投稿日:2008-01-08 Tue

昨夜の 忘年宴会ヶ岳 は、ほんまに厳しかったなぁ・・・とうちゃん・・・

あっ! 登頂してないんやなぁ・・・



翌・・・今日は天気が今いちなんで~朝 ゆっくり・・・その後、お気楽な 信州100名山

明日からの 正月山行 の 登山口である夜叉神に早く入る 為にも、
のんびりハイク・・・


続きを読むをクリックどうぞ~

12月30日 (日)
(画像はクリックするとまだ大きくなります)
厳しい 山行(?)・・・の割りに目覚めは良い・・・

翌日も元気やわなぁ・・・

それに・・・朝から 超・贅沢・・・ 昨日の てっちり雑炊 やっ

もち・・・



やはりなんだか、けだるいか~


みんなで、昨日の笑い話や・・・やはりまだ出る

と、腰をあげ・・・来年の再会を誓う・・・良いお年を・・・

実は、我ら



こばさんと・・・そう・・・



それに・・・なんと、今から行く 登山口まで カモシカ永井さん が案内してくれると・・・

なんて有り難い・・・帰りにお薦めの



ここから登ります


人は誰もいません・・・貸切 ですよ~サクサクと新雪を踏んで進みましょう~


歩きやすい道 足跡



うわぁ




ちょとしんどそう・・・


でも、もうすぐやからね~お気楽・・・って言うたやろ~


ほ~ら・・・頂上が。。。






結局、どこ・・・頂上は・・・どこ・・・


一番高い所=頂上 やなぁ・・・


・・・と、ウロウロしてたら~うわ~なんか下界が見えて来たで~


千曲川 も見えた

長野道やっ


良かったね~ガス&ガスじゃなくて・・・町並み見えて・・・さぁ~ぼっつら下って



バイバ~イ


コースは他にもありますが・・・今回我らが登ったのは・・・
戸倉町・青少年の家(いこいの森)からのコースです・・・


あっ!と言う間に、登山口へ・・・もちろん、誰にも会いませんでした・・・

下りはほんま早い


コースタイム 上り


さぁ・・・教えてもらった温泉・上山田温泉へ・・・



きれいな露天風呂

すっごくいいお湯で、もうツルツル~


かめの湯にちなんだ



いい




こんな店内・・・

野沢菜

味は・・・まずます・・・



信州はたいがい、どこの蕎麦屋でも、ある程度、美味しいですね

でも、最近、口がこえたのか・・・(?)


好みの問題もあるし・・・お蕎麦はとっても、難しいです・・・

でも、




さぁ・・・今度こそ、明日の登山口・・・山梨県は、 夜叉神峠登山口へ・・・

今年、秋に来たばかり・・・の


これはラッキーや・・・



明日からの 年越山行の無事と登頂を祈り・・・


元旦ご来光見れますように・・・



今年、飲み納めの ワインを二人で・・・










さぁ・・・明日は頑張ろう~!2007年の締めくくりやっ~!!
年越山行レポはまた、明日に・・・

スポンサーサイト
「かめの湯」を宣伝していただき有難うございます。人気のブログですから明日から客足倍増だと思います。今度「かめの湯」へ行ったら宣伝料を交渉してみます。それと「萱の庵」の蕎麦も美味しかったでしょう。隣で地酒も販売しています。今度の宴会ヶ岳には銘酒「雲山」買ってゆきます。
最後のまっちゃんの顔はグッサンより上ですよ。
今年も信州を愉しんでそして宣伝お願いいたします。
最後のまっちゃんの顔はグッサンより上ですよ。
今年も信州を愉しんでそして宣伝お願いいたします。
旨い雑炊で明けて、登山口までお見送りつきで静かな名山を愉しみ、ルイジャドーで暮れましたか。2005のピノ・ノワールなので少し平常心が保てます。ルイジャドーでもモンラッシェやコルトンなんかであったらコメント三日控えようかと
うそですうそです
冠着山、知りませんでしたが 奈良平安時代から有名な山だそうで 流石
さん みい
さん 良い時期によいタイミングで登られました。やはり、筋書きが違います。ふ
のそれが【オール読物?】の穴埋め文で、お二人
&
さんのそれはノーベル文学賞の候補くらいの差が・・・・
暮から正月の山で ふ
も思いました。
思うだけなら山は時間が有りすぎるほどあります。
これは おいらはサンチョパンサに逃げられたドンキホーテじゃね と
雪の巨大な山に1人突撃
滑稽に勇ましく! 憐れに頑な?
もっと 上手く 立ち回りなよと もう1人のふが呟いていました。
瑞泉古酒43度を1ℓのプラティパスにギュウギュウ詰めにして
忍ばせたのですが、なぜか 三日目で一滴もなくなりました。寝ている間にやられたようです。気がつかなかったです。
次はもう少し管理しなければいけないなあ と反省
また 連休が迫ってきました、なあぜかなああ 天気予報は・・・・・・・・
宴会ヶ岳 混ぜてもらえそうでありがたいです。
どの指にでもとまりますから 愛の指を~っ
そのうち なんとか 宴会ヶ岳


