か、、いついけるんやろう、、私、、、状態ですが、
みいさん レポには 感謝です。
<かめ・ふーさん>
いつもコメント有難うございま~す^^v
確かに・・・九州のお山は、ほのぼのしていますね~
火山帯だけど・・・やさしい山・・・って感じもします・・・
火の国・・・熊本の事・・・? 火の国の女・・・・ありゃ~これは、唄やゎ・・・
熊本・・・やはり阿蘇のイメージでしょうか~
振り返る山並み・・・素晴しかったです・・・はい!
でも、いつも遠くに見えるのに・・・歩けば、以外と近く・・・^^
人間の足
って、すごい!と、いつも思います・・・
もう、馬刺は最高!!でした~
熊本=馬刺し・・・ですゎ・・・
<やまとそばさん>
コメント有難うございま~す!!
我らも、山での九州上陸は初めてでした~0^^0
もっとゆっくり時間をかければ、尚更、良いのでしょうが・・・、
やはり欲張ってしまいますね~
でも、また行きたいです・・・
<chocoさん>
コメント有難う~うれしいなぁ・・・
高千穂峰・・・とってもいい山でした~0^^0
是非、機会があれば・・・^^v
登りは問題ないですが~下りは・・・2回も滑ってこけました・・・(笑)
靴もちょっと悪かったけど・・・できれば、ダブルストックで・・・
それでも、こけた・・・0--0
・・・一瞬です・・・(爆)
<TOKIOさん>
当たり~
よく頑張りましたね
このフレーズからTOKIOさんと思ってましたが・・・^^v
ちょこちょこコメント下さる方は、みな多少個性が・・・
なんとなくわかりますね~
でも、コメント・・・すっごくうれしい!です~
ほんま~
だ~!
だ~! 最高だ~!!
いつもコメント有難うございま~す^^v
確かに・・・九州のお山は、ほのぼのしていますね~

火山帯だけど・・・やさしい山・・・って感じもします・・・

火の国・・・熊本の事・・・? 火の国の女・・・・ありゃ~これは、唄やゎ・・・

熊本・・・やはり阿蘇のイメージでしょうか~

振り返る山並み・・・素晴しかったです・・・はい!
でも、いつも遠くに見えるのに・・・歩けば、以外と近く・・・^^
人間の足


もう、馬刺は最高!!でした~


<やまとそばさん>
コメント有難うございま~す!!
我らも、山での九州上陸は初めてでした~0^^0
もっとゆっくり時間をかければ、尚更、良いのでしょうが・・・、
やはり欲張ってしまいますね~

でも、また行きたいです・・・

<chocoさん>
コメント有難う~うれしいなぁ・・・

高千穂峰・・・とってもいい山でした~0^^0
是非、機会があれば・・・^^v
登りは問題ないですが~下りは・・・2回も滑ってこけました・・・(笑)
靴もちょっと悪かったけど・・・できれば、ダブルストックで・・・

それでも、こけた・・・0--0

<TOKIOさん>
当たり~

よく頑張りましたね

ちょこちょこコメント下さる方は、みな多少個性が・・・

なんとなくわかりますね~

でも、コメント・・・すっごくうれしい!です~

ほんま~


<麻耶山さん歩さん>
続きも読んで下さり・・・有難うございま~す^^v
高千穂峰も火山です・・・0^^0 ホント、すごかったです!
もう、山自体が火山・・・って感じで・・・
展望も、姿も・・・みい
的には、100名山にしたいくらいです~^^v
しかし~馬刺しは最高!!でしたゎ・・・
何せ安いし・・・^^ あ~また、食べたい
みい
も、九州まで・・・いつ行けるんやろ~?ってこの前まで思っていました・・・(笑)
続きも読んで下さり・・・有難うございま~す^^v
高千穂峰も火山です・・・0^^0 ホント、すごかったです!
もう、山自体が火山・・・って感じで・・・

展望も、姿も・・・みい

しかし~馬刺しは最高!!でしたゎ・・・

何せ安いし・・・^^ あ~また、食べたい

みい

△ PAGE UP