投稿日:2008-02-27 Wed



昨夜中、無事 爺ヶ岳スキー場



待ち合わせは 7:30 ・・・風邪をひいた とうちゃん=


どないや~? 体調は・・・


続きを読む・・・をクリックどうぞ~

2月23日 (土)






驚異の回復力・・・スーパー

こば師匠 到着・・・



そして、昨夜、みい

・・・と、褒めてもらった・・・



1日休肝しただけで、こんなに褒めてもらえる主婦はいないであろう・・・(笑)
( 画像はクリックするとまだ大きくなります )
少し移動して・・・取り付き前

ココ



今日もガンバ


雪がチラチラ舞っています・・・




こば師匠は、いつも通り元気です・・・もち、先導して頂きます・・・


木をくぐったり~

渡渉したり・・・


そして~ココ




岐阜の山スキーの達人・・・TOKIOブラザーズ の家系に昔ながら由来する
山スキーでの登坂スタイルです ・・・

スキーで登れない急坂の新雪の時・・・スキー板をはずして、両手に持ち ツボ足では埋まるので、
膝をついて。。。そう、歩伏前進スタイルで進みます・・・

でも、これ・・・昔、夜な夜な娘さんのいる家に通う・・・夜這いの格好とも、どことなく似てる事から・・・
略して・・・( 夜這い歩伏前進を・・・) ヨバホー!!です・・・(笑)
急坂でも、ヨバホー&ヨバホーと、元気が出ます(?)

みい




はぁ~ヤレヤレ・・・ちっと休憩・・・



お~~っ~~! 出た~~!!
ハチマキ~


コレ


でも・・・こっからがだんだん急登・・・







いつの間にか雪も止み・・・少し空も明るく・・・天気回復かも・・・?と、喜ぶ

空が明るくなって来たで~!と、振り返ると・・・

おっとっとっと~~


お~っと・・・セーフ・・・


でも、今度の登りは・・・無理なようで・・・板を脱いじまいました・・・




苦労してんなぁ。。。

ヤレヤレ・・・難関突破・・・


でも・・・実は・・・みい





だいぶ上まで来ましたが・・・なんと 天気が急変・・・







ホワイトアウト・・・視界不良・・・





行きまっせ~


離れない・・・お互いを見失わないように・・・慎重に・・・




雪質は斜面によってコロコロ変わるんで、難しい・・・




おりゃ~!

ひゃっほ~~!!



おお~テールで・・・

師匠は、いつも華麗で軽やかだ・・・


そして。。。滑りはあっと言うまで・・・

よっこらっせ~~


さぁ・・後は快適・・・

こば師匠ありがとう~





無事、


山の天気の急変を思い知る!



そして~とっとと 温泉


お手数でなければ・・・


とってもうれしいで~す! 長々レポ読んで頂き有難うございま~す

さぁ・・・明日の出撃はいかに・・・


スポンサーサイト
あのー
甚だ恐縮ですが
「ヨバホー」とは何ですか?
御教授下さい
甚だ恐縮ですが
「ヨバホー」とは何ですか?
御教授下さい
こんばんは!
しかし、タフですね!
北へ南へ・・・!
素晴らしいです!
とてもまねでけへんわ!
しかし、タフですね!
北へ南へ・・・!
素晴らしいです!
とてもまねでけへんわ!
2008-02-26 火 23:40:24 |
URL |
やまとそば
[編集]
<noyamaさん>
あはは~
失礼致しました・・・0--0
説明不足ですよね~
以前、十石山レポでも少し触れたのですが・・・
岐阜の山スキーの達人・・・TOKIOブラザーズ家系(リンク・TOKIOの山で遊ぼう)に由来(?)する、
山スキーでの登坂スタイルです
スキーで登れない急坂の新雪の時・・・スキー板をはずして、両手に持ち
ツボ足では埋まるので、膝をついて。。。そう、歩伏前進スタイルで進みます・・・^^
でも、これ・・・昔、夜な夜な娘さんのいる家に通う・・・夜這いの格好とも、どことなく似てる事から・・・略して・・・( 夜這い歩伏前進を・・・)
ヨバホー!!です・・・(笑)
急坂でも、ヨバホー&ヨバホーと、元気が出ます(?)
また、何かわからない点がありましたらご連絡下さいませませ・・・(笑)
あはは~