冠着山、知りませんでしたが 奈良平安時代から有名な山だそうで 流石






暮から正月の山で ふ

思うだけなら山は時間が有りすぎるほどあります。
これは おいらはサンチョパンサに逃げられたドンキホーテじゃね と
雪の巨大な山に1人突撃
滑稽に勇ましく! 憐れに頑な?
もっと 上手く 立ち回りなよと もう1人のふが呟いていました。
瑞泉古酒43度を1ℓのプラティパスにギュウギュウ詰めにして

次はもう少し管理しなければいけないなあ と反省

また 連休が迫ってきました、なあぜかなああ 天気予報は・・・・・・・・
宴会ヶ岳 混ぜてもらえそうでありがたいです。
どの指にでもとまりますから 愛の指を~っ

そのうち なんとか 宴会ヶ岳

いつもながら楽しそうな宴会岳!
つくづく呑める人が羨ましい~
しかし、みいさ~ん!私もお蕎麦は大好きですねん
いつも場所と店名をチェックしているんですけど
みいさんが行かれるところまではなかなか行く機会がないのが
現状で・・・辛いところです。
今月18~20日は家族で八方に
行くんですけど
どこかお勧めありますか?
ただ今、風邪で少し元気が無い私ですが
早く元気になって山に行きたいですぅ~
つくづく呑める人が羨ましい~
しかし、みいさ~ん!私もお蕎麦は大好きですねん

いつも場所と店名をチェックしているんですけど
みいさんが行かれるところまではなかなか行く機会がないのが
現状で・・・辛いところです。
今月18~20日は家族で八方に

どこかお勧めありますか?
ただ今、風邪で少し元気が無い私ですが
早く元気になって山に行きたいですぅ~
2008-01-08 火 23:02:02 |
URL |
みれ
[編集]
<カモシカ永井さん>
いつもありがとうございます~^^
そして、冠着山行の時は、お世話になりました~
信州は、里山も良いし・・・ほんま、温泉も最高!ですね^^
かめの湯・・・ほんとにいいお湯でした~
あんなお湯に毎日つかったら~ツルツル~スベスベ~でしょうね^^v
みい
なんぞ、宣伝のお役には立てませんが、
(ブログもたいした事ないです・・・0--0)
大好き信州へはどんどん出向いて楽しみたいと思います・・・0^^0
<かめ・ふーさん>
いつもありがとうございま~す・・・0^^0
あはは~流石に、ルイジャドのモンラッシュやコルトン・・・(飲みたい!)
アルハイにワインセラーを積まければなりませぬ・・・
2005年のピノ。。。安くて、できがいいです・・・^^
開けて少しおけば余計に・・・^^V
冠着山・・・はい^^ 古くから有名らしいです・・・例の姥捨山・・・伝説もあり・・・^^
そうそう、楢山節行・・・
字、あってるかな~?
坂本スミコが印象的・・・うわ~年が・・・
ふーさんの年越山行はすごい!ですよ・・・

何がそうさせるのか・・・何が向かわせるのか・・・雪の塊に・・・
でも、くれぐれも気をつけて下さいね!!
上手くたちまわるも~まわらないも~身体あっての事・・・0^^0
不死身
ふーさんとは思っていますが~今回は心配したんですから~~
瑞泉古酒・・・おいしそ~~^^ ん・・??どこに・・・胃袋・・・(笑)
それなら管理しようないか~
しかし、週末の天気・・・がっかり
ですね・・・><
でも、はずれ~に期待・・・^^V
宴会ヶ岳・・・
も
も指出しまっせ~
楽しみ&期待しておりまする・・・^^V
<みれさん>
ご訪問ありがと~^^V
みれさんが飲めない・・・とは、未だに・・・
お蕎麦・・・おいしいですよね~^^
我らもかなり行ってますよ~信州では・・・
八方ですか・・・
豊科下りたら、おいしい所がいっぱい・・・^^
何軒かありますので、また、そちらに書き込みますね・・・
でも、福井の今庄そばも好きですよ~0^^0
風邪・・・気をつけて~早く治して元気印のみれさんで・・・ねっ
いつもありがとうございます~^^
そして、冠着山行の時は、お世話になりました~

