投稿日:2008-01-03 Thu

年越山から無事下山・・・1月2日は、ポツンと残った関東の100名山・・・

筑波山 (74座目) へ登りました~

好天に恵まれ、富士山・関東平野・相模湾などを一望・・・0^^0
低山にも係わらず、変化に富んだ登山道・・・、なんと言っても太平洋が見える

こりゃ~それなりにすごい!わ・・・と、堪能しました・・・

その後、同じく関東・奥多摩に移動・・・今日、1月3日は、初詣を兼ねて・・・^^
200名山 の大岳山 に登り、御岳神社にお参りして来ました・・・

大岳山からの富士山の展望は、それはもう素晴らしく、最高!!でした。
丹沢山塊や大菩薩 などもバッチリ~展望を楽しみ・・・今日も充実・・・^^v
今は、信州に戻って…


果たしてお天気はいかに…? 大好き信州のお天気は気まぐれ・・・0--0
ゲレンデでのんびり遊ぶかな・・・(笑)
まだまだ、



好天に恵まれた、素晴らしい展望の関東のお山レポ は、もち、帰ってから・・・ねっ!

スポンサーサイト
明けましておめでとうございます。
いやぁー、それにしても凄いですね!
大移動、驚きました! ただただ脱帽です。
その上、明日・明後日はスキーですか、
羨ましいのを通り越して、恨めしいなぁー。
ペンギンさん、運転気をつけて下さい。
帰郷後のレポが楽しみです。
いやぁー、それにしても凄いですね!
大移動、驚きました! ただただ脱帽です。
その上、明日・明後日はスキーですか、
羨ましいのを通り越して、恨めしいなぁー。
ペンギンさん、運転気をつけて下さい。
帰郷後のレポが楽しみです。
2008-01-03 木 18:43:23 |
URL |
EVA父さん
[編集]
大岳山ですかぁ!
めっちゃ近い~
大岳山は東京、埼玉からいつも見えてて、
とっても親しみがあります。
御岳山、人がいっぱいじゃなかったですか?
明日からはスキーですね~
お正月、メチャ楽しんでますね
めっちゃ近い~
大岳山は東京、埼玉からいつも見えてて、
とっても親しみがあります。
御岳山、人がいっぱいじゃなかったですか?
明日からはスキーですね~
お正月、メチャ楽しんでますね

ご無事で何よりです

大阪から筑波山まで行ったなんて~かなり遠くまで出張されましたね!
すごすぎです!
私は雪山も敬遠、最近はスキーも年に1回程度になってしまいました(^^;
レベルは・・・ぼちぼち、転ばない安全運転程度ですわ^^
でもゲレンデから眺める雪山の景色は最高ですね!
今年も愉快な山レポを拝見させてくださいませ♪
すごすぎです!
私は雪山も敬遠、最近はスキーも年に1回程度になってしまいました(^^;
レベルは・・・ぼちぼち、転ばない安全運転程度ですわ^^
でもゲレンデから眺める雪山の景色は最高ですね!
今年も愉快な山レポを拝見させてくださいませ♪
今年もよろしくお願いします(^-^)/
おかあさんから、みいちゃんも信州やって~って聞いてたけど、
目的地はもっと先だったのね(笑)
私は12/29~1/2まで志賀高原でした。
2日の午後からお天気よくなってきたから、いいお天気だったんじゃ?
また遊びにきま~す
おかあさんから、みいちゃんも信州やって~って聞いてたけど、
目的地はもっと先だったのね(笑)
私は12/29~1/2まで志賀高原でした。
2日の午後からお天気よくなってきたから、いいお天気だったんじゃ?
また遊びにきま~す

