投稿日:2008-04-03 Thu

~ 雪割草・カタクリを求めて ~





続きを読む・・・をクリックどうぞ~

3月29日 (土)








メンバー



わんこ母さん、事務局さん
( 画像はクリックするとまだ大きくなりますよ~! )

お花たちが開いて来た~


登山口の カタクリがこんなんやから・・・




完全にお酒も抜け快調~


うわ~


かたまって・・・ミニブーケ








急坂も苦にならず・・・

何見っけたん・・・


イナバウア~


絡みあい・・・


だんだん数が増え・・・


全開~~~!!




もうすぐ山頂で~す・・・


日本海が・・・


じゃ~ん!! みんなで 記念撮影・弥彦山







さぁ・・下山も楽しい







もちろん帰りの道も・・・花のトレイルと言うだけあって・・・ やはり・・・


バイバ~イ




椿も・・

最後は・・・ショウジョウバカマ まで現れて・・・




最後の沢で靴を洗う

お疲れ様でした~




本当に越後の山は素晴しいぞ~~!!





今回、とっても気に入った 越後の野菜 冬菜 (とうな) のお浸し・・・ おいし~!

そして、その後は今夜のお宿・・・これがまた、有り難い・・・

EVA父さん の弥彦の別宅(?) に泊めて頂く事に・・・

もう、至れり~尽くせり~ 最高!の越後遠征!!
別宅では、わんこ母さんが作って下さった~あて(酒の肴)を頂き・・・

そう・・・越後の菜っぱのお浸しに、舌づづみ・・・

大満足





みな、ぐっすり眠りにつきました~



長~いレポ・・・読んで下さり本当に有難うございま~す

でも、まだ続きます・・・越後遠征・・・

今までのレポ・・・こば師匠・EVA父さんに一部画像を頂いております・・・感謝




とってもうれしいみい




まだまだ先ですが・・・


スポンサーサイト
みいさん、こんにちは。
弥彦・英彦・雪彦の三彦山のうち、雪彦山しか行ったことがありません。
しかも、岩場で有名なのにハイキングコースしか知りません。さらに、kinkachoには二日酔いで前半吐きそうになったコースです。
カタクリの花、群生するとこんなに華やかなんですね。野に咲く地味な花のイメージが覆りました。
弥彦・英彦・雪彦の三彦山のうち、雪彦山しか行ったことがありません。
しかも、岩場で有名なのにハイキングコースしか知りません。さらに、kinkachoには二日酔いで前半吐きそうになったコースです。
カタクリの花、群生するとこんなに華やかなんですね。野に咲く地味な花のイメージが覆りました。
私と同じ、「肉体系快汗派」の
さんが花のお山に登って感動しているとは驚きです。愛しの
チャンにお付き合いしているのかそれとも下山後の宴会ヶ岳を楽しみに汗流しているのか知りたいです。
さんの尊厳を傷つけない程度に教えてください




お花が綺麗に撮れてますねー。
同じ時間、同じ花なのに?
EVA父さんの撮った写真とは、えらい違いですて!
これはきっとカメラの違い?かなぁー・・・・
今度、機嫌の良い時に、わんこ母さんに相談せねば!
「ちゃうちゃう、カメラでなく腕のせいやでー」と、
みいさんの声が聞こえて来るような・・・
今日午前は「点数稼ぎ」で、菜っ葉(とう菜・川流れ菜・菜葉)の収穫でした。 もう脚・腰が、アッイタタ・・で今週末大丈夫かいなー?
同じ時間、同じ花なのに?
EVA父さんの撮った写真とは、えらい違いですて!
これはきっとカメラの違い?かなぁー・・・・
今度、機嫌の良い時に、わんこ母さんに相談せねば!
「ちゃうちゃう、カメラでなく腕のせいやでー」と、
みいさんの声が聞こえて来るような・・・
今日午前は「点数稼ぎ」で、菜っ葉(とう菜・川流れ菜・菜葉)の収穫でした。 もう脚・腰が、アッイタタ・・で今週末大丈夫かいなー?
何がすごいって、みいさん一気にレポUPですね♪
お花もとってもきれいです
でもやっぱり人物が入っている写真が好き
表情見ているだけでとっても楽しくなります
私は単独か2人行が多いのでどうしてもワイワイ写真が少なくて
みいさんのレポが毎回楽しみです
次はいよいよ雪山ですね、待ってますよ~~
お花もとってもきれいです

