投稿日:2008-03-31 Mon

この休日は、信州を飛び越え~ 越後・・・中越に遠征・・・


メンバーは・・・浪速組・とうちゃん=



そして、こば師匠 も信州から参戦・・・4名で チームこば結成




続きを読む・・・をクリックどうぞ~

今回の内容は、とっても 濃い!! よって~ レポも小分けになりまっす・・・

今回の行程は・・・ (土) 寺泊漁港~樋曾山~弥彦山 お魚とお花見ハイク・・・

(日) 東洋一の雪庇・・・ 守門岳山スキー大雪庇ツアー




越後人の温かさを知る遠征 となりました・・・









もう~もう~ 大満足の越後遠征・・・






とってもうれしいみい




まだまだ先ですが・・・


スポンサーサイト
泣 私は今年まだカタクリ見てないよ~
守門の雪庇 見たいな でも膝痛い痛い
みいさん痛くないのですか?やはり筋力あると回復が早いのですね。私のは老化と太りすぎだから時間かかりそう。山行きたい、カタクリ食べたい、そう山歩き続けるためにがんばるぞ~
レポの続き待ち遠しいです。あ携帯にメールが コメントありがとうございます。中条村大好きです。5月に虫倉山登りたいです。
守門の雪庇 見たいな でも膝痛い痛い
みいさん痛くないのですか?やはり筋力あると回復が早いのですね。私のは老化と太りすぎだから時間かかりそう。山行きたい、カタクリ食べたい、そう山歩き続けるためにがんばるぞ~
レポの続き待ち遠しいです。あ携帯にメールが コメントありがとうございます。中条村大好きです。5月に虫倉山登りたいです。
2008-03-31 月 09:37:33 |
URL |
やまね
[編集]
良い天気がみいさんたちを守門岳は待っててくれましたね。
日頃の行いが良いのでしょうね・・・?
いつかは私も行きたいですがいつになることやら・・・
今は写真で我慢しておきます。
日頃の行いが良いのでしょうね・・・?
いつかは私も行きたいですがいつになることやら・・・
今は写真で我慢しておきます。
2008-03-31 月 09:55:43 |
URL |
TOKIO
[編集]

後に見えるのが守門岳の東洋一の雪庇ですか。山スキーだと今まで見たことのないものが見られますね。やはり始めなければ始まりませんね。その気になってきました。
はじめてお邪魔致します。
以前、こばさんと遭遇経験があるテレ馬鹿者です。
土曜日に守門を予定していたのですが、たぶん天気が悪いだろう~と判断して別な山に行ってしまい、そう言えば守門はどんな様子だったんだろうとアチラコチラ眺めていたところコチラにたどり着きました。
写真を拝見してびっくり!
なんと、展望があるじゃないですか!しまった~!!
無念です~。
また、たまに遊びに参りますので、よろしくお願い致します。
以前、こばさんと遭遇経験があるテレ馬鹿者です。
土曜日に守門を予定していたのですが、たぶん天気が悪いだろう~と判断して別な山に行ってしまい、そう言えば守門はどんな様子だったんだろうとアチラコチラ眺めていたところコチラにたどり着きました。
写真を拝見してびっくり!
なんと、展望があるじゃないですか!しまった~!!
無念です~。
また、たまに遊びに参りますので、よろしくお願い致します。
よかった~お花開いてましたね
山の天気は行ってみないとわからないですね。
花もスキーも遠路はるばるの甲斐があって本当に良かった♪
足は大丈夫でしたか?
今年は新潟の雪割草に間に合いそうもないので
みいさんのレポ楽しみにしています。

山の天気は行ってみないとわからないですね。
花もスキーも遠路はるばるの甲斐があって本当に良かった♪
足は大丈夫でしたか?
今年は新潟の雪割草に間に合いそうもないので
みいさんのレポ楽しみにしています。
2008-03-31 月 13:01:19 |
URL |
MIMORI
[編集]



先ずは お魚さんからかな 楽しみに

それにしても 30日は良い天気になりました。
1000km超 遠征へのご褒美
お陰様で 我等にも好天の御裾分けが・・・ どうもありがとう
毎度ながらキャプテンシートで頑張った