2008-01-04 金 23:19:13 |
URL |
ゆかり
[編集]
みいさん☆
てくてく★山登り新聞さんちから来ました。
ブログデビュー2ヶ月余りの初心者です。 chocoさんちへはボチボチ
押しかけていますので、みいさんのブログも拝見していました(^^)
本当に楽しい内容で、今日思い切ってドアーを叩きました・・・ドキドキ
広島でとれて広島で数十年生きて、やりたかった事を色々やって
いますので暇なら寄ってみて下さい(^0^)・・・大歓迎です^^
てくてく★山登り新聞さんちから来ました。
ブログデビュー2ヶ月余りの初心者です。 chocoさんちへはボチボチ
押しかけていますので、みいさんのブログも拝見していました(^^)
本当に楽しい内容で、今日思い切ってドアーを叩きました・・・ドキドキ
広島でとれて広島で数十年生きて、やりたかった事を色々やって
いますので暇なら寄ってみて下さい(^0^)・・・大歓迎です^^
<EVA父さん>
いつもありがとうございます^^v
そして今年もよろしくお願い致します・・・0^^0
暮れの29日に大阪を出て、なんと今日で2000キロを
走りました・・・
の一人運転だから、すごい!です・・・@@
感謝しなければ・・・ご苦労様と・・・^^
年は、パワフルです・・・0^^0
山スキーはホント、難しいです・・・0--0
今日も滑りは散々でした・・・(笑)
でも、また行きたい・・・変ですね~
来週からレポ・・・頑張りま~す!
いつもありがとうございます^^v
そして今年もよろしくお願い致します・・・0^^0
暮れの29日に大阪を出て、なんと今日で2000キロを
走りました・・・


感謝しなければ・・・ご苦労様と・・・^^

山スキーはホント、難しいです・・・0--0
今日も滑りは散々でした・・・(笑)
でも、また行きたい・・・変ですね~

来週からレポ・・・頑張りま~す!
<カルネさん>
コメントありがとうございま~す!!
大阪から、一気に茨城(筑波山)はキツイですが~
信州~山梨~茨城~東京~信州でした・・・(笑)
雪山は大変ですが、あの美しい雪景色を見ると・・・、
また、行きたくなるんですね~
スキーは始めたのが遅いので、下手で大変です・・・
でも、下手でも楽しい山スキー・・・^^
今日も、素晴らしい景色のご褒美がありました・・・^^v
さぁ~、溜まったレポ・・・頑張るぞ~~
コメントありがとうございま~す!!
大阪から、一気に茨城(筑波山)はキツイですが~
信州~山梨~茨城~東京~信州でした・・・(笑)
雪山は大変ですが、あの美しい雪景色を見ると・・・、
また、行きたくなるんですね~

スキーは始めたのが遅いので、下手で大変です・・・

でも、下手でも楽しい山スキー・・・^^
今日も、素晴らしい景色のご褒美がありました・・・^^v
さぁ~、溜まったレポ・・・頑張るぞ~~

<ひろさん>
コメントありがとうございま~す^^v
うれしいなぁ・・・
大岳山・・・近いんですね~0^^0
いいお山でした・・・
なんと言っても、富士山の眺めが素晴らしい・・・
丹沢もバッチリ!ですね^^
御岳神社・・・それはもう、すごい人でしたよ~
大岳山から戻って来ると、人・人・人・・・0--0
びっくりしたのは、
待ちの車・・・@@
関西では絶対、あんなに並ばないなぁ・・・きっと・・・><
関東の人は割合、並ぶのって平気・・・と、言うか・・・人が多いから
並ぶのが常・・・なんでしょうか~
すごいなぁ・・・
あの日は好天だったから、きっと関東のお山・・・丹沢あたりもすごい人だったでしょうね~^^
この日、高尾・陣場山もラッシュ・・・(?)だったらしいです・・・^^
今日あたり、ひろさんチームはどこかへ・・・
たまったレポ・・・頑張らなければ・・・
コメントありがとうございま~す^^v
うれしいなぁ・・・

大岳山・・・近いんですね~0^^0
いいお山でした・・・

なんと言っても、富士山の眺めが素晴らしい・・・

丹沢もバッチリ!ですね^^
御岳神社・・・それはもう、すごい人でしたよ~

大岳山から戻って来ると、人・人・人・・・0--0
びっくりしたのは、

関西では絶対、あんなに並ばないなぁ・・・きっと・・・><
関東の人は割合、並ぶのって平気・・・と、言うか・・・人が多いから
並ぶのが常・・・なんでしょうか~

すごいなぁ・・・

あの日は好天だったから、きっと関東のお山・・・丹沢あたりもすごい人だったでしょうね~^^
この日、高尾・陣場山もラッシュ・・・(?)だったらしいです・・・^^
今日あたり、ひろさんチームはどこかへ・・・

