投稿日:2008-04-02 Wed

3月28日金晩のうちに大阪を出発・・・名神~北陸道 をひた走り~

西山 IC 下車・・・道の駅・西山ふれあい公苑 で・・・

20時に大阪を出たら・・・夜中1時半には着いた・・・

とうちゃん=


そして・・・翌朝、、こば師匠 と待ち合わせは・・・ 魚で有名な


続きを読む・・・をクリックどうぞ~

3月29日 (土)


越後=日本海=魚・・・頭の中は・・・


高い!! あなた追って 出雲崎 ~
悲しみの 日本海 ~

鼻歌まじりに ランラン~ラ~ン・・・



( 画像はクリックするとまだ、大きくなります )
天気は今一・・・

でも、昼からは回復すると言うので・・・まぁ、良しとしましょ~

待ち合わせ場所は・・・ 寺泊・魚のアメ横 (通称)


食堂は9時 過ぎないと営業せ~へんから、それまでウロウロ・・・



でっか~~いタコ

食堂が開く前には、こんなん



「食堂で食べよ~や~!」 と、止める

ええ臭いや~


カニもたくさん


地場産は少ない・・・と、思っていたら~魚は以外と・・・あんまり知らんもんも多い・・・






やっと店が開いたんで・・・と言うより・・・営業前に入ったった・・・

待たれへん・・・

コレ






二日酔いも要注意

乾杯!!

快調に行ってますなぁ・・・こば師匠





熱く山の話を語る二人






そして・・・10時半に今回、越後遠征でお世話になる EVA父さん と奥方わんこ母さんが、
車2台でお出迎え~


飲めたんで~す


そして・・・本当の今日の目的・・・ 雪割草・カタクリを求めて~
里山ハイク・・・にGO~!!






とってもうれしいみい


スポンサーサイト
今唾を飲んでよだれが出ています。
今回が本当の宴会が岳ですね。
食べたいなー。
私も以前、薬師岳のとき朝から雨だったので
登山口で早朝から宴会をはじめ、肴が無かったので
店の人が丁度大雨で岩魚が出てきたのを捕まえたのを
刺身にしてもらい再度宴会が岳に突入、そのまま
14時まで寝て起きたら晴れていたのでほろ酔い加減でテントかついで
登り、途中登山道に溜まった水を頼りにテント張って寝ていました・・・・
あ~馬鹿なこと思い出してしまいました。
今回が本当の宴会が岳ですね。
食べたいなー。
私も以前、薬師岳のとき朝から雨だったので
登山口で早朝から宴会をはじめ、肴が無かったので
店の人が丁度大雨で岩魚が出てきたのを捕まえたのを
刺身にしてもらい再度宴会が岳に突入、そのまま
14時まで寝て起きたら晴れていたのでほろ酔い加減でテントかついで
登り、途中登山道に溜まった水を頼りにテント張って寝ていました・・・・
あ~馬鹿なこと思い出してしまいました。
2008-04-01 火 10:48:14 |
URL |
TOKIO
[編集]
寺泊
さんお気の毒と思いきや
そうだよ 【ちょこっと
できる感謝の細工が・・・
とはこれ
流石に皆さん やるもんですねえ
風・雲・太陽までも
雨の中を走りぬけ 野山を歩くときには穏やかな日和
たっぷり愉しんだ後は やらずの雨ですか
アルハイ君+
さんには通用しなかったが・・・・
店頭のイカ焼き・貝類・○○棒 うまそうです
佐渡 暖流と寒流が接する島 植生には北海道・沖縄両地方特有のものが
日本海沿岸が冬に暖かいのも豪雪もこの対馬海流の成せる業とか・・・
佐渡のダイビングスポットにコブダイのポイントが有った様だけど今はどうなんだろう
寒流の運ぶプランクトンで魚貝類も豊富
みい
さんの食欲も満たされましょう
ああ おまけに 歌まで あのイケメンの JE・・
皐月の宴となるか はたまたメイストームか
24日 修羅場 ちゃうちゃう 酒等場
に 朝駆けします
にんじんいろの ちっちゃい愛車で
どこぞに登ってから 宴会ヶ岳
よろしゅー

そうだよ 【ちょこっと


流石に皆さん やるもんですねえ

風・雲・太陽までも

雨の中を走りぬけ 野山を歩くときには穏やかな日和
たっぷり愉しんだ後は やらずの雨ですか
アルハイ君+

店頭のイカ焼き・貝類・○○棒 うまそうです
佐渡 暖流と寒流が接する島 植生には北海道・沖縄両地方特有のものが

日本海沿岸が冬に暖かいのも豪雪もこの対馬海流の成せる業とか・・・
佐渡のダイビングスポットにコブダイのポイントが有った様だけど今はどうなんだろう

寒流の運ぶプランクトンで魚貝類も豊富
みい

ああ おまけに 歌まで あのイケメンの JE・・
皐月の宴となるか はたまたメイストームか
24日 修羅場 ちゃうちゃう 酒等場

にんじんいろの ちっちゃい愛車で
どこぞに登ってから 宴会ヶ岳

<TOKIOさん>
早々コメント有難うございま~す^^v
もう、お店が開くまで、お腹がグ~グ~
まだか~まだか~と・・・
最初は
・・・でしたが、やっぱりお刺身が出ると・・・
日本酒尾根を・・・
TOKIOさんも色んな経験をしてますね~^^
飲んだ後、幕営装備担いでの登山はしんどいでしょうね~0--0
この日は、空身ハイクなんで、飲んでしまいました~
朝から、最高!でした・・・0^^0
早々コメント有難うございま~す^^v
もう、お店が開くまで、お腹がグ~グ~

まだか~まだか~と・・・

最初は

日本酒尾根を・・・

TOKIOさんも色んな経験をしてますね~^^
飲んだ後、幕営装備担いでの登山はしんどいでしょうね~0--0
この日は、空身ハイクなんで、飲んでしまいました~

朝から、最高!でした・・・0^^0
<かめ・ふーさん>
いつもコメント有難うございま~す^^v
もう、有り難かったで~す・・・ここまでお出迎え~
でも、ちょっとのつもりが・・・かなり飲んだんで、酒くっさ~~で・・・0--0
朝からビックリされたと・・・
日本海沿岸が冬に暖かいのも豪雪もこの対馬海流の成せる業とか・・・ >
そうなんだ・・・ふむふむ・・・
日本・・・と言う島国はホント、すごいし素晴しい・・・
肉が大好き~と、いいながら・・・堪能・・・

フ~食った~飲んだ~(笑)
やっぱり知っていましたね~
さっすが~(笑)
24/25と
でもよし~下山後、
でもよし~^^
色々、構想楽しや~ 宴会ヶ岳・・・
いつもコメント有難うございま~す^^v
もう、有り難かったで~す・・・ここまでお出迎え~

でも、ちょっとのつもりが・・・かなり飲んだんで、酒くっさ~~で・・・0--0
朝からビックリされたと・・・

日本海沿岸が冬に暖かいのも豪雪もこの対馬海流の成せる業とか・・・ >


日本・・・と言う島国はホント、すごいし素晴しい・・・

肉が大好き~と、いいながら・・・堪能・・・



フ~食った~飲んだ~(笑)
やっぱり知っていましたね~

24/25と



色々、構想楽しや~ 宴会ヶ岳・・・

△ PAGE UP