でもやっぱり人物が入っている写真が好き

表情見ているだけでとっても楽しくなります
私は単独か2人行が多いのでどうしてもワイワイ写真が少なくて
みいさんのレポが毎回楽しみです
次はいよいよ雪山ですね、待ってますよ~~
2008-04-02 水 13:03:53 |
URL |
MIMORI
[編集]
<kinkachoさん>
コメント有難うございます^^v
みい
は、九州の英彦山が残っています・・・0^^0
雪彦山・・・いいですよね~^^ なんか、下山後の温泉も良かったような・・・
二日酔いの登山はきつい!でしょうね~0--0
酔いもっての登山もですが・・・><
カタクリの絨毯・・・見事でした~
コメント有難うございます^^v
みい

雪彦山・・・いいですよね~^^ なんか、下山後の温泉も良かったような・・・

二日酔いの登山はきつい!でしょうね~0--0
酔いもっての登山もですが・・・><
カタクリの絨毯・・・見事でした~

<カモシカ永井さん>
コメント有難うございます・・・いきなり笑ってしまいましたが~
や~結構、お花にも興味はあるようですよ~
先日の、福寿草と言い~今回の雪割草と言い・・・^^
しつこく写真を撮ってたら、叱られますが・・・本人も必死で見てます・・(笑)
名前も、結構、覚えたようです・・・
もちろん、こば師匠の足下にも及びませんが~0--0
お花が好き・・・とは、性格・気性上・・・言えないようですが~(笑)
コメント有難うございます・・・いきなり笑ってしまいましたが~

や~結構、お花にも興味はあるようですよ~

先日の、福寿草と言い~今回の雪割草と言い・・・^^
しつこく写真を撮ってたら、叱られますが・・・本人も必死で見てます・・(笑)
名前も、結構、覚えたようです・・・

もちろん、こば師匠の足下にも及びませんが~0--0
お花が好き・・・とは、性格・気性上・・・言えないようですが~(笑)
<EVA父さん>
コメント有難うございま~す^^v
また、わんこ母さんにおねだりですか~(笑)
EVA父さんのも綺麗に撮れてますよ~
みい
は、へばりついてアップで撮るからじゃ~ないかなぁ・・・?
膝が痛いのに・・・必死でした・・・(笑)
おいしい菜っ葉の収穫だったんですね~^^
でもあんなに美味しいんやもん・・・頑張って採って下さいね~!
山スキーとは、違う筋肉を使ったんですね~0--0
我ら
&
も、週末はボッカかもしれません・・・><
コメント有難うございま~す^^v
また、わんこ母さんにおねだりですか~(笑)
EVA父さんのも綺麗に撮れてますよ~

みい

膝が痛いのに・・・必死でした・・・(笑)
おいしい菜っ葉の収穫だったんですね~^^
でもあんなに美味しいんやもん・・・頑張って採って下さいね~!
山スキーとは、違う筋肉を使ったんですね~0--0
我ら


<MIMORIさん>
コメントうれしいで~す^^v ありがと~~!
レポは溜まると嫌なんで~なるべくその週の・・・余韻があるうちに・・・
と、思っていますが~
みい
も人物が入っているのが好きですね~^^
その時の表情が楽しいですもんね~0^^0 状況&雰囲気もわかるし・・・^^
でも、今回のお花は素晴しかったので、珍しく100枚以上、撮りました・・・^^v
山スキーレポ・・・明日にはアップできそうです・・・
なんだか、また、長くなっています・・・まとめる力がないわ~0--0
コメントうれしいで~す^^v ありがと~~!
レポは溜まると嫌なんで~なるべくその週の・・・余韻があるうちに・・・
と、思っていますが~