我等が降り立った29日午後の土樽は小雨模様

南尾根取付の雪の台地に幕営する頃は雪・霙 降ったり止んだり
プローブ差してみると積雪1.5m
雪洞を掘って遊んだ後で ささやかに宴会ヶ岳

30日は素晴らしい天気になりました。
しかし南稜、南峰直下の雪が崩壊寸前 とてもとてもと引き返しました

今月、この後はむさい我等にも花の山旅が続く予定
そして いずこの山でか 宴会ヶ岳

という訳で またまた山スキーなのですね。
まぁ これからが 快適な山スキーシーズンだよね。
内心 羨ましい!
カタクリは どっちの山ですか?
佐渡のドンデン山で お花畑に感動しましたが
新潟はユキワリ カタクリ天国なのですね!
まぁ これからが 快適な山スキーシーズンだよね。
内心 羨ましい!
カタクリは どっちの山ですか?
佐渡のドンデン山で お花畑に感動しましたが
新潟はユキワリ カタクリ天国なのですね!
なんでこっち(関西)の山は、まだカタクリ咲いていないのに、
新潟の山は咲いているのじゃろうか???
私も来月、新潟に行ってカタクリ見るのじゃー!
新潟の山は咲いているのじゃろうか???
私も来月、新潟に行ってカタクリ見るのじゃー!
2008-03-31 月 18:09:08 |
URL |
臆崖道
[編集]
<やまねさん>
早々コメントうれしいで~す^^v
守門岳の雪庇・・・雄大でいいですね~0^^0
2度目でしたが、山スキーで行けて、大満足です[絵文字:v-410
膝・・・大丈夫ですか~? みい
も、まだまだ痛みますよ0--0
鎮痛消炎剤の湿布とサポーターでごまかしです・・・><
でも、正座はできるように・・・おばちゃん座りはまだまだ痛くてできませんが・・・
お互い、うまく膝と付き合って山へ行きましょう・・・
カタクリ・・って、どこを食べるのですか~
中条村・・・是非、登って下さいね^^v
5月3日がたぶん開山式だったと・・・
<TOKIOさん>
コメント有難うございます^^v
岐阜からだと大阪よりは近いですよね~0^^0
頑張って是非に~^^ 戦艦大和し放題ですよ~
見事なTOKIOさん滑りが、映えますよ~^^v
でも、よだれたらして、写真も見て下さいね~
<カモシカ永井さん>
コメント有難うございます^^v
以前行ったのは、GW・・・その時は、まさか山スキーで来るなんて・・・0--0
だってゲレンデも滑れなかった・・・
でも、やればできるもので・・・是非、来年はご一緒しましょ~う
その気・・・どころか~もう、お決まりだと・・・
しかし、越後人って最高!ですね~0^^0
<Mr.Raccoさん>
はじめまして~0^^0 コメント有難うございま~す^^v
とってもうれしい!です・・・
こばさんと遭遇してらっしゃるんですか~
どこでかなぁ・・・^^
守門岳に行ったのは、土曜日でなく日曜日なんですよ~0--0
たぶん、土曜日は、あまり天気が良くなかったと思います・・・
そこそこの山はみんな雲の中でした・・・
テレマークですか・・・格好いいですね~
私はまだまだ、初心者レベルの山スキー好きです・・・
これからもよろしくお願い致します^^v
素敵なHPですね! また、私もちょこちょこ遊びに行きますね
<MIMORIさん>
コメント有難うございま~す^^v
ホント、お花・・・咲いていてくれて良かったです!
山の天気もお花の開花も~思うままにはなりませんね・・・0--0
自然相手ですものねっ
でも、今回は本当にラッキーでした・・・2日間・・・
越後の神様は喜んで、歓迎してくれたようです^^
膝はまだ痛みますが、だまし~だまし~です・・・
レポ・・・お花がいっぱいでどれを載せるか、悩んでしまします・・・贅沢だ~(笑)
早々コメントうれしいで~す^^v
守門岳の雪庇・・・雄大でいいですね~0^^0
2度目でしたが、山スキーで行けて、大満足です[絵文字:v-410
膝・・・大丈夫ですか~? みい