信州は、里山も良いし・・・ほんま、温泉も最高!ですね^^
かめの湯・・・ほんとにいいお湯でした~

あんなお湯に毎日つかったら~ツルツル~スベスベ~でしょうね^^v
みい

(ブログもたいした事ないです・・・0--0)
大好き信州へはどんどん出向いて楽しみたいと思います・・・0^^0
<かめ・ふーさん>
いつもありがとうございま~す・・・0^^0
あはは~流石に、ルイジャドのモンラッシュやコルトン・・・(飲みたい!)
アルハイにワインセラーを積まければなりませぬ・・・

2005年のピノ。。。安くて、できがいいです・・・^^
開けて少しおけば余計に・・・^^V
冠着山・・・はい^^ 古くから有名らしいです・・・例の姥捨山・・・伝説もあり・・・^^
そうそう、楢山節行・・・

坂本スミコが印象的・・・うわ~年が・・・





何がそうさせるのか・・・何が向かわせるのか・・・雪の塊に・・・

でも、くれぐれも気をつけて下さいね!!
上手くたちまわるも~まわらないも~身体あっての事・・・0^^0
不死身


瑞泉古酒・・・おいしそ~~^^ ん・・??どこに・・・胃袋・・・(笑)
それなら管理しようないか~

しかし、週末の天気・・・がっかり

でも、はずれ~に期待・・・^^V
宴会ヶ岳・・・




楽しみ&期待しておりまする・・・^^V
<みれさん>
ご訪問ありがと~^^V
みれさんが飲めない・・・とは、未だに・・・

お蕎麦・・・おいしいですよね~^^
我らもかなり行ってますよ~信州では・・・

八方ですか・・・

豊科下りたら、おいしい所がいっぱい・・・^^
何軒かありますので、また、そちらに書き込みますね・・・

でも、福井の今庄そばも好きですよ~0^^0
風邪・・・気をつけて~早く治して元気印のみれさんで・・・ねっ

大遠征のレポ、いよいよ始まりましたね。
まってました。
宴会が岳のご主人、ねじり鉢巻が・・・男らしい。
ていうか、ねじり鉢巻って、久しぶりに見ました・・・(笑)
私もお手製てっちりぜひ食べたいなあ。
雪のお山もきれいですね。
でも、だあれもいないと、不安になりませんか?
私はビビリで、誰にも会わなかったりするとわけもなくドキドキします。
次の南アのレポも期待です!!
まってました。
宴会が岳のご主人、ねじり鉢巻が・・・男らしい。
ていうか、ねじり鉢巻って、久しぶりに見ました・・・(笑)
私もお手製てっちりぜひ食べたいなあ。
雪のお山もきれいですね。
でも、だあれもいないと、不安になりませんか?
私はビビリで、誰にも会わなかったりするとわけもなくドキドキします。
次の南アのレポも期待です!!
ど・土鍋で雑炊をつくっている。めちゃうまそうです。
冠着と姥捨、どっちもJR篠ノ井線の駅名だなー
スイッチバックがあることろです。
1252mとは意外と高いですね。
冠着と姥捨、どっちもJR篠ノ井線の駅名だなー
スイッチバックがあることろです。
1252mとは意外と高いですね。
2008-01-09 水 00:18:31 |
URL |
臆崖道
[編集]
アルハイ君にワインセラーね
さん&みい
さんのことだから、ふ
がお会いする頃にはきっちり装備されているかと
そういえば アルハイ君とは アルコールハイのこのなんでしょ
なんてね
楢山節行 深沢七郎は怒るかも
しかし みい
さんには考えるより行なうほうが お似合い ちゃんちゃん
年越し山行 心配掛けて すんまそん
あの天気予報でも出かけたのは・・・・・・・ただ単にフットワークが悪いだけ その点 お二人
は軽快です。神出鬼没
ふ
思うに ブレーンはみい
さん 軽快な足は
さんとアルハイ
君の超強力合体
天下夢想 違う
天下無双
宴会ヶ岳 感謝感謝 足は洗えませんが手と首よく洗って・・・・・・
【富乃宝山】の西酒造の【天使の誘惑】と【万暦初留取】ゲット
しっかりあたためて 否違う 冷暗所でお休みさせておきまする
週末は奥多摩に気力体力の確認に行こうかなと 思い立ちました。
M男君では決してありませんが己の肉体、どこまで通用するのか 興味津々ではあります。
続くレポ 待ち遠しい そして いつかの 宴会ヶ岳