みい

その時の表情が楽しいですもんね~0^^0 状況&雰囲気もわかるし・・・^^
でも、今回のお花は素晴しかったので、珍しく100枚以上、撮りました・・・^^v
山スキーレポ・・・明日にはアップできそうです・・・

なんだか、また、長くなっています・・・まとめる力がないわ~0--0
うわ~いいなぁ~一面のカタクリが咲いてたのね~
カタクリ大好きな花ですよ
昨年はカタクリの里なんぞへお出かけしてましたが
今年は一度も見てないんです
先週末はカタクリも見に行きたかったけど、都心の三昧でした!
自然の山に咲くカタクリやイチゲ、ユキワリソウ・・・見てみたいです~!
やっぱり山はいいね~自然が育てる花が咲くんだものね♪

カタクリ大好きな花ですよ

昨年はカタクリの里なんぞへお出かけしてましたが
今年は一度も見てないんです

先週末はカタクリも見に行きたかったけど、都心の三昧でした!
自然の山に咲くカタクリやイチゲ、ユキワリソウ・・・見てみたいです~!
やっぱり山はいいね~自然が育てる花が咲くんだものね♪
花の画像をつぎつぎと開きながら
しばらくボーっとしていました。
ビールとお浸しのところで 我に返りました、おなかが・・・・・・・
口内も 涙ぐんでいます、しめっぽくなりました
はやく いっぱいやろう と 影ふ が申しております。
その前に
さんの嗜好になにかの兆しが
ゆとりが 出てきたのかもしれません 春 爛漫です。
影ふ の声にもあわせなくちゃね 今日はこれで
じゃ 宴会ヶ岳
しばらくボーっとしていました。
ビールとお浸しのところで 我に返りました、おなかが・・・・・・・
口内も 涙ぐんでいます、しめっぽくなりました