鎮痛消炎剤の湿布とサポーターでごまかしです・・・><
でも、正座はできるように・・・おばちゃん座りはまだまだ痛くてできませんが・・・

お互い、うまく膝と付き合って山へ行きましょう・・・

カタクリ・・って、どこを食べるのですか~

中条村・・・是非、登って下さいね^^v
5月3日がたぶん開山式だったと・・・

<TOKIOさん>
コメント有難うございます^^v
岐阜からだと大阪よりは近いですよね~0^^0
頑張って是非に~^^ 戦艦大和し放題ですよ~

見事なTOKIOさん滑りが、映えますよ~^^v
でも、よだれたらして、写真も見て下さいね~

<カモシカ永井さん>
コメント有難うございます^^v
以前行ったのは、GW・・・その時は、まさか山スキーで来るなんて・・・0--0
だってゲレンデも滑れなかった・・・

でも、やればできるもので・・・是非、来年はご一緒しましょ~う

その気・・・どころか~もう、お決まりだと・・・

しかし、越後人って最高!ですね~0^^0
<Mr.Raccoさん>
はじめまして~0^^0 コメント有難うございま~す^^v
とってもうれしい!です・・・

こばさんと遭遇してらっしゃるんですか~

守門岳に行ったのは、土曜日でなく日曜日なんですよ~0--0
たぶん、土曜日は、あまり天気が良くなかったと思います・・・

そこそこの山はみんな雲の中でした・・・

テレマークですか・・・格好いいですね~

私はまだまだ、初心者レベルの山スキー好きです・・・

これからもよろしくお願い致します^^v
素敵なHPですね! また、私もちょこちょこ遊びに行きますね

<MIMORIさん>
コメント有難うございま~す^^v
ホント、お花・・・咲いていてくれて良かったです!
山の天気もお花の開花も~思うままにはなりませんね・・・0--0
自然相手ですものねっ

でも、今回は本当にラッキーでした・・・2日間・・・

越後の神様は喜んで、歓迎してくれたようです^^
膝はまだ痛みますが、だまし~だまし~です・・・

レポ・・・お花がいっぱいでどれを載せるか、悩んでしまします・・・贅沢だ~(笑)
<かめ・ふーさん>
いつもコメント有難うございま~す^^v
レポ・・・まとめる力がどうもないようで・・・0--0
ヘラヘラ笑いながら、レポ作りに励んでおります・・・
ホント、30日は想定外の良いお天気で~良かったです・・・
同じ越後の
ふーさんも、ええんとちゃう~って、申しておりました・・・
撤退も潔く・・・時には賢明! 雪景色と宴会ヶ岳・・・で~
これからは、お花の山旅ですか~
それもいいですね~^^v
土曜日は、お花を堪能・・・これもまた、良いと実感・・・0^^0
5月・・・やはり第3週が雪上講習会でした
よって・・・第4週・・・宴会ヶ岳
でよろしいでしょうか~
これで本決まり・・・(?) ザ・日程・・・
いつもコメント有難うございま~す^^v
レポ・・・まとめる力がどうもないようで・・・0--0
ヘラヘラ笑いながら、レポ作りに励んでおります・・・

ホント、30日は想定外の良いお天気で~良かったです・・・

同じ越後の


撤退も潔く・・・時には賢明! 雪景色と宴会ヶ岳・・・で~

これからは、お花の山旅ですか~

土曜日は、お花を堪能・・・これもまた、良いと実感・・・0^^0
5月・・・やはり第3週が雪上講習会でした

よって・・・第4週・・・宴会ヶ岳


これで本決まり・・・(?) ザ・日程・・・

<ニコさん>
コメント有難うございま~す^^v
はい!まだスキー板はいておりまする・・・(笑)
これからは、春スキー・・・ザラメ雪・・・0^^0
でも、日曜はプチパウダーでした・・・
カタクリの絨毯は、弥彦山です・・・^^v
ホント、すごかった~~
コメント有難うございま~す^^v
はい!まだスキー板はいておりまする・・・(笑)
これからは、春スキー・・・ザラメ雪・・・0^^0
でも、日曜はプチパウダーでした・・・

