投稿日:2008-01-31 Thu


先日、名古屋から友達夫妻が来阪・・・以前から食したい・・・と、言っていた
今では希少価値・・・高級料理と化した
鯨料理 を食べに行きました・・・

続きを読むをクリックどうぞ~

1月29日 (火)
大阪・ミナミのとあるビルの1F・・・ 鯨 ・・・と言えば我ら





鯨料理・・・いさな・・・

今日は5人・・・まずは~



まずは、刺身 真中下から・・・赤身・ベーコン・さえずり・うねす
( 時計回りでがんす・・・


みい



トロ~と、とろけるんです・・・たまりません・・・


でも、



赤身も、軽~いのでパクパク食べれます・・・


突き出し・・・さえずりの甘辛煮 これも美味い~~


そして、皆が知る・・・そう・・・昔は、おてんに必ず入ってたで~!
コロゃコロ!

みい


おでんの具を入れてもらう時によく、言うたもんです


因みに、大阪では、おでんの事を 関東だき=かんとだきと言うてますが・・・
うっとこ・・・=自分とこ(我が家)・・・だけやったりして・・・

そして、コレも大好物

おばけ!


鯨の皮ですゎ・・・辛子味噌で頂きます・・・

そして・・・珍味へと・・・こ・こ・ここれは・・・見てあてたら偉い








・・・って、肝まめの味がわからん・・・って~


胃袋

海水の味やっ


大好きなニンニクと共に~ 鯨のステーキ

もちろん・・・レアで頂きま~す


それに・・・これ


ワインでしょ~~


小さい店内ですが、鯨の置物がいっぱいあります・・・おもろい顔~~


そして・・・やはり~ 鯨・・・

赤身・さえずり・皮

かかせない 水菜 をたくさん入れて・・・超・美味し~い

美人のおかみさん





だしを飲みながら一杯やれます・・・


そして鍋の後は・・・細うどんを入れるもよし・・・雑炊もよし・・・

でも・・・この日は~満腹!


あ~

パワ~アップやで・・・とう


ごっつぁんでした。。。




面倒でなければ・・・


とっても、有り難いです!!
また、やっちゃいました・・・山とは関係ないレポ・・・おいしいもん!でありましたが・・・

読んで下さり有難う~~

スポンサーサイト
こちら??では子供の頃 「おばいけ」って呼んでました。
過去形なのは 最近 殆ど見かけないので
本当はどうなのか よくわからないのです。
同級生の家が おばいけ屋で
庭に おばいけプールみたいなものがありまして それが臭いのです。
道路を歩いていても 家に近づくと臭うほどで
今だったら 近所から苦情が殺到することでしょう。
穏やかだった昭和の話ですね。
ポチ!
過去形なのは 最近 殆ど見かけないので
本当はどうなのか よくわからないのです。
同級生の家が おばいけ屋で
庭に おばいけプールみたいなものがありまして それが臭いのです。
道路を歩いていても 家に近づくと臭うほどで
今だったら 近所から苦情が殺到することでしょう。
穏やかだった昭和の話ですね。
ポチ!
鯨は最近ベーコン位しか食べないっていうか見なくなりました。
子供のころは給食でからあげがでたり、コロやおばけ?も食べました。
おでんはかんとだきって言ってましたね!
しかし、凄いコースですね!
一度は食したい。
子供のころは給食でからあげがでたり、コロやおばけ?も食べました。
おでんはかんとだきって言ってましたね!
しかし、凄いコースですね!
一度は食したい。
2008-01-31 木 07:07:14 |
URL |
やまとそば
[編集]
<ニコさん>
いつもコメントありがとうございま~す^^v
そうなんや~「おばいけ」・・・って読んだんですね~^^
きっと地方によって呼び名は違うと思ってましたが~
同級生の家が「おばいけ屋」・・・って、言うのもすごい!わ~
くじらの皮を水にさらしていたのでしょうね~0--0
和歌山・・・(
で有名)あたりならありそうです・・・^^
でも、ホント、穏やかな昭和の話です・・・ねっ
<やまとそばさん>
いつもご訪問、ありがとうございま~す^^V うれしい!です・・・0^^0
そう言えば~やまとそばさん、京都出身・大阪にも住まれてたんですね^^
だから、”かんとだき”なんや~
給食=
・・・懐かしいですよね~^^
くじらのカツや竜田揚げ・・・好きでした・・・
しかし、今でもいっぱいいるのに・・・とっちゃいけないから・・・高級になってもうた・・・><
残念です・・・0--0 高たんぱく・低カロリーやのに・・・^^
いつもコメントありがとうございま~す^^v
そうなんや~「おばいけ」・・・って読んだんですね~^^
きっと地方によって呼び名は違うと思ってましたが~

