投稿日:2008-01-28 Mon



1月26日(土)は・・・



でも、とうちゃん=





続きを読むをクリックどうぞ~

1月26日(土)
まったり滑って・・・



そして・・・みい=

そう お蕎麦・・・



このゲレンデ・・・


( クリックするとまだ、画像は大きくなりますよ~

この山が素晴しい眺めの

最近の我ら~



このギザギザの山に向かって滑るコースや・・・


結構、コースも豊富で・・・

時折・・・遠くに・・・わ~い・・・

北アも見えたり~


コースも距離が長いので練習になります・・・




白馬街道沿いのゲレンデ・・・(土・日)のように、リフト待ちもあまりありません・・・





正面の上級者コース

そして・・・なんと、ゲレンデ内にある お蕎麦屋・・・



これ




山菜の天ぷら&野沢菜のしょう油漬け
天ぷらは香ばしく・・・カラッ~



そして・・・この ブルーのカップ


焼酎の蕎麦湯割

もう・・・たまりません・・・


そして・・・お蕎麦は・・・う~ん・・・こんなもん・・・(笑) ここはゲレンデ・・・と思うと・・・

まぁ・・・ねっ


でも、ゲレンデ内で山菜の天ぷらや~おいしい野沢菜・・・そして焼酎の蕎麦湯割 なんて




滑ってる時間が長いか・・・



もちろん、お蕎麦の後は・・・蕎麦湯もねっ・・・

最高













良い子はこんな事


・・・そんで・・・



知る人ぞ知る・・・

やっとハッキリ・・・

山はええなぁ・・・


催しも豊富で・・・今日は 抽選会もしてましてん・・・


蕎麦が当たった・・・








そして・・・




時間が早めだったんで、空いていました・・・


うっ~これも 最高!!

そして、この周辺・・・すっごく


珍しい 日本酒 がおいてあるんです~ムヒヒ・・・0^^0
そこでゲットしたのが


もちろん夜の 宴会ヶ岳 in アルハイで・・・

開栓注意




ほんまに~ほんまに~美味しかった~!!

さぁ、明日は本番・山スキー



こば師匠と共に・・・


レポはまだまだ続きま~す・・・

面倒でなければ・・・


とっても、有り難いです!!
ご訪問・・・そして読んで下さった方に、めっちゃ感謝のみい


スポンサーサイト
みいさん 第一位は当然でしょう。
中身が濃いもの!
おそば もスキーも楽しまれたようですね。
篠山の一会庵で いただいてから、ご近所のおそばやさん
尋ねたりしました。 おうどんもすきだけど、おそばもいいですね。
中身が濃いもの!
おそば もスキーも楽しまれたようですね。
篠山の一会庵で いただいてから、ご近所のおそばやさん
尋ねたりしました。 おうどんもすきだけど、おそばもいいですね。
みいさん、こんにちは。
今回のお宿は、神告げ温泉ですか。
飯綱山の登山口ですよね。
スキー場は空いてて、思う存分滑れてよかったですね。
温泉は空いてましたか?
みいさんは、カラオケなどは歌うのですか?
いつもながら、お父さんと意気の会った楽しいご様子で羨ましいです。
ところで、今回コメント下さいましたぁ?
3通頂いた内、私の不手際で2通消えてしまいました。
下さった方に大変失礼をしてしまい、困っています。
では、失礼します。
今回のお宿は、神告げ温泉ですか。
飯綱山の登山口ですよね。
スキー場は空いてて、思う存分滑れてよかったですね。
温泉は空いてましたか?
みいさんは、カラオケなどは歌うのですか?
いつもながら、お父さんと意気の会った楽しいご様子で羨ましいです。
ところで、今回コメント下さいましたぁ?
3通頂いた内、私の不手際で2通消えてしまいました。
下さった方に大変失礼をしてしまい、困っています。
では、失礼します。
土曜日ですよね、空いているゲレンデです。
1ランク上の滑りが出来そうです。
混んでいるとねえ
流石に今期滑り込んでいる
さん 安定したフォーム
ますます自信がついた事でしょう。
お天気もまずまずの様子
ああ ゲレンデの上に瑪瑙山が
それで【めのう】
ふ
の総会新年会無事終了
新年会には留学生の世話をしている会員がバングラデシュの学生夫婦を伴って参加しました。この若い夫婦は会の行事参加は三回目
始めは 昨年の花見 次の週に月例の筑波山(みい
さん思い出・痛いで
の山)そして今回 総員38名
終了後17~8人で二次会のカラオケ、二部屋
最後は解れて1人家まで夜道を歩き
途中で日付が変わりました
今年の月例の企画 我が班は8月と来年1月の担当
8月は中央ア 宝剣か木曽駒に内定
1月にスノーシューと思ったら他の班と競合 遠慮して日溜りハイクに変更しようと 明日29日 夜にメンバー6人が集まって・・・・・
どうなりますやら
それでも 今年は どこぞで宴会ヶ岳
1ランク上の滑りが出来そうです。
混んでいるとねえ