はやく いっぱいやろう と 影ふ が申しております。
その前に


ゆとりが 出てきたのかもしれません 春 爛漫です。
影ふ の声にもあわせなくちゃね 今日はこれで
じゃ 宴会ヶ岳

みいさん、こんばんわ。
かわいい、かわいい かたくり ユキワリソウを貼って頂き、
ありがとうございます。
お怪我も全快、 パワ~全開!の ようでよかったですね。
新潟までの遠征だったのですね。
あしたゆっくり2窓で 場所チェック確認します。
守門村は 子供たちが高校の修学旅行スキーでお世話になりました。
背後のお山かな?
沢山の 訪問者ですね。盛況でなによりです。(´-`)
かわいい、かわいい かたくり ユキワリソウを貼って頂き、
ありがとうございます。
お怪我も全快、 パワ~全開!の ようでよかったですね。
新潟までの遠征だったのですね。
あしたゆっくり2窓で 場所チェック確認します。
守門村は 子供たちが高校の修学旅行スキーでお世話になりました。
背後のお山かな?
沢山の 訪問者ですね。盛況でなによりです。(´-`)
みいさん、花も綺麗ないい時期に行かれました。
本当に良かったですね~。
でもね・・・でも・・・
やっぱなあ、最後の宴会ケ岳~ここが核心ですね。
魔王~美味しそう!
本当に良かったですね~。
でもね・・・でも・・・
やっぱなあ、最後の宴会ケ岳~ここが核心ですね。
魔王~美味しそう!
2008-04-02 水 21:16:42 |
URL |
やまとそば
[編集]
こんばんわ
スキー、スキー・・・・スキー三昧かと思いきや。
花旅を楽しまれて^^
三彦、知ってましたが・・・
まさかあんなにカタクリが咲いてるとは(*^_^*)
すっごい綺麗!!!まだカタクリ見たことないんです。
今年は、湖北のイワウチワに初めて出会ってきました^^
雪も花もいいですね^^
スキー、スキー・・・・スキー三昧かと思いきや。
花旅を楽しまれて^^
三彦、知ってましたが・・・
まさかあんなにカタクリが咲いてるとは(*^_^*)
すっごい綺麗!!!まだカタクリ見たことないんです。
今年は、湖北のイワウチワに初めて出会ってきました^^
雪も花もいいですね^^
2008-04-02 水 23:01:31 |
URL |
ふくし
[編集]
こんばんはみいさん。
足の調子はよくなってきたようですね。ヨカッタ。
カタクリのお花畑、見てみたいです。
でも、越後ですかあ。遠いなあ。遠い、遠い。
東海関西近郊で咲いてはいないのかしら。
藤原岳ですかねえ・・・。
最近、お山はご無沙汰です。
また再開しないと・・・
足の調子はよくなってきたようですね。ヨカッタ。
カタクリのお花畑、見てみたいです。
でも、越後ですかあ。遠いなあ。遠い、遠い。
東海関西近郊で咲いてはいないのかしら。
藤原岳ですかねえ・・・。
最近、お山はご無沙汰です。
また再開しないと・・・
ぼくらは、今日行ってきました(^ω^)
お隣の角田山なのですが、
カタクリが、あんないっぱい山全体に咲いているのを見るのは
初めてで、びっくり感動ものでした。
オオミスミソウは、人工的に植えたって感じの花が咲いていて
自然の花は、カメラのズームで出会えるって感じでした。
弥彦山良さそうですね~来年の春はここだなぁ
あの周辺の山ではどこでも出会える?
有名な山じゃない方が花がいっぱい残っていて
複雑な気持ちで帰ってきました(^ω^)
お隣の角田山なのですが、
カタクリが、あんないっぱい山全体に咲いているのを見るのは
初めてで、びっくり感動ものでした。
オオミスミソウは、人工的に植えたって感じの花が咲いていて
自然の花は、カメラのズームで出会えるって感じでした。
弥彦山良さそうですね~来年の春はここだなぁ

あの周辺の山ではどこでも出会える?
有名な山じゃない方が花がいっぱい残っていて
複雑な気持ちで帰ってきました(^ω^)
<かめ・ふーさん>
いつもコメント有難うございま~す^^v
お花は癒されますね~
ほんま・・・^^
影
ふーさん・・・昨夜は満たされましたか~
お花では、お腹がいっぱいにはなりませぬ・・・(笑)
まして~ほろ酔いにも・・・
でも、心は酔える・・・かなっ!
今日は、朝からいっちゃいそうですぅ~
コンペ・・・それも、送迎バス・・・朝から~宴会ヶ岳 (?)
終われば~大焼肉大会・・・がはは~
そして・・・5月はすぐそこに・・・それまで、毎日 宴会ヶ岳
いつもコメント有難うございま~す^^v
お花は癒されますね~

影


お花では、お腹がいっぱいにはなりませぬ・・・(笑)
まして~ほろ酔いにも・・・

でも、心は酔える・・・かなっ!
今日は、朝からいっちゃいそうですぅ~


終われば~大焼肉大会・・・がはは~

そして・・・5月はすぐそこに・・・それまで、毎日 宴会ヶ岳

<麻耶山さん歩さん>
コメントどうも有難うございます^^v
どうもどんくさくって~うまく貼れなくてすいません・・・0--0
越後~と言っても、600㌔・・・信州でも野沢温泉あたりはそれ位の距離になります・・・><
いつも運転の主人
には、頭が下がりますが・・・
守門村は 子供たちが高校の修学旅行スキーでお世話になりました>
そうなんですか~^^ 良い所でスキーをされたんですね~^^
関西からは珍しいのでは・・・?
みなさんの温かいコメントが、本当に励みになります・・・^^v
有り難いです・・・
コメントどうも有難うございます^^v
どうもどんくさくって~うまく貼れなくてすいません・・・0--0
越後~と言っても、600㌔・・・信州でも野沢温泉あたりはそれ位の距離になります・・・><
いつも運転の主人