同級生の家が「おばいけ屋」・・・って、言うのもすごい!わ~

くじらの皮を水にさらしていたのでしょうね~0--0
和歌山・・・(

でも、ホント、穏やかな昭和の話です・・・ねっ

<やまとそばさん>
いつもご訪問、ありがとうございま~す^^V うれしい!です・・・0^^0
そう言えば~やまとそばさん、京都出身・大阪にも住まれてたんですね^^
だから、”かんとだき”なんや~

給食=

くじらのカツや竜田揚げ・・・好きでした・・・

しかし、今でもいっぱいいるのに・・・とっちゃいけないから・・・高級になってもうた・・・><
残念です・・・0--0 高たんぱく・低カロリーやのに・・・^^
あ ああ ああああああ
思い出しました
5600日ほど昔の 江戸日本橋 長崎楼
昼はサラリーマン向けのチャンポン皿ウドンの店として大繁盛
夜はお酒も楽しめる店と大変身
いわしと鯨が
近くのビル工事現場担当で約1年
昼も何度か行きましたが大混雑で
夜はゆっくり楽しめました
ので しょっちゅう
そのうち 賄いのチャーハン等が廻って来る様に
まるまるとした鰯の刺身も
かったですが
くじらは
おばけ おばいけですか さらし鯨と・・・
こりゃ 全国から大反響が
さえずり 鹿の子 尾の身 うーっ
testicle ふたつあるはずだから sがつくのかしら
鈍い痛みが背中を走ったのはきのせいか
画像見ている内に 仕事も手につかなくなりそうで・・・・
て 撤収ーっ
でも 宴会ヶ岳ーっ
思い出しました

昼はサラリーマン向けのチャンポン皿ウドンの店として大繁盛
夜はお酒も楽しめる店と大変身

いわしと鯨が

近くのビル工事現場担当で約1年

昼も何度か行きましたが大混雑で

夜はゆっくり楽しめました

そのうち 賄いのチャーハン等が廻って来る様に

まるまるとした鰯の刺身も

くじらは

おばけ おばいけですか さらし鯨と・・・
こりゃ 全国から大反響が

さえずり 鹿の子 尾の身 うーっ
testicle ふたつあるはずだから sがつくのかしら
鈍い痛みが背中を走ったのはきのせいか

画像見ている内に 仕事も手につかなくなりそうで・・・・
て 撤収ーっ
でも 宴会ヶ岳ーっ

以前、白浜から紀伊半島を周った際に太地町の国民宿舎で鯨定食食べた事思い出しました
もう10年以上前ですが、あれ以来食べてないっす
食前にこれ見た人は可哀想(笑)

もう10年以上前ですが、あれ以来食べてないっす

食前にこれ見た人は可哀想(笑)
2008-01-31 木 12:37:05 |
URL |
こば
[編集]
はるか昔、幼少の頃 普通に家庭で食べていた鯨のテキにベーコン(*^_^*)私はベーコンが大好き。でも皮やら何やらは見たことないよ。関東では肉とベーコンくらいだったのかな。新潟で初めて塩クジラなるものを食べたけど好みでなかった。新潟の人は暑い時にクジラ汁をして食べてますよ。塩クジラとジャガイモなどを入れるの。最近、他のブログでも鯨料理が話題になってましたよ。よかったら覗いてみてね。http://mblog.excite.co.jp/user/kaizouin/ あ~クジラのベーコンたらふく食べたいよ。
2008-01-31 木 15:43:46 |
URL |
やまね
[編集]
<かめ・ふーさん>
何時もコメントありがとうございま~す・・・^^v
今回は、ちょっと刺激すぎましたか~
やはり、昔は良い思いでが・・・
どこにでもあった
・・・^^
おばけ=おばいけ=そう、たぶん標準はさらし鯨・・・でしょうね~^^v
皮をさらして・・・くっさ~~
らしいですが・・・
あはは~
二つあったら・・・やっぱ、S付・・・??
しかし、関東で今、食べたら・・・高そう
因みに、ここは、鯨料理としてはリーズナブルな方です・・・
でないと、関西人は・・・
もちろ~~ん・・・忘れへんでと~宴会ヶ岳・・・
<こばさん>
コメントありがとうございま~す^^v ちゃんと昼食後に見ましたか~(笑)
和歌山・・・太地町は有名ですものね~
信州まで、持って行けるものなら、持って行きたいですが・・・どうやろ~
赤身を持ってて、焼いたら行けるのかなぁ・・・
でも、信州には・・・そう・・・スペシャルジンギスカンが!!
あれもたまりませんね~
何時もコメントありがとうございま~す・・・^^v
今回は、ちょっと刺激すぎましたか~

