連日の登山お疲れ様です。
九重山も微笑んでくれて良かったですね。
それに宴会が岳も連日お疲れ様です。
では明日も楽しんでください。
九重山も微笑んでくれて良かったですね。
それに宴会が岳も連日お疲れ様です。
では明日も楽しんでください。
2008-04-28 月 20:30:10 |
URL |
TOKIO
[編集]
<TOKIOさん>
うぁ~^^ 早々、コメント有り難うございます!
そちらも楽しんで下さいね~(^-^)v
まずはPで宴会ヶ岳ですねっ!
楽しい山スキーになる事、間違いなし!!
みなさんによろしく~(*^^*)
また、写真、ぼけてまっか~(笑) 愛嬌で(^-^)v
うぁ~^^ 早々、コメント有り難うございます!
そちらも楽しんで下さいね~(^-^)v
まずはPで宴会ヶ岳ですねっ!
楽しい山スキーになる事、間違いなし!!
みなさんによろしく~(*^^*)
また、写真、ぼけてまっか~(笑) 愛嬌で(^-^)v
2008-04-28 月 20:54:03 |
URL |
みい
[編集]
ミヤマキリシマは咲いていますか。
九重は大混雑しているのではないでしょうか。
大いに楽しんでください。
私も1日から新潟の難山です。
九重は大混雑しているのではないでしょうか。
大いに楽しんでください。
私も1日から新潟の難山です。
順調そうですね!
私も、九州は一回で全完させるつもりなので参考にさせてもらいます。
それより、余り疲れない様にして下さい。
マジ、鳥海、楽しみにしています。
明後日は、燧ケ岳を滑ってきます。
私も、九州は一回で全完させるつもりなので参考にさせてもらいます。
それより、余り疲れない様にして下さい。
マジ、鳥海、楽しみにしています。
明後日は、燧ケ岳を滑ってきます。
2008-04-29 火 00:04:16 |
URL |
やまとそば
[編集]
みいさん こんにちは!!
昨日、メール3月に撮った写真おくたんですが届いていますか!
少しサイズがおおきいかな?(アドレスはこばさんから聞きました。)
4日目九重山からどちらへですか!山の地図を見ながら確認してルートをみています。
こちらは、代掻きがはじまり5/3,4と親戚田植えの手伝いです。
九州山旅満喫してきてください!!
昨日、メール3月に撮った写真おくたんですが届いていますか!
少しサイズがおおきいかな?(アドレスはこばさんから聞きました。)
4日目九重山からどちらへですか!山の地図を見ながら確認してルートをみています。
こちらは、代掻きがはじまり5/3,4と親戚田植えの手伝いです。
九州山旅満喫してきてください!!
連日、トップハントですね。
明日は久住山ですか。
2年前の秋に登りましたが、祖母山と違って、とてもにぎやかでした。
もしかして「ツツジ」の時季?
だとしたら、お山は大渋滞かも。
みいさんの、ニコニコ顔を見ると、こちらまで嬉しくなるのが不思議
い~っぱい楽しんできてね (言うまでも無かったですね)
明日は久住山ですか。
2年前の秋に登りましたが、祖母山と違って、とてもにぎやかでした。
もしかして「ツツジ」の時季?
だとしたら、お山は大渋滞かも。
みいさんの、ニコニコ顔を見ると、こちらまで嬉しくなるのが不思議

い~っぱい楽しんできてね (言うまでも無かったですね)


100名山を次々と蹂躙 いや失礼 足下に

山歩きも宴会ヶ岳も 日々の精進の賜物 さくさく捗っている様子。
法華院温泉幕営ですか、宴会ヶ岳も盛り上がるねえ。
馬刺しに地の酒
山と酒と肴 存分に堪能
レポ楽しみだけど 中身濃すぎて こりゃ暫くおあづけかな

GW後半戦もあるし じっくり待ちましょう
28日 一晩中強い雨 諦めムードも朝方には小雨になり
午後から晴れるとラジオが
遅い出発になりましたが8時 六十里越より鬼ヶ面山へ
直ぐに又小雨、南岳辺りでは霰、強い風に梢の霧氷がばさばさと飛び山道を白く埋め、お世辞にも楽しくない状況。
なんとか鬼ヶ面山の山頂標識へ、何か食べようと腰をおろして顔を上げると
なんと霧が切れて浅草岳の一部が