説明不足ですよね~

以前、十石山レポでも少し触れたのですが・・・
岐阜の山スキーの達人・・・TOKIOブラザーズ家系(リンク・TOKIOの山で遊ぼう)に由来(?)する、
山スキーでの登坂スタイルです

スキーで登れない急坂の新雪の時・・・スキー板をはずして、両手に持ち
ツボ足では埋まるので、膝をついて。。。そう、歩伏前進スタイルで進みます・・・^^
でも、これ・・・昔、夜な夜な娘さんのいる家に通う・・・夜這いの格好とも、どことなく似てる事から・・・略して・・・( 夜這い歩伏前進を・・・)
ヨバホー!!です・・・(笑)
急坂でも、ヨバホー&ヨバホーと、元気が出ます(?)
また、何かわからない点がありましたらご連絡下さいませませ・・・(笑)
<やまとさばさん>
いつもコメントありがとうございま~す^^v
いえいえ~0^^0 やまとそばさんもタフですよ~
今回の出撃は危ぶまれ(?)ましたが、どうにか行けて良かったです
これからも、
&
・・・マイペースで頑張りまっす・・・
いつもコメントありがとうございま~す^^v
いえいえ~0^^0 やまとそばさんもタフですよ~

今回の出撃は危ぶまれ(?)ましたが、どうにか行けて良かったです

これからも、



スーパー
さんも 流石に絶好調とはいかなかった
みい
さん 板踏んで立ち往生の図は足が3本あるように見えてちと怖いです。
普段はどう見ても2本ですがいざと言う時は 奥の足
滑降の動画 見させていただきました こばさん ありがとうございます。
ふ
はスキー素人ですがスピードに乗って格好良いです。 お二人とも果敢です、脱帽 そして
風 吹き荒れましたね
23日 東京は気象用語の【風塵】 マーク忘れた Sに|の組み合わせ
師匠のガイディングで無事出発点に
温泉~虫倉山荘~宴会ヶ岳に
違ったか
宴会ヶ岳 


みい

普段はどう見ても2本ですがいざと言う時は 奥の足

滑降の動画 見させていただきました こばさん ありがとうございます。
ふ


風 吹き荒れましたね
23日 東京は気象用語の【風塵】 マーク忘れた Sに|の組み合わせ

師匠のガイディングで無事出発点に
温泉~虫倉山荘~宴会ヶ岳に

違ったか



みいさん、今日は。
ヨバホー、やっと意味が通じました。
1800メートルまで登るなんて、凄いです。
真冬の荒れた天気状況の中に身を置いた経験がありませんので、怖いです。
早めの判断で無事に戻れて何よりでした。
でも、スキーを履いたまま、たわんだ枝の下をくぐったり、小さな川を渡ったりとたいへんそう!
ポチのゲストブックにも、お返事書きましたので、見て下さいね。
では、失礼します。
ヨバホー、やっと意味が通じました。
1800メートルまで登るなんて、凄いです。
真冬の荒れた天気状況の中に身を置いた経験がありませんので、怖いです。
早めの判断で無事に戻れて何よりでした。
でも、スキーを履いたまま、たわんだ枝の下をくぐったり、小さな川を渡ったりとたいへんそう!
ポチのゲストブックにも、お返事書きましたので、見て下さいね。
では、失礼します。
ヨバホーの意味が分って安心しました
僕達も同じことをやってるから・・今度披露して反応を見てみます ^笑^
こちらは今週末は山はお休みで、ブログで去年訪ねたところのユキワリソウが
開花している情報をキャッチしたので、見に行く予定です。
山に、山野草に、書道に、古木に色々やる事があって大変だ~~
週末のお天気が心配ですね(^^;)

僕達も同じことをやってるから・・今度披露して反応を見てみます ^笑^
こちらは今週末は山はお休みで、ブログで去年訪ねたところのユキワリソウが
開花している情報をキャッチしたので、見に行く予定です。
山に、山野草に、書道に、古木に色々やる事があって大変だ~~