やはり、昔は良い思いでが・・・


おばけ=おばいけ=そう、たぶん標準はさらし鯨・・・でしょうね~^^v
皮をさらして・・・くっさ~~


あはは~

しかし、関東で今、食べたら・・・高そう


因みに、ここは、鯨料理としてはリーズナブルな方です・・・

でないと、関西人は・・・

もちろ~~ん・・・忘れへんでと~宴会ヶ岳・・・

<こばさん>
コメントありがとうございま~す^^v ちゃんと昼食後に見ましたか~(笑)
和歌山・・・太地町は有名ですものね~

信州まで、持って行けるものなら、持って行きたいですが・・・どうやろ~

赤身を持ってて、焼いたら行けるのかなぁ・・・

でも、信州には・・・そう・・・スペシャルジンギスカンが!!
あれもたまりませんね~

<やまねさん>
ご訪問、ありがとうございま~す^^v
本当に、普通に食べてましたよね~
牛肉よりずっと安かったんでしょうね~^^
でも、確かに、珍味系はなかったゎ・・・0--0
関西では、かんどだき=おでん・・・に入れるコロと、赤身、ベーコンです・・・^^
塩くじら~? 始めて聞きました・・・
食べ方も・・・それに、夏ですか~?
地域によって、色んな食べ方があるんですね・・フムフム・・・^^
の味噌漬けなんかもおいしそうです・・・^^v
でも、臭みがなければ~やっぱ、生・・・刺身・・・さえずり=舌が最高!です
ベーコンも・・・美味し~い・・・
あっ!お腹減って来た・・・0--0
休日、赤倉方面へ・・・
なんて思いますが~
天気がコロコロ変わり・・・日曜、雪マーク・・・
あ~迷ってしまします・・・
ご訪問、ありがとうございま~す^^v
本当に、普通に食べてましたよね~

でも、確かに、珍味系はなかったゎ・・・0--0
関西では、かんどだき=おでん・・・に入れるコロと、赤身、ベーコンです・・・^^
塩くじら~? 始めて聞きました・・・

地域によって、色んな食べ方があるんですね・・フムフム・・・^^

でも、臭みがなければ~やっぱ、生・・・刺身・・・さえずり=舌が最高!です

ベーコンも・・・美味し~い・・・

休日、赤倉方面へ・・・

天気がコロコロ変わり・・・日曜、雪マーク・・・


皆さん・・懐かしいと思う年代の方々なんでしょうね ^笑^
広島もオバイケですね・・時たま近くのスーパーで買って食べてますね^^
刺身も一緒の棚にあるけど、高いから手が出ません
子供の頃には嫌というほどモサモサした鯨の煮たのを思い出します。
特に安かったのでしょうね・・筋が口に残って嫌でした
我が家は動物系の生は食さない家風?だったので
牛刺し、馬刺し、鯨刺し?は成人になってから初めて食べました
←高嶺の花だったんでしょう!
広島もオバイケですね・・時たま近くのスーパーで買って食べてますね^^
刺身も一緒の棚にあるけど、高いから手が出ません