パンを咥えてカメラ持って狭い頂上をウロウロ
一時は青空も全天の三割ほど切れ、期待は膨らむものの そこまでよ
昨日の尾根筋もはっきりとは見えないまま

南岳に戻る頃 やっと おぼろげながら浅草岳の全貌が

車に戻り 美酒 一眠りして空いた高速道をひた走り、真夜中帰宅
それなりに充実の3日間
後半の天候には 大いに期待して 宴会ヶ岳

<カモシカ永井さん>
コメント有難うございま~す^^
ミヤマキリシマには、まだ少し早いようです・・・0--0
チラホラ見かける程度でした・・・^^
だから、以外と静かな山旅ができました~
九重も久住山周辺だけが、混雑で法華院
もテン場も貸切状態・・・^^
のんびりできましたよ~^^V 良かったです!!
<やまとそばさん>
留守中、コメントたくさん有難うございま~す! 励みになりました^^
好天の中、山スキーを堪能され、良かったですね~^^V
どうにか、九州山行も無事、終え、これでまた山スキーモードに切り替えて頑張れます
3/4日、本当に楽しみです! どうぞよろしくお願いしま~す0^^0
<事務局さん>
コメント・・・そして、心つかいありがとうございます^^V
今日、戻り、PCチェック・・・写真、有難うございました~
九重は、法華院温泉に幕営してのんびり~最高峰の中岳から
グルリ~と、久住山・稲星山・・・と歩きました~
すごく、良かったです~^^V
大船山も行きたかったのですが、ちょっとトラぶって・・・0--0
また、ゆっくりレポ作りま~す
<POPOさん>
コメント、有難うございま~す^^V
結構、九州のお山に登られているのですね~0^^0
祖母山・・・参考になり、有難うございました~
祖母の後、阿蘇に登りたかったんで、北谷登山口より登りました!
九重は、以外と静かでしたよ~タイミングが良かったのかなぁ・・・^^
まだ、ツツジ渋滞の時期ではないので・・・(笑)
みいさんの、ニコニコ顔を見ると、こちらまで嬉しくなるのが不思議>
本当にうれしいお言葉・・・
ありがたいです!
<かめ・ふーさん>
コメント有難うございま~す^^V
予定通りこなせて、ひと安心・・・内容~濃~~い山行に大満足です
思った以上に、九州の山・・・良かったです!!
天気はどうなのかなぁ・・・と、気にしていました・・・0--0
越後の天気がもうひとつ・・・と出ていたんで・・・><
でも、さずが~! しっかり歩かれたんですね~^^
浅草岳は、来期、山スキーで行きたい所・・・
いいとこですね・・・越後は・・・
それなりの充実3日間・・・その言葉・・・がすべて・・・^^
お疲れ様でした~
そう~そう~思いは後半に・・・楽しみましょう~~
もち&もち・・・宴会ヶ岳
も・・・ねっ
コメント有難うございま~す^^
ミヤマキリシマには、まだ少し早いようです・・・0--0
チラホラ見かける程度でした・・・^^
だから、以外と静かな山旅ができました~

九重も久住山周辺だけが、混雑で法華院

のんびりできましたよ~^^V 良かったです!!
<やまとそばさん>
留守中、コメントたくさん有難うございま~す! 励みになりました^^
好天の中、山スキーを堪能され、良かったですね~^^V
どうにか、九州山行も無事、終え、これでまた山スキーモードに切り替えて頑張れます

3/4日、本当に楽しみです! どうぞよろしくお願いしま~す0^^0
<事務局さん>
コメント・・・そして、心つかいありがとうございます^^V
今日、戻り、PCチェック・・・写真、有難うございました~

九重は、法華院温泉に幕営してのんびり~最高峰の中岳から
グルリ~と、久住山・稲星山・・・と歩きました~

すごく、良かったです~^^V
大船山も行きたかったのですが、ちょっとトラぶって・・・0--0
また、ゆっくりレポ作りま~す

<POPOさん>
コメント、有難うございま~す^^V
結構、九州のお山に登られているのですね~0^^0
祖母山・・・参考になり、有難うございました~

祖母の後、阿蘇に登りたかったんで、北谷登山口より登りました!
九重は、以外と静かでしたよ~タイミングが良かったのかなぁ・・・^^
まだ、ツツジ渋滞の時期ではないので・・・(笑)
みいさんの、ニコニコ顔を見ると、こちらまで嬉しくなるのが不思議>


<かめ・ふーさん>
コメント有難うございま~す^^V
予定通りこなせて、ひと安心・・・内容~濃~~い山行に大満足です

思った以上に、九州の山・・・良かったです!!
天気はどうなのかなぁ・・・と、気にしていました・・・0--0
越後の天気がもうひとつ・・・と出ていたんで・・・><
でも、さずが~! しっかり歩かれたんですね~^^
浅草岳は、来期、山スキーで行きたい所・・・

いいとこですね・・・越後は・・・

それなりの充実3日間・・・その言葉・・・がすべて・・・^^
お疲れ様でした~

そう~そう~思いは後半に・・・楽しみましょう~~

もち&もち・・・宴会ヶ岳


△ PAGE UP