たまったレポ・・・頑張らなければ・・・

<ニコさん>
今年もよおろしくお願い致します^^v
ホント、無事で何より・・・0^^0
いやいや~無事、戻らなければ・・・
ニコさんも、素晴らしいご来光を見れて良かったですね^^v
今年はきっといい年だ~~~
今年もよおろしくお願い致します^^v
ホント、無事で何より・・・0^^0
いやいや~無事、戻らなければ・・・

ニコさんも、素晴らしいご来光を見れて良かったですね^^v
今年はきっといい年だ~~~

<ゆかりさん>
うわ~お久しぶり~0^^0
今年もよろしくで~す^^v
志賀高原やったんや~
今日、いつも志賀の熊の湯・横手山から見える
笠岳に登ってたんよ~
誰もいなかった・・・我ら以外・・・^^
29・30日は信州・・・31・1月1日は山梨・・・2日は茨城県・・・
3日は東京・・・そして4・5日がまた信州・・・@@
民族大移動です・・・(?)
これからはちょくちょくスキーかな・・・
うわ~お久しぶり~0^^0
今年もよろしくで~す^^v
志賀高原やったんや~

今日、いつも志賀の熊の湯・横手山から見える
笠岳に登ってたんよ~


誰もいなかった・・・我ら以外・・・^^
29・30日は信州・・・31・1月1日は山梨・・・2日は茨城県・・・
3日は東京・・・そして4・5日がまた信州・・・@@
民族大移動です・・・(?)
これからはちょくちょくスキーかな・・・

<よっちゃんさん>
ご訪問ありがとうございま~す^^v
そして、コメント残して下さり、とってもうれしい!です・・・
chocoさんの所でお見かけしてたので、何度かのぞかせて頂いたのですよ~^^v
読み逃げでごめんなさいね~0--0
広島ですか~0^^0 主人・・・
の両親が、広島なんですよ~^^
みい
の田舎はなんとそのお隣です・・・^^
「おいでませ~!」 なんだか身近・・・^^
ちょくちょく遊びに行きますので、これからもよろしくお願い致します~
ご訪問ありがとうございま~す^^v
そして、コメント残して下さり、とってもうれしい!です・・・

chocoさんの所でお見かけしてたので、何度かのぞかせて頂いたのですよ~^^v
読み逃げでごめんなさいね~0--0
広島ですか~0^^0 主人・・・

みい

「おいでませ~!」 なんだか身近・・・^^
ちょくちょく遊びに行きますので、これからもよろしくお願い致します~

みいさん☆
本当ですか? 広島だなんて・・・
ほいじゃぁ~時々はひろしま弁。。ok?
「おいでませ~」って岡山?山口?島根? ???
方言辞典で調べよっと (^笑^)
こっちこそ、これからしょっちゅう遊びに行くけ~ね← どうもよくないから止めましょう (^0^)
よろしくお願いしますぅ~
本当ですか? 広島だなんて・・・
ほいじゃぁ~時々はひろしま弁。。ok?
「おいでませ~」って岡山?山口?島根? ???
方言辞典で調べよっと (^笑^)
こっちこそ、これからしょっちゅう遊びに行くけ~ね← どうもよくないから止めましょう (^0^)
よろしくお願いしますぅ~
<よっちゃんさん>
また、コメント下さって・・・うれしい!!です・・・
広島に住んでいたわけではないので・・・(主人の両親は以前住んでいました・・・今、母は大阪ですが・・・)
広島弁は出ないかなぁ・・・0^^0
よく、主人・・・
は、ふざけて「馬鹿じゃね~!」って言いますが・・・
「おいでませ~」は、山口です・・・^^
でも、うちの田舎では「おいでんさいね~」だったと・・・^^
なんだか方言講座になって来た・・・(笑)
しょちゅう遊びにきんさいね~
まだひっぱる・・・
でも、楽しいですね・・・^^ 本当にこちらこそよろしくで~す
また、コメント下さって・・・うれしい!!です・・・