子供の頃には嫌というほどモサモサした鯨の煮たのを思い出します。
特に安かったのでしょうね・・筋が口に残って嫌でした

我が家は動物系の生は食さない家風?だったので
牛刺し、馬刺し、鯨刺し?は成人になってから初めて食べました

豪華な料理ですね!
鯨も色々な所が食べることが出来て、とっても美味しそうです。
私も昔、小学校給食で、鯨の肉が出てきましたが、堅かった記憶が・・・。
給食でしたから、安モンだったんでしょう。
きっと、ここのは、柔らかくて美味しそうです。
鯨も色々な所が食べることが出来て、とっても美味しそうです。
私も昔、小学校給食で、鯨の肉が出てきましたが、堅かった記憶が・・・。
給食でしたから、安モンだったんでしょう。
きっと、ここのは、柔らかくて美味しそうです。
<よっちゃんさん>
いつもありがとうございます^^v
広島でも「おばいけ」ですか~^^ みなさん懐かしの世代・・・
もちろんみい
も含めて・・・(笑)
スーパーやデパートで売っているのは、値段だけ高くて味は・・・0--0
だから、普段は買いません・・・^^ たまに料理屋でで食べるからいい・・・(?)
確かに子供の頃に食べた
・・・モソモスでしたね~
なんだかそれも懐かしい・・・(笑)
<三脚マンさん>
早々、ご訪問ありがとうございます^^v うれしいで~す・・・
鯨・・・って、ほんまどこでも食べれるようですね~
そして、内臓以外は、とっても柔らかいです・・・0^^0
小学校の給食で出た肉は・・・確かに固く、モソモソでしたね~0--0
にも書きましたが~味は妙に懐かしい・・・(笑)
そんな年代なんや~って・・・主人が・・・
いつもありがとうございます^^v
広島でも「おばいけ」ですか~^^ みなさん懐かしの世代・・・

もちろんみい

スーパーやデパートで売っているのは、値段だけ高くて味は・・・0--0
だから、普段は買いません・・・^^ たまに料理屋でで食べるからいい・・・(?)
確かに子供の頃に食べた


なんだかそれも懐かしい・・・(笑)
<三脚マンさん>
早々、ご訪問ありがとうございます^^v うれしいで~す・・・

鯨・・・って、ほんまどこでも食べれるようですね~

そして、内臓以外は、とっても柔らかいです・・・0^^0
小学校の給食で出た肉は・・・確かに固く、モソモソでしたね~0--0

そんな年代なんや~って・・・主人が・・・

鯨といえば給食!ですね~。そしていつしか懐かしの味に。
こんなに沢山の食べ方があるんですね~、ビックリ。
悩める週末の予定、決まりましたか?
みいさんが赤倉の話題に反応してくださったので・・・。
今朝談話室がうまく開かないのでコチラへ。
テレマークだと固いバーンはすぐ足にきてしまうので、雪の
柔らかいときを狙って未圧雪の傾斜のあるところに行きます。
(ボーダーみたい・・・)
観光リゾートだとチャンピオンAコースとホテルAコースが未圧
雪で滑り応えあり。でもそういうところは晴れが続くとコブがで
きやすい・・・降雪直後や降雪中がフカフカです。
赤倉観光リゾートと赤倉温泉を合わせるとけっこう広いです。
共通券でゲレンデ渡り歩くのもいいかもです。
雪が降ってても楽しいですヨ。雪降り中は寒さ対策は万全に~。
こんなに沢山の食べ方があるんですね~、ビックリ。
悩める週末の予定、決まりましたか?
みいさんが赤倉の話題に反応してくださったので・・・。
今朝談話室がうまく開かないのでコチラへ。
テレマークだと固いバーンはすぐ足にきてしまうので、雪の
柔らかいときを狙って未圧雪の傾斜のあるところに行きます。
(ボーダーみたい・・・)
観光リゾートだとチャンピオンAコースとホテルAコースが未圧
雪で滑り応えあり。でもそういうところは晴れが続くとコブがで
きやすい・・・降雪直後や降雪中がフカフカです。
赤倉観光リゾートと赤倉温泉を合わせるとけっこう広いです。
共通券でゲレンデ渡り歩くのもいいかもです。
雪が降ってても楽しいですヨ。雪降り中は寒さ対策は万全に~。
2008-02-01 金 09:21:31 |
URL |
さと
[編集]
<さとさん>
わざわざ書き込みありがとうございま~す0^^0
さとさんも開きませんでしたか~
談話室・・・0--0
みい
もでした・・・?
・・・やはり懐かしい世代でしたか・・・(笑)
どこの部分でもおいしく食べれる鯨・・・です・・・^^
赤倉の情報・・・ありがとうございま~す^^v うれしいなっ
今日は雪が降っているようですね~^^ 明日は・・・
日曜は、曇り時々
・・・日曜くらい行ってみようかなぁ・・・^^
関西から一度に赤倉までは・・・遠い~~
でも、明日、菅平からなら・・・と・・・^^ チャンスかなっ!
その日は珍しくもう一泊・・・アルハイでなく(笑)、八ヶ岳周辺泊なんで
帰りもまだ近い・・・
・・・と、言って八ヶ岳周辺の
は・・・??
混んでる~若者が多い・・・ってイメージ・・・
行った事ないくせに・・・(笑)
とにかく、大好き信州で3日間、遊びま~す・・・
ありがと~~さとさ~ん・・・
わざわざ書き込みありがとうございま~す0^^0
さとさんも開きませんでしたか~