流石に今期滑り込んでいる

ますます自信がついた事でしょう。
お天気もまずまずの様子
ああ ゲレンデの上に瑪瑙山が

ふ

新年会には留学生の世話をしている会員がバングラデシュの学生夫婦を伴って参加しました。この若い夫婦は会の行事参加は三回目
始めは 昨年の花見 次の週に月例の筑波山(みい


終了後17~8人で二次会のカラオケ、二部屋


途中で日付が変わりました

今年の月例の企画 我が班は8月と来年1月の担当
8月は中央ア 宝剣か木曽駒に内定
1月にスノーシューと思ったら他の班と競合 遠慮して日溜りハイクに変更しようと 明日29日 夜にメンバー6人が集まって・・・・・
どうなりますやら
それでも 今年は どこぞで宴会ヶ岳

とか 言いますか?大阪人は。
冬の戸隠
カッコよいですね。
縦走したらシビレそうですね。
蕎麦は買ってきても おいしくないですよね。
やっぱり そこで食べるのが最高なわけで…羨ましい
ポチ
冬の戸隠

縦走したらシビレそうですね。
蕎麦は買ってきても おいしくないですよね。
やっぱり そこで食べるのが最高なわけで…羨ましい

ポチ

宴会ケ岳が核心ですね(笑)
神告げ温泉は入った事があります。
戸隠蕎麦は美味しかった、です。
(神社の前辺りの店)
神告げ温泉は入った事があります。
戸隠蕎麦は美味しかった、です。
(神社の前辺りの店)
2008-01-28 月 14:21:32 |
URL |
やまとそば
[編集]
kinkachoは天ぷらの中でも山菜には目がありません。
おいしそ~食べたいです~
春先は、バーナーとコッヘルと油と小麦粉を持って山に行って山菜天ぷらをたべたいなぁ…採れたて、揚げたてはおいしい!!
おいしそ~食べたいです~
春先は、バーナーとコッヘルと油と小麦粉を持って山に行って山菜天ぷらをたべたいなぁ…採れたて、揚げたてはおいしい!!
2008-01-28 月 14:43:48 |
URL |
kinkacho
[編集]
<麻耶山さん歩さん>
ご訪問ありがとうございます・・・^^v
いえいえ・・・みなさんのご訪問のおかげ・・・
文章力はないし・・・山記録としては、きとんとしていないし・・・0--0
ほんまの気ままな日記・・・です・・・0--0
それでも、ご訪問・・・有り難いです^^v
篠山の一会庵・・・行きたいですが、一度行ったら長蛇の列・・・>< あきらめ・・・0--0
でも、おいしいのでしょうね~^^
四国の讃岐うどんも大好きで~す・・・
<ポチのママさん>
ご訪問&コメント有難うございます!!
リフト待ちのないゲレンデは最高
です・・・^^
でも、経営面を考えると・・・
ちょっと心配・・・
温泉は時間が早めだったので、空いてました・・・^^v
そう・・・飯綱山の登山口です・・・^^ 残念ながら、宿泊はしていないのですよ~0--0
何時も、
アルハイ・・・(笑) ほとんど車中泊です・・・
みい
のコメントは、生きてましたよ~0^^0
先週送ったものですが・・・^^v
実はみい
もPC音痴なんで・・・
何をしでかすか・・・