カタクリの絨毯は、弥彦山です・・・^^v
ホント、すごかった~~

<臆崖道さん>
コメント有難うございま~す!
そうですよね~^^ 寒い新潟に咲いていて~なんでこっちには・・・
不思議ですね・・・0--0
でも、あんなすごいカタクリの群生は・・・
色も濃いし大きい・・・!
来月・・・4月、新潟ですか~^^ 楽しんでらして来て下さいね^^v
コメント有難うございま~す!
そうですよね~^^ 寒い新潟に咲いていて~なんでこっちには・・・

不思議ですね・・・0--0
でも、あんなすごいカタクリの群生は・・・

色も濃いし大きい・・・!
来月・・・4月、新潟ですか~^^ 楽しんでらして来て下さいね^^v
みい さん 今晩は
天候に恵まれ何よりです
信州も良いけど 越後も良いところですよ
旧守門村は 山菜王国
春はミツバアケビの芽・コゴミ・ネマガリタケ・・・・
秋は マイタケ・ナラタケ・天然ナメコ・・・・・
雪解けのこれからの季節 浅草・守門では ヒメサユリ
待ち遠しい
天候に恵まれ何よりです
信州も良いけど 越後も良いところですよ
旧守門村は 山菜王国
春はミツバアケビの芽・コゴミ・ネマガリタケ・・・・
秋は マイタケ・ナラタケ・天然ナメコ・・・・・
雪解けのこれからの季節 浅草・守門では ヒメサユリ
待ち遠しい
さらに詳しいお話が楽しみです。と言うのは、実は新潟は私の故郷。越後平野の中にあって、毎日弥彦や角田のオヤマを見ながら育ちました。だけど、弥彦や角田のお山には、車でしか登ったことがない。春先のお花がいいらしいと知ったのは最近です。
寺泊漁港のお魚さん街、毎年夏の帰省で訪ねています。冬のお魚の方が美味しいですよね。
カタクリがもう咲いているとは、関西のお山はもう2週間は先になるようなのに。
早く詳しい内容を知りたいです。
寺泊漁港のお魚さん街、毎年夏の帰省で訪ねています。冬のお魚の方が美味しいですよね。
カタクリがもう咲いているとは、関西のお山はもう2週間は先になるようなのに。
早く詳しい内容を知りたいです。
<noyamaさん>
コメント有難うございま~す^^v
本当に越後は良い所ですね~0^^0
人も温かい・・・
守門は雪の時期しか行った事がないので・・・でも、四季を通じて良い所なのですね
ヒメサユリ・・気になっているんですよ~
あ~~山菜もいいですね~^^ 山菜と新潟のお酒・・・ばっちし~
想像するだけで・・・ゴックン!!
コメント有難うございま~す^^v
本当に越後は良い所ですね~0^^0
人も温かい・・・

守門は雪の時期しか行った事がないので・・・でも、四季を通じて良い所なのですね

ヒメサユリ・・気になっているんですよ~

あ~~山菜もいいですね~^^ 山菜と新潟のお酒・・・ばっちし~

想像するだけで・・・ゴックン!!
<yoskaさん>
コメントうれしいでっす!
それに~驚きました・・・
新潟が故郷なんですね~^^v
それは素晴らしい!!
弥彦・・・本当に良い所ですね~^^ 温泉もたくさんあって・・・
もう、すごく気に入りました~^^
春のお花・・・素晴らしかったですよ~
たくさん載せるのでまた、ご覧下さいね^^v
しかし~何故、関西より早い・・・? 新潟のカタクリ・・・
コメントうれしいでっす!
それに~驚きました・・・