みい


どこの部分でもおいしく食べれる鯨・・・です・・・^^
赤倉の情報・・・ありがとうございま~す^^v うれしいなっ

今日は雪が降っているようですね~^^ 明日は・・・

日曜は、曇り時々

関西から一度に赤倉までは・・・遠い~~

でも、明日、菅平からなら・・・と・・・^^ チャンスかなっ!
その日は珍しくもう一泊・・・アルハイでなく(笑)、八ヶ岳周辺泊なんで
帰りもまだ近い・・・

・・・と、言って八ヶ岳周辺の

混んでる~若者が多い・・・ってイメージ・・・

とにかく、大好き信州で3日間、遊びま~す・・・

ありがと~~さとさ~ん・・・
談話室、管理人も開けませんでした
まぁ、時にはこんなケースも。。。

まぁ、時にはこんなケースも。。。
2008-02-01 金 10:45:06 |
URL |
こば
[編集]
って小さい頃に缶詰で食べたような、、、、記憶が、、、
給食で出てたっけ?
みいさんと年代違うからなぁ(笑)
牛乳には粉末のコーヒー入れてたけど
○の中の字がどうしてもわかりません!
教えて~
ひょっとしてみいさんお得意の?下ネタですか?
それにしても鯨料理っていっぱいあるんですね?
さえずりって鯨がさえずるのでしょうか?
鯨って鳴くのかな?
こんな料理食べられるみいさんがうらやましい
給食で出てたっけ?
みいさんと年代違うからなぁ(笑)
牛乳には粉末のコーヒー入れてたけど

○の中の字がどうしてもわかりません!
教えて~
ひょっとしてみいさんお得意の?下ネタですか?
それにしても鯨料理っていっぱいあるんですね?
さえずりって鯨がさえずるのでしょうか?
鯨って鳴くのかな?
こんな料理食べられるみいさんがうらやましい

くじらってまだ食べることができるのですね。
私も子供の頃、給食でよく食べました。
(年がばれますねえ)。母もよく作ってくれて。。
でも、こんなにたくさんの部位は食べてことがありません。
なんだか、焼肉屋みたいですね。
ちなみに、鯨のコースっていくら・・??気になる・・。
さすが、みいさん。私のB級グルメレポとは違います。
あ、ひろさんと同じく○の中の字はわからないかも~~♪
私も子供の頃、給食でよく食べました。
(年がばれますねえ)。母もよく作ってくれて。。
でも、こんなにたくさんの部位は食べてことがありません。
なんだか、焼肉屋みたいですね。
ちなみに、鯨のコースっていくら・・??気になる・・。
さすが、みいさん。私のB級グルメレポとは違います。
あ、ひろさんと同じく○の中の字はわからないかも~~♪
<こばさん>
サーバー不調・・・ってあるんですね~0--0
何度やっても開かないので心配しました・・・@@
あ~良かった! すぐ復帰ですね^^v
<ひろさん>
いつもコメントありがとうございま~す^^
そうそう・・・年代違いますよね~プンプン・・・
きっと給食で出たののを忘れているだけでしょ~とも・・・(笑)
粉末のコーヒー・・・?? 脱脂粉乳は・・・聞いただけで知らないぞ!!
えっ! ○うが○・・・わかんない・・・? ひろさんの好きな下ネタ!ですよっ・・・
確かにさえずり・・・って不思議だ~~
がさえずるわけないのに・・・0--0
明日はまた、どこかへ出陣かなぁ・・・ひろチーム・・・
<chocoさん>
いつもコメントありがとうね~~
大阪では数件、鯨料理屋さんがあって~おいしく食べれます^^v
今回、名古屋のお友達と一緒だったんだけど~、名古屋ではないと思う・・・って言ってました0--0
珍しいのかな・・・?
本当にあらゆる部分が食べれて、焼肉屋と同じですね~^^
だけ食べて、
にワインに焼酎飲んで~一人、
・・・コレ絶対お徳だと・・・^^
飲み代だけでもかなりだから・・・(笑)
関東では考えれないと思います・・・
○の中身・・・ひろさんの好き!な下ネタですよ・・・(爆笑)
サーバー不調・・・ってあるんですね~0--0
何度やっても開かないので心配しました・・・@@
あ~良かった! すぐ復帰ですね^^v
<ひろさん>
いつもコメントありがとうございま~す^^
そうそう・・・年代違いますよね~プンプン・・・