大事なコメント紛失・・・あせりますよね~0--0
でも、ミスった・・・って、わかれば、きっとまた、みなさん書き込んで下さいますよ・・・^^
<かめ・ふーさん>
いつもコメントありがとうございま~す^^v
土曜日なのに、ホント空いてました・・・^^ 連休にも一度行きましたが、混んでない・・・
瑪瑙山にちなんで・・・蕎麦処・めのう・・・0^^0 はい!そうだと。。。
国際色豊か総会・・・^^ 二次会・カラオケまで・・・
なかなか楽しい会ですね~
8月は木曽駒・宝剣ですか・・・^^
ふーさんにしては珍しや~中ア・・・ですね
その日に木曽駒に行けば・・・
ふーさん見っけ~(笑)
いやいや、それまでに・・・必ず~宴会ヶ岳・・・
<ニコさん>
また、行ってまんねん・・・(笑) また、行ってましたで~!
また、行っててん・・・
・・・いっぱいあるなぁ・・・大阪弁も~^^
なら、また、行ってたんや・・・?
なら、また、行ってんや~!
・・・また、行っとるやんけ~!(河内風)
前置き長すぎました・・・
冬の戸隠・・・
ホント、すごい!!です^^
見てて・・・、もしあそこを歩けたら・・・と、思うと確かにしびれます・・・
行ってみた~い・・・でも、怖~い!!
ニコさんに頼もっか~~
確かに蕎麦は・・・その場・・・ですね^^V
<やまとそばさん>
コメントありがとうございま~す^^V
いつも核心は・・・宴会ヶ岳です・・・
えへへ~
戸隠蕎麦・・・美味しい所、アップしますね~
フルマラソン完走・・・本当におめでとうございま~す・・・
<kinkachoさん>
コメントありがと~~
山菜の天ぷら・・・最高!よね~~
たらの芽・ふきのとう・・・そう言えば、コシアブラも美味しい・・・^^V
でも、我ら
&
では、採るすべが・・・0--0
実は、恥ずかしい事に、きのこと同様、よ~くわからない・・・
もっぱら、蕎麦屋さんで食べるだけです・・・
ご訪問ありがとうございます・・・^^v
いえいえ・・・みなさんのご訪問のおかげ・・・

文章力はないし・・・山記録としては、きとんとしていないし・・・0--0
ほんまの気ままな日記・・・です・・・0--0
それでも、ご訪問・・・有り難いです^^v
篠山の一会庵・・・行きたいですが、一度行ったら長蛇の列・・・>< あきらめ・・・0--0
でも、おいしいのでしょうね~^^
四国の讃岐うどんも大好きで~す・・・

<ポチのママさん>
ご訪問&コメント有難うございます!!
リフト待ちのないゲレンデは最高

でも、経営面を考えると・・・


温泉は時間が早めだったので、空いてました・・・^^v
そう・・・飯綱山の登山口です・・・^^ 残念ながら、宿泊はしていないのですよ~0--0
何時も、


みい

先週送ったものですが・・・^^v
実はみい


何をしでかすか・・・

でも、ミスった・・・って、わかれば、きっとまた、みなさん書き込んで下さいますよ・・・^^
<かめ・ふーさん>
いつもコメントありがとうございま~す^^v
土曜日なのに、ホント空いてました・・・^^ 連休にも一度行きましたが、混んでない・・・