広島に住んでいたわけではないので・・・(主人の両親は以前住んでいました・・・今、母は大阪ですが・・・)
広島弁は出ないかなぁ・・・0^^0
よく、主人・・・


「おいでませ~」は、山口です・・・^^
でも、うちの田舎では「おいでんさいね~」だったと・・・^^
なんだか方言講座になって来た・・・(笑)
しょちゅう遊びにきんさいね~


でも、楽しいですね・・・^^ 本当にこちらこそよろしくで~す

よう・・きんさったの~ って田舎ではよく聞きましたね(^^)
実はまだ「おいでませ~」は調べてなかったんです^^;
山口ですか?・・以前仕事では山口も毎月行ってはいたんですが
余り言われた記憶が無いって事は・・嫌われていたんかね?
学生時代は京都にいたので、勿論京都・大阪の友達もいましたが、
京都弁、関西弁はどうも苦手で・・結構広島弁を通して4年間過ごしました^^
でも、時たま京都に行くと京都弁が懐かしく
おおきに・・とか かんにんえ・・とか 使ったりして 笑^^
広島旧市内に住んでいますが、県北とは接する県境で
山陰側、備前側でも随分方言も変ってきますね・・←講座では無い!!
山口県側の言葉は隣接の大竹市には余り混ざって無いように
思いますが・・
ほいじゃ~またいくけ~の・・ ←やめって 怒”
(友達同士のメールでは広島弁丸出しですよ 笑^^)
いつでもええけ~きんさいや・・すみません (謝り)
実はまだ「おいでませ~」は調べてなかったんです^^;
山口ですか?・・以前仕事では山口も毎月行ってはいたんですが
余り言われた記憶が無いって事は・・嫌われていたんかね?
学生時代は京都にいたので、勿論京都・大阪の友達もいましたが、
京都弁、関西弁はどうも苦手で・・結構広島弁を通して4年間過ごしました^^
でも、時たま京都に行くと京都弁が懐かしく
おおきに・・とか かんにんえ・・とか 使ったりして 笑^^
広島旧市内に住んでいますが、県北とは接する県境で
山陰側、備前側でも随分方言も変ってきますね・・←講座では無い!!
山口県側の言葉は隣接の大竹市には余り混ざって無いように
思いますが・・
ほいじゃ~またいくけ~の・・ ←やめって 怒”
(友達同士のメールでは広島弁丸出しですよ 笑^^)
いつでもええけ~きんさいや・・すみません (謝り)
<よっちゃんさん>
コメントありがとうございまあ~す^^
「よ~きんさったのう・・・」は、みい
もよく聞きました・・・^^
若い頃、
で「おいでませ~山口へ・・・」って、フレーズが流行ったんです・・・^^
でも、実際は、うちの田舎でも「おいでませ~」は使わなかった・・・0--0
(うちは柳井の近所)
山口も広島と同様~広いから・・・山陽と山陰で違うだろうし・・・^^
学生時代は京都だったんですか~0^^0
京都弁はいいですね~大阪弁よりやわらかいし・・・
大阪弁は、ときにはドギツク・・・汚い・・・(?)
でも、あかん・・・絶対、抜けない・・・(笑)
生まれ育った土地の言葉・・・方言を大事にする!って、いい事だと思いま~す・・・
仲の良いご夫婦・・・広島出身で今、大阪在住でもず~っと広島弁・・・聞いていてとっても心地良いです^^v
コメントありがとうございまあ~す^^
「よ~きんさったのう・・・」は、みい

若い頃、

でも、実際は、うちの田舎でも「おいでませ~」は使わなかった・・・0--0
(うちは柳井の近所)
山口も広島と同様~広いから・・・山陽と山陰で違うだろうし・・・^^
学生時代は京都だったんですか~0^^0
京都弁はいいですね~大阪弁よりやわらかいし・・・

大阪弁は、ときにはドギツク・・・汚い・・・(?)
でも、あかん・・・絶対、抜けない・・・(笑)
生まれ育った土地の言葉・・・方言を大事にする!って、いい事だと思いま~す・・・

仲の良いご夫婦・・・広島出身で今、大阪在住でもず~っと広島弁・・・聞いていてとっても心地良いです^^v
△ PAGE UP