きっと給食で出たののを忘れているだけでしょ~とも・・・(笑)
粉末のコーヒー・・・?? 脱脂粉乳は・・・聞いただけで知らないぞ!!
えっ! ○うが○・・・わかんない・・・? ひろさんの好きな下ネタ!ですよっ・・・

確かにさえずり・・・って不思議だ~~


明日はまた、どこかへ出陣かなぁ・・・ひろチーム・・・

<chocoさん>
いつもコメントありがとうね~~

大阪では数件、鯨料理屋さんがあって~おいしく食べれます^^v
今回、名古屋のお友達と一緒だったんだけど~、名古屋ではないと思う・・・って言ってました0--0
珍しいのかな・・・?
本当にあらゆる部分が食べれて、焼肉屋と同じですね~^^



飲み代だけでもかなりだから・・・(笑)
関東では考えれないと思います・・・

○の中身・・・ひろさんの好き!な下ネタですよ・・・(爆笑)
こんばんわ(^ω^)
ぼくも鯨は大好きで、新潟方面へ遊びに行った時には
鯨汁(味噌汁)とヘギ蕎麦が定番でした。
もう10年以上行ってないけど・・・
まだ、有るのだろうか???
鯨は昔からの伝統の味ですね(^ω^)
ぼくも鯨は大好きで、新潟方面へ遊びに行った時には
鯨汁(味噌汁)とヘギ蕎麦が定番でした。
もう10年以上行ってないけど・・・
まだ、有るのだろうか???
鯨は昔からの伝統の味ですね(^ω^)
<じもら~さん>
コメントありがとうございます^^
新潟では、鯨汁…と言うものを食べるんですね~^^
これは驚きです:-O 関西では、ハリハリ鍋と言って、
水菜と鍋に入れて食べます(^-^)v
ヘギ蕎麦は私も大好き!です^^
越後駒ヶ岳方面に行った時など、必ず食べますよ~ん(*^^*)
コメントありがとうございます^^
新潟では、鯨汁…と言うものを食べるんですね~^^
これは驚きです:-O 関西では、ハリハリ鍋と言って、
水菜と鍋に入れて食べます(^-^)v
ヘギ蕎麦は私も大好き!です^^
越後駒ヶ岳方面に行った時など、必ず食べますよ~ん(*^^*)
2008-02-04 月 09:26:21 |
URL |
みい
[編集]
みいさん、こんにちは。
うっとこも、かんとだきと言っています。
なつかしや、コロですね。
kinkachoも子供の頃かんとだきに入ってるときは「いらん」と言ってました。今や、お肉より高いものになってしまいましたね。
鯨のハリハリ鍋が食べたいです。
うっとこも、かんとだきと言っています。
なつかしや、コロですね。
kinkachoも子供の頃かんとだきに入ってるときは「いらん」と言ってました。今や、お肉より高いものになってしまいましたね。
鯨のハリハリ鍋が食べたいです。
2008-02-04 月 18:00:41 |
URL |
kinkacho
[編集]
<kinkachoさん>
コメントありがとうございま~す^^v
かんとだき~ですか~
わ~い、一緒だ~^^v
いらん!・・・って、言うたよね~
コロ・・・
そんな時代が懐かしい・・・^^
今となっては・・・ですよね~
高級品・・・
ハリハリ・・・ホンマに美味しいです・・・
コメントありがとうございま~す^^v
かんとだき~ですか~

いらん!・・・って、言うたよね~


今となっては・・・ですよね~


ハリハリ・・・ホンマに美味しいです・・・

△ PAGE UP