瑪瑙山にちなんで・・・蕎麦処・めのう・・・0^^0 はい!そうだと。。。
国際色豊か総会・・・^^ 二次会・カラオケまで・・・

なかなか楽しい会ですね~

8月は木曽駒・宝剣ですか・・・^^


その日に木曽駒に行けば・・・

いやいや、それまでに・・・必ず~宴会ヶ岳・・・

<ニコさん>
また、行ってまんねん・・・(笑) また、行ってましたで~!
また、行っててん・・・




前置き長すぎました・・・

冬の戸隠・・・

見てて・・・、もしあそこを歩けたら・・・と、思うと確かにしびれます・・・

行ってみた~い・・・でも、怖~い!!
ニコさんに頼もっか~~

確かに蕎麦は・・・その場・・・ですね^^V
<やまとそばさん>
コメントありがとうございま~す^^V
いつも核心は・・・宴会ヶ岳です・・・


戸隠蕎麦・・・美味しい所、アップしますね~

フルマラソン完走・・・本当におめでとうございま~す・・・

<kinkachoさん>
コメントありがと~~

山菜の天ぷら・・・最高!よね~~

たらの芽・ふきのとう・・・そう言えば、コシアブラも美味しい・・・^^V
でも、我ら


実は、恥ずかしい事に、きのこと同様、よ~くわからない・・・

もっぱら、蕎麦屋さんで食べるだけです・・・

美味しい蕎麦に山菜 そりゃもう春になったら妙高周辺の山ですよo(^-^)o コシアブラはてんぷらも美味しいけどごま和えも良いし 山ブドウの新芽のてんぷら最高 カタクリの酢味噌合え 山スキーと山菜採りと温泉。一度に楽しめますよ。
2008-01-28 月 17:54:36 |
URL |
やまね
[編集]
こんばんは・・
みいさんとこへはあっという間にコメントがてんこ盛り? ^笑^
お蕎麦はよっちゃんのブログにも書きましたが、少しの量を
いただくから美味しいのであって、ど~んと、てんこ盛りされたら
食欲撃沈ですよね
信州方面に行った時はやはり、お蕎麦をいただきますね
でも・・チョッと物足りない量で、2人前だと2倍の値段になってるし
いつも消化不良で帰ってるみたい
しかし。。みいさん達の行動力は凄いですね
大阪からだと信州なんてチョッとそこまでって感じ?
よっちゃんは
はできないんで
ワカンはいて県北にお遊びに行く程度なんです
だから・・みいさんのブログ楽しみに見ていま~す
みいさんとこへはあっという間にコメントがてんこ盛り? ^笑^
お蕎麦はよっちゃんのブログにも書きましたが、少しの量を
いただくから美味しいのであって、ど~んと、てんこ盛りされたら
食欲撃沈ですよね

信州方面に行った時はやはり、お蕎麦をいただきますね

でも・・チョッと物足りない量で、2人前だと2倍の値段になってるし
いつも消化不良で帰ってるみたい

しかし。。みいさん達の行動力は凄いですね

大阪からだと信州なんてチョッとそこまでって感じ?
よっちゃんは

ワカンはいて県北にお遊びに行く程度なんです

だから・・みいさんのブログ楽しみに見ていま~す

2008-01-28 月 18:34:36 |
URL |
よっちゃん
[編集]
ブログランキング 第1位おめでとうございます
今回のスキー場の雪の状態は良いみたいですね
ゲレンデも空いていますね
山菜の天ぷら、野沢菜の醤油漬け、食べてたくなりました
それと、日本酒最高ね、私日本酒が好きです
26日は奈良県明神平に霧氷見に行き、綺麗でした
フワフワ雪でスノーシュー遊びもしました

今回のスキー場の雪の状態は良いみたいですね
ゲレンデも空いていますね
山菜の天ぷら、野沢菜の醤油漬け、食べてたくなりました
それと、日本酒最高ね、私日本酒が好きです

26日は奈良県明神平に霧氷見に行き、綺麗でした
フワフワ雪でスノーシュー遊びもしました
2008-01-28 月 19:26:11 |
URL |
keiko
[編集]
う~ん うまそうなコメントがてんこ盛り
類は友を・・・・・でしょうか
美味しい情報が飛び交います
旨いもんの十字砲火なら倒れても本望
とは いきますまいが
我が会、名簿上は38名 内 男の子は13人 平均年齢60雲歳!!!
毎年 班分けはくじ引きで
ふ
新しい班は6班です。
メンバー6名 5名は女性
会の月例はハイキングコース
無茶するのは個人山行のみ
そんなメンバーにとって夏とはいえ宝剣岳は大冒険なのです。
因みにふの8月のメインイベントは月末の四国、石鎚山~カルスト台地~四万十川で鮎河原パーティ~足摺岬~高知
四万十の酒蔵主宰の鮎パーティが主体のヨレヨレコース
メンバー5名は昨年初夏に確定
一年半越の大計画なのです。
2月2~3日は会社で箱根神社安全祈願祭 と新年会
9~10日は会の若手
5名
も若干1名参加
で赤岳鉱泉から赤岳を
小屋泊まりで愉しみます
どこになるのか まっててほしい 宴会ヶ岳