そういえば アルハイ君とは アルコールハイのこのなんでしょ


楢山節行 深沢七郎は怒るかも


年越し山行 心配掛けて すんまそん

あの天気予報でも出かけたのは・・・・・・・ただ単にフットワークが悪いだけ その点 お二人

ふ






宴会ヶ岳 感謝感謝 足は洗えませんが手と首よく洗って・・・・・・
【富乃宝山】の西酒造の【天使の誘惑】と【万暦初留取】ゲット

しっかりあたためて 否違う 冷暗所でお休みさせておきまする

週末は奥多摩に気力体力の確認に行こうかなと 思い立ちました。

続くレポ 待ち遠しい そして いつかの 宴会ヶ岳

<chcoさん>
いつもコメントありがとうございま~す^^
やっと徐々にアップしております・・・0^^0
思い醒めやらぬうちに・・・ね!
なんで、ねじりハチマキなんでしょうね~?
気合が入るのかなぁ・・・
登山中は止めてほしいです・・・たまにするんだもん・・・(汗)
誰もいないと、貸切でうれしいですよ~^^
chocoさんんも是非、スノーシューハイクから・・・雪山歩きでどうですか~
<臆崖道さん>
コメントありがとうございま~す^^v
てっちりの雑炊は、ピカイチかと・・・くせもないし・・・0^^0
やはり土鍋で・・・
冠着と姥捨てのスイッチバック・・・よくご存知で・・・^^v
信州通だ~
信州の里山もいいですね・・・
週末は、どこかへ・・・? 大峰山系かな・・・??
<かめ・ふーさん>
いつも楽しいコメント・・・うれしいで~す^^v
アルハイ・・・誰かが言った・・・アルツハイマーの略かと・・・@@
う~ん・・・確かに・・・どちらかと言えば、アル中(チュー・・・
・・・)ハイマー
アルコールハイ・・・これもいつもだ!!
いつも身近な多種多様・・・アルハイ・・・こりゃ~すごい車を手にしたもんだ・・・(笑)
でも、お正月で2000㌔も走ったので・・・いつまで持つんでしょうね~
ふーさんは、意思が強いのです・・・
我ら
&
はフラフラ~軟弱・・・
山に対する情熱・・・知識・・・経験・・・
ふーさんの足元にも及びませぬ・・・0--0
でも、楽しみまっせ~~
・・・ってな感じで・・・今年も・・・0^^0
いつか、ご一緒したいです・・・
も・・・
そして、[色:3399CC]宴会ヶ岳/色]はお約束~~
おいしい焼酎と共に・・・(笑)
奥多摩ですか・・・先日、大岳山に行きました・・・^^v
あっ・・・ここは青梅かな・・・?
3連休の天気が気がかりですね・・・0--0
のみ・・・^^
いつもコメントありがとうございま~す^^
やっと徐々にアップしております・・・0^^0
思い醒めやらぬうちに・・・ね!
なんで、ねじりハチマキなんでしょうね~?
気合が入るのかなぁ・・・

誰もいないと、貸切でうれしいですよ~^^
chocoさんんも是非、スノーシューハイクから・・・雪山歩きでどうですか~


<臆崖道さん>
コメントありがとうございま~す^^v
てっちりの雑炊は、ピカイチかと・・・くせもないし・・・0^^0
やはり土鍋で・・・

冠着と姥捨てのスイッチバック・・・よくご存知で・・・^^v
信州通だ~

信州の里山もいいですね・・・

週末は、どこかへ・・・? 大峰山系かな・・・??
<かめ・ふーさん>
いつも楽しいコメント・・・うれしいで~す^^v
アルハイ・・・誰かが言った・・・アルツハイマーの略かと・・・@@
う~ん・・・確かに・・・どちらかと言えば、アル中(チュー・・・


アルコールハイ・・・これもいつもだ!!
いつも身近な多種多様・・・アルハイ・・・こりゃ~すごい車を手にしたもんだ・・・(笑)
でも、お正月で2000㌔も走ったので・・・いつまで持つんでしょうね~



我ら




山に対する情熱・・・知識・・・経験・・・

でも、楽しみまっせ~~

いつか、ご一緒したいです・・・


そして、[色:3399CC]宴会ヶ岳/色]はお約束~~

おいしい焼酎と共に・・・(笑)
奥多摩ですか・・・先日、大岳山に行きました・・・^^v
あっ・・・ここは青梅かな・・・?
3連休の天気が気がかりですね・・・0--0

△ PAGE UP