それは素晴らしい!!
弥彦・・・本当に良い所ですね~^^ 温泉もたくさんあって・・・

もう、すごく気に入りました~^^
春のお花・・・素晴らしかったですよ~

しかし~何故、関西より早い・・・? 新潟のカタクリ・・・

こんばんは~。
まだみいさん、スキー履いているのですね。なんてうらやましい・・・。
私なんて、ちっとも山らしい山に行けず春を向かえ、山に行こうと思えば、強風・豪雨にことごとくやられ、お~山よ、私を見捨てたのか~とほえたくなる心境です。
なので、イジケ隊は、今、先日作った小松菜で野沢菜漬け風味をつまみにチューハイ飲んで、コメ打っています。信州にいけないので、野沢菜の浅漬け食べれなくて悲しんでいる私、小松菜で野沢菜漬け風味レシピを見つけちゃったのです。これ、最高においしい~、気分は信州の山ん中♪
次のレポ、今度は何飲みながら読もうかな~。
今日の応援ぽち~☆
まだみいさん、スキー履いているのですね。なんてうらやましい・・・。
私なんて、ちっとも山らしい山に行けず春を向かえ、山に行こうと思えば、強風・豪雨にことごとくやられ、お~山よ、私を見捨てたのか~とほえたくなる心境です。
なので、イジケ隊は、今、先日作った小松菜で野沢菜漬け風味をつまみにチューハイ飲んで、コメ打っています。信州にいけないので、野沢菜の浅漬け食べれなくて悲しんでいる私、小松菜で野沢菜漬け風味レシピを見つけちゃったのです。これ、最高においしい~、気分は信州の山ん中♪
次のレポ、今度は何飲みながら読もうかな~。
今日の応援ぽち~☆
今回は長野もすっとばして、越後でしたか!
凄い行動力と言うかかなり近ずきましたね(笑)
私達は、この時期、会津にこもりきりです(爆)
先週は会津駒でしたが、今週も駒・・・。
うまく行けば、三ツ岩か大戸沢ですが、燧ケ岳はまだ無理なので、会津で滑ってます。
機会がありましたらおいでませ♪
しかし、会津は大阪からは入り辛いかもです。
凄い行動力と言うかかなり近ずきましたね(笑)
私達は、この時期、会津にこもりきりです(爆)
先週は会津駒でしたが、今週も駒・・・。
うまく行けば、三ツ岩か大戸沢ですが、燧ケ岳はまだ無理なので、会津で滑ってます。
機会がありましたらおいでませ♪
しかし、会津は大阪からは入り辛いかもです。
2008-03-31 月 22:33:27 |
URL |
やまとそば
[編集]
<毛糸のパンダさん>
コメントありがとうございます^^v
まだスキー板・・・はいているんですよ~(笑)
山に行けないのは残念ですね0--0 天気には逆らえないし・・・
でも、いつかは山がおいで~って、手招きしてくれますよ・・・きっと・・・
お~小松菜で野沢菜風ですか・・・それは、グッドアイデアですね!
いいあてになりそうです・・・0^^0
次のレポは何をあてに飲むのか・・・また、教えて下さい
野菜系を採っていたら間違いないですね~体にやさしい・・・
<やまとそばさん>
いつもコメント有難うございます^^v
はい! 越後までぶっ飛びでした~(笑)
会津・・・いいですね~
お蕎麦も美味しいですよね~
いいなぁ・・・会津にこもりきりだなんて。。。
至仏も滑ってみたい所です・・・(ここはどこだ~?)
確かに大阪からだと、ちょっと行き難いのが・・・残念ですね0--0
でも~
号・・・結構、やる~!からなぁ・・・
私を会津に連れてって~~!!・・・でし^^V
コメントありがとうございます^^v
まだスキー板・・・はいているんですよ~(笑)
山に行けないのは残念ですね0--0 天気には逆らえないし・・・

でも、いつかは山がおいで~って、手招きしてくれますよ・・・きっと・・・

お~小松菜で野沢菜風ですか・・・それは、グッドアイデアですね!
いいあてになりそうです・・・0^^0
次のレポは何をあてに飲むのか・・・また、教えて下さい

野菜系を採っていたら間違いないですね~体にやさしい・・・

<やまとそばさん>
いつもコメント有難うございます^^v
はい! 越後までぶっ飛びでした~(笑)
会津・・・いいですね~


いいなぁ・・・会津にこもりきりだなんて。。。
至仏も滑ってみたい所です・・・(ここはどこだ~?)
確かに大阪からだと、ちょっと行き難いのが・・・残念ですね0--0
でも~


私を会津に連れてって~~!!・・・でし^^V
△ PAGE UP