類は友を・・・・・でしょうか

美味しい情報が飛び交います
旨いもんの十字砲火なら倒れても本望

とは いきますまいが
我が会、名簿上は38名 内 男の子は13人 平均年齢60雲歳!!!
毎年 班分けはくじ引きで

ふ

メンバー6名 5名は女性

会の月例はハイキングコース
無茶するのは個人山行のみ
そんなメンバーにとって夏とはいえ宝剣岳は大冒険なのです。
因みにふの8月のメインイベントは月末の四国、石鎚山~カルスト台地~四万十川で鮎河原パーティ~足摺岬~高知

四万十の酒蔵主宰の鮎パーティが主体のヨレヨレコース


2月2~3日は会社で箱根神社安全祈願祭 と新年会

9~10日は会の若手





どこになるのか まっててほしい 宴会ヶ岳

みい さん お晩です!
相変わらず 宴会ガ岳ですネ
戸隠スキー場から 瑪瑙山--飯縄山 コースの山スキー
3年位前に行きました
結構楽しいコースのように記憶しております
帰りに入った「戸隠神告げ温泉」 少し発砲性の温泉でいつまでも
ポカポカあったかだったように記憶してりマスです
相変わらず 宴会ガ岳ですネ
戸隠スキー場から 瑪瑙山--飯縄山 コースの山スキー
3年位前に行きました
結構楽しいコースのように記憶しております
帰りに入った「戸隠神告げ温泉」 少し発砲性の温泉でいつまでも
ポカポカあったかだったように記憶してりマスです
<やまねさん>
コメントありがとうございま~す^^v
コシアブラ・・・いろんな料理の仕方があるのですね・・・0^^0
それに、春の山は立派な山菜市場ですね~
自分の目で見て判断できて、撮れたらなぁ・・・^^ やまねさんは、詳しそう・・・^^ 教えて頂こうかなぁ。。。
ますます、妙高ファンになりそうです・・・
山菜と日本酒・・・あいますよね~
<よちゃんさん>
いつもコメント・・・とってもうれしいで~す
みなさんのコメントが、やはりブログの励みになります・・・
有り難いです!!
お蕎麦・・・お店によって量が違いますが、確かにド~ンと出て来たら、
ゲンナリ・・・ですよね~
少なめでも、最後に蕎麦湯を飲むと、わりと、食べた~!・・・って、感じが・・・
でも、たまに~ハシゴなんぞしちゃいます・・・(笑)
信州通い・・・ホント、結構な距離ですが・・・なんだか週末の習慣・・・(笑)
毎回、一人、運転する主人=
には頭が下がりますが・・・
でも、二人共、本当に信州が好き・・・
なんです・・・0^^0
夢は・・・信州在住!です・・・^^v
よっちゃんさんの、エリアは行った事がない所が多いので、楽しみに拝見してます・・・これからも、いっぱいレポ作ってね・・・
<keikoさん>
いつもコメントありがとうございま~す^^v
そして、1位=本当にありがとうございます!!
ほんま、みなさんおかげですね~
感謝×2・3・4・5・・・・・
戸隠スキー場・・・ホント、空いてました~^^
でも、雪質は少し前に行った時の方が、量も多く良かったです・・・0--0
何故か、山は増えているのに~スキー場の雪は、減ってたんかなぁ・・・?
keikoさんも日本酒好きですよね~
以前も、お聞きしたと・・・^^
ホント、美味しいですよね~
この大信州って、酒蔵のファンです・・・
&
は・・・
明神平・・・素敵でしょ~0^^0 霧氷が綺麗だし・・・^^
この時期、行かれる方・・・多いですよね~^^ でも、結構、遠いでしょ・・・
大阪市内からも時間がかかります・・・でも、行く価値あり!のエリアですね^^v
スノーシュー・・・活躍してますね~
<かめ・ふーさん>
コメント・・・どんどん・・・とってもうれし~い
でござんす・・・
山菜・・・日本酒ファン・・・蕎麦ファンは、結構、多いようで~尚・うれしいです!!
会・・・女性の方が多いのですね~
そして、
ふーさんのチーム・・・
は・・・
ふーさんのみ!・・・ですか~??
テント泊・・・となると・・・
あっ!でも、
もいつも
では、女性ひとり・・・って、パタ~ン多いですが・・・(笑)
8月の大イベント・・・昨年も楽しまれたイベントですね~^^
あ~日本酒と鮎・・・う~っ、ヨダレ・・・
(失礼!) たまりませんね・・・^^
2月の連休は、赤岳ですか・・・
天気が良いといいですね~
雪の赤岳・・・いいなぁ・・・0^^0
いつまでも~楽しみに待つ・・・宴会ヶ岳・・・
<noyamaさん>
ご訪問、ありがとうございま~す^^v
はい!・・・兎にも角にも~宴会ヶ岳で~す
のコース・・・行きたいと思っています^^ もっと雪が増えたら~尚、いいのでしょうね~^^v
あのエリアは結構、楽しめるようですね~0^^0 これからも楽しみです・・・
神告温泉・・・確かに温まり~ポカポカになりますね・・・
で冷えた体に、
・・・は最高!!ですね
コメントありがとうございま~す^^v
コシアブラ・・・いろんな料理の仕方があるのですね・・・0^^0
それに、春の山は立派な山菜市場ですね~