守門村は 子供たちが高校の修学旅行スキーでお世話になりました>

関西からは珍しいのでは・・・?
みなさんの温かいコメントが、本当に励みになります・・・^^v
有り難いです・・・

<やまとそばさん>
いつもコメント有難うございます(*^^*)
はい! 花は最高でした(^-^)v でもやはり…(笑)
めざとい! 魔王~わかりしたか~? ほんま、美味しいです(^q^)
山と宴会ヶ岳はセットです! これだけはやめられませんねっ(笑)
翌日は、雪のランチテーブルでやっちゃいました!
いつもコメント有難うございます(*^^*)
はい! 花は最高でした(^-^)v でもやはり…(笑)
めざとい! 魔王~わかりしたか~? ほんま、美味しいです(^q^)
山と宴会ヶ岳はセットです! これだけはやめられませんねっ(笑)
翌日は、雪のランチテーブルでやっちゃいました!
2008-04-03 木 07:30:57 |
URL |
みい
[編集]
<ふくしさん>
コメント有り難うございます(*^^*)
最近は結構、歩かれていますね~^^
雪の山も楽しまれて、そして、これからはお花…いいですよねっ(*^^*)
イワウチワ~可愛いですよね! 好きです(*^o^)
でも、関西より越後のカタクリの方が早いのは、意外でした(^o^;)
でも、まだ北アの山は、山スキーシーズンです^^
コメント有り難うございます(*^^*)
最近は結構、歩かれていますね~^^
雪の山も楽しまれて、そして、これからはお花…いいですよねっ(*^^*)
イワウチワ~可愛いですよね! 好きです(*^o^)
でも、関西より越後のカタクリの方が早いのは、意外でした(^o^;)
でも、まだ北アの山は、山スキーシーズンです^^
2008-04-03 木 07:53:28 |
URL |
みい
[編集]
<chocoさん>
コメント有り難うございます!
名古屋からの方が、越後は近いかなっ~?
東海北陸道を上がって~ですね^^
頑張って運転して、一度、行ってみて下さい。 素晴らしい所です(*^^*)
関西でカタクリって、どこだろ? ても、あんな群生は見たことありません(__)
蒜山に行った時にも、結構、咲いていたかな? あっ、関西じゃないわ(--;)
考えたら、春先、関西の山を歩いてない!と言う事ですね(・・;)
藤原岳の福寿草…今年は当たり年で、上の方はまだいけそうですよ(^-^)v
コメント有り難うございます!
名古屋からの方が、越後は近いかなっ~?
東海北陸道を上がって~ですね^^
頑張って運転して、一度、行ってみて下さい。 素晴らしい所です(*^^*)
関西でカタクリって、どこだろ? ても、あんな群生は見たことありません(__)
蒜山に行った時にも、結構、咲いていたかな? あっ、関西じゃないわ(--;)
考えたら、春先、関西の山を歩いてない!と言う事ですね(・・;)
藤原岳の福寿草…今年は当たり年で、上の方はまだいけそうですよ(^-^)v
2008-04-03 木 08:05:58 |
URL |
みい
[編集]
<じもらーさん>
コメント有り難うございます!
えっ! 越後に行かれてたんですか~? それも角田山に:-O
堪能された事でしょうね~^^ 弥彦山も良かったですよ!是非、来年は…!
じもら~さん、ぼちぼち春スキーですよ~^^ じもら~さんの山スキーレポ見たいです(笑)
コメント有り難うございます!
えっ! 越後に行かれてたんですか~? それも角田山に:-O
堪能された事でしょうね~^^ 弥彦山も良かったですよ!是非、来年は…!
じもら~さん、ぼちぼち春スキーですよ~^^ じもら~さんの山スキーレポ見たいです(笑)
2008-04-03 木 08:29:59 |
URL |
みい
[編集]
△ PAGE UP