週末のお天気が心配ですね(^^;)
2008-02-27 水 16:51:28 |
URL |
よっちゃん
[編集]
<かめ・ふーさん>
いつもコメント有難うございます^^v
そうですね~^^ 絶好調とはいかないようで・・・
病み上がりだし・・・0--0 ハチマキ出た時は、うわっ!今日もしんどいパターンか・・・?
と、思いましたが、ペース上がらず、みい
はヤレヤレ・・・(笑)
言われてみれば・・・みい
の足・・・3本に見えるぞ~!! 怖~い
恐怖映画もどき・・・
しかし、山スキー・・・足がたくさんほしいです・・・
滑降の動画は、こば師匠の編集がうまい
うまくつなげて編集の技・・・
ホントはもっと転んでる・・・(?)
でも、おりゃ~と、スピードには慣れて・・開き直ってきました・・・
先の読みもするどい、
ふーさん・・・^^
いつか貴方と・・・宴会ヶ岳・・・
<ポチのママさん>
コメント有難うございます^^
そして、ヨバホー・・・解説不足でごめんなさい・・・0--0
山の天気の変わる早さは尋常では・・・><
早々、引き上げて正解!でした・・・
いろんな場所を・・・確かに大変ですが、最近はそれも面白くなって来ました~^^v
ゲストブック、拝見・・・有難うございます・・・
さてさて、どうしようかな~
主人=
しだい・・・お天気しだい・・・0^^0
でも、レポは有難いです
<よっちゃん>
いつも有難うございま~す^^v
え~~っ! ヨバホーしとるんじゃ~~
なんと、全国版(?)になりつつありますね~(笑)
是非、披露・・・楽しみにしちょるけんね~
よっちゃんさんは、趣味が多くてうらやましい~!です・・・^^
その点・・・山以外は・・・
は別として、
宴会ヶ岳しかないかっ・・・
いつもコメント有難うございます^^v
そうですね~^^ 絶好調とはいかないようで・・・

病み上がりだし・・・0--0 ハチマキ出た時は、うわっ!今日もしんどいパターンか・・・?
と、思いましたが、ペース上がらず、みい

言われてみれば・・・みい


恐怖映画もどき・・・


滑降の動画は、こば師匠の編集がうまい

うまくつなげて編集の技・・・

でも、おりゃ~と、スピードには慣れて・・開き直ってきました・・・

先の読みもするどい、

いつか貴方と・・・宴会ヶ岳・・・

<ポチのママさん>
コメント有難うございます^^
そして、ヨバホー・・・解説不足でごめんなさい・・・0--0
山の天気の変わる早さは尋常では・・・><
早々、引き上げて正解!でした・・・

いろんな場所を・・・確かに大変ですが、最近はそれも面白くなって来ました~^^v
ゲストブック、拝見・・・有難うございます・・・

さてさて、どうしようかな~


でも、レポは有難いです

<よっちゃん>
いつも有難うございま~す^^v
え~~っ! ヨバホーしとるんじゃ~~

なんと、全国版(?)になりつつありますね~(笑)
是非、披露・・・楽しみにしちょるけんね~

よっちゃんさんは、趣味が多くてうらやましい~!です・・・^^
その点・・・山以外は・・・

宴会ヶ岳しかないかっ・・・

吹雪きだしたらリターンが山スキーの鉄則のようですね。
標高は2000m以下としても、立派な北アルプス、
しかも豪雪のゴタテですもんね。すごいっす。
標高は2000m以下としても、立派な北アルプス、
しかも豪雪のゴタテですもんね。すごいっす。
2008-02-28 木 21:51:31 |
URL |
臆崖道
[編集]
<臆崖道さん>
コメントありがとうございま~す^^v
ホント、山の天気は一瞬にして変わりますね~@@
もう、驚きです・・・
すっごい突風が吹いた途端・・・何も見えなくなって~、すごい雪・・・
慎重に下りないと、方向が・・・
好天の下、景色を見ながら楽しむ山スキーが、やはり一番!ですね・・・
コメントありがとうございま~す^^v
ホント、山の天気は一瞬にして変わりますね~@@
もう、驚きです・・・

すっごい突風が吹いた途端・・・何も見えなくなって~、すごい雪・・・

慎重に下りないと、方向が・・・

好天の下、景色を見ながら楽しむ山スキーが、やはり一番!ですね・・・

△ PAGE UP