自分の目で見て判断できて、撮れたらなぁ・・・^^ やまねさんは、詳しそう・・・^^ 教えて頂こうかなぁ。。。
ますます、妙高ファンになりそうです・・・

山菜と日本酒・・・あいますよね~

<よちゃんさん>
いつもコメント・・・とってもうれしいで~す

みなさんのコメントが、やはりブログの励みになります・・・

お蕎麦・・・お店によって量が違いますが、確かにド~ンと出て来たら、
ゲンナリ・・・ですよね~

少なめでも、最後に蕎麦湯を飲むと、わりと、食べた~!・・・って、感じが・・・

でも、たまに~ハシゴなんぞしちゃいます・・・(笑)
信州通い・・・ホント、結構な距離ですが・・・なんだか週末の習慣・・・(笑)
毎回、一人、運転する主人=


でも、二人共、本当に信州が好き・・・

なんです・・・0^^0
夢は・・・信州在住!です・・・^^v
よっちゃんさんの、エリアは行った事がない所が多いので、楽しみに拝見してます・・・これからも、いっぱいレポ作ってね・・・

<keikoさん>
いつもコメントありがとうございま~す^^v
そして、1位=本当にありがとうございます!!
ほんま、みなさんおかげですね~

感謝×2・3・4・5・・・・・

戸隠スキー場・・・ホント、空いてました~^^
でも、雪質は少し前に行った時の方が、量も多く良かったです・・・0--0
何故か、山は増えているのに~スキー場の雪は、減ってたんかなぁ・・・?
keikoさんも日本酒好きですよね~

ホント、美味しいですよね~

この大信州って、酒蔵のファンです・・・



明神平・・・素敵でしょ~0^^0 霧氷が綺麗だし・・・^^
この時期、行かれる方・・・多いですよね~^^ でも、結構、遠いでしょ・・・

大阪市内からも時間がかかります・・・でも、行く価値あり!のエリアですね^^v
スノーシュー・・・活躍してますね~

<かめ・ふーさん>
コメント・・・どんどん・・・とってもうれし~い


山菜・・・日本酒ファン・・・蕎麦ファンは、結構、多いようで~尚・うれしいです!!
会・・・女性の方が多いのですね~

そして、



テント泊・・・となると・・・



8月の大イベント・・・昨年も楽しまれたイベントですね~^^
あ~日本酒と鮎・・・う~っ、ヨダレ・・・

2月の連休は、赤岳ですか・・・


雪の赤岳・・・いいなぁ・・・0^^0
いつまでも~楽しみに待つ・・・宴会ヶ岳・・・

<noyamaさん>
ご訪問、ありがとうございま~す^^v
はい!・・・兎にも角にも~宴会ヶ岳で~す


あのエリアは結構、楽しめるようですね~0^^0 これからも楽しみです・・・

神告温泉・・・確かに温まり~ポカポカになりますね・・・




△ PAGE UP