投稿日:2007-12-10 Mon


それは金曜日、昼、とうさん・・・






みい・・・











先走って期待したら・・・

ショックが大きい・・・冷静に・・・



ほんまかいな~~

日曜、近場しか動かれへんで~!って・・・言うてたばず・・・

どないした・・・



先週の初スキーで、



でも、まだ半信半疑で・・・一応、


夕方、

結局、行き先は・・・まずまずのコンデション・・・らしい 志賀高原へ・・・

続きを読むをクリックどうぞ~

12月8(土)・9(日)
夜中、大阪発・・・


安全運転・・・のんびり志賀高原・熊の湯エリアに向う・・・


途中の南アの山々は輝いてた・・・







の~んびり・・・10時頃より滑り始める・・・

青空が・・・

熊の湯ゲレンデより・・・熊の湯温泉

笠ヶ岳をバックに

太陽が眩い


今日は滑ってるとこも撮ってなっ! 頑張んで~~


でも、少し滑ると・・・お腹がすいて来て~呼んでます!! あそこが・・・





残念ながら、北ア・北信五岳などは、雲が・・・


浅間山

そして





大好き


おいひ~ぃ!

あれも買って~


もち、これも・・・


ご満悦~


やはり・・・プチ 宴会ヶ岳に突入~


でも、まだまだ滑りますよ~~




ええなぁ・・・うまなって


変なんが来た!

やじろべえ(?)





でも、一応、滑ってる証拠・・・(?)
あはは~



お口直しに・・・





なんか飲んでる時間の方が・・・多いぞ~~


ほらほら~


頑張る


でも、結構疲れたんで・・・ぼっちら引き上げ・・・まったりしましょうよ~

今宵のお宿は・・・


二人では十分・・・

さっそく冷えた体を・・・イエ~イ!! 温泉だ~~

大好き 硫黄泉だ~~

ガラガラ~


この色

いいね~いいね~1時間も入ってました・・・

そして~夕食・・・


まずは~


やはりこれも・・・


中身は、信州 五一ワインですが、結構あっさりおいしく~何にでもあいます・・・


そこで・・・隣り合わせた

すご~く細い華奢な

「

ふ~~ん・・・


「僕んちは、背筋一家で背筋がみんな300以上・・・握力は160あるんだよ~」

ジャイアント馬場かぁ~~っ! いや・・・

聞くのは悪趣味・・・と思うが、聞こえてくる・・・


まじめに聞いている同伴の


すぐに大阪弁で突っ込んだやろう・・・


「今日は、もう疲れて何もできないなっ!」 ・・・


気をつけましょ~~


あったり前か・・・なんか酔うて来たわ・・・

結局、まだ飲むんやけど~半分はお部屋で・・・

持参のチーズと・・・

最後はホットウイスで締めくくり~~しっかり 宴会ヶ岳に登りつめ・・・





翌・9日(日)
今日はなんと早朝から・・・吹雪いています・・・

寒そう・・・


気合入れなっ! 朝から



やはり雪質は~パフパフ~~

なるべくオフピスを選んで滑ります・・・



でも・・・視界は悪い! 午前中は頑張って滑りましたが~

一息つくと・・・

止まない雪と視界不良に・・・

了解・・・


とにかく・・・今回は、終了~!



昼はこんな色

しっかり貸切の温泉を堪能して~岐路へ・・・

でも、今回絶対、立ち寄りたかった




めっちゃおいしいお蕎麦屋さんなんです・・・




蕎麦湯もどろどろ~・・・ほんまに美味しい~~!!

スキー・温泉・蕎麦・・・を堪能しました・・・


スポンサーサイト
硯川ホテルに泊まった事も無ければ、羅臼庵も知らなかった(恥)
温泉の色は熊ノ湯と似ているけど、硫化水素イオンが多いのかな?
今度志賀方面に行く機会があったら両方とも体験してみますw
しっかりオフピステも滑ったようだし、16日には成果を見させて頂きます(笑)
温泉の色は熊ノ湯と似ているけど、硫化水素イオンが多いのかな?
今度志賀方面に行く機会があったら両方とも体験してみますw
しっかりオフピステも滑ったようだし、16日には成果を見させて頂きます(笑)
2007-12-10 月 14:07:26 |
URL |
こば
[編集]

みい

そしてアルハイくん


土曜日は良い天気 静かなゲレンデ 噂に聞いたパン屋さんですか

お宿も静かそうで・・・・若干一組を除いて

アイアンクローのプロレスラー F・V・エリック(昔の話だ!)は握力200kg以上と・・・・不通は70kgを超したら危ない奴と・・・・

背筋力300 たしかに計りは300kgくらいまで目盛はあるね




良い話を聞けましたね

今週で



頑張って 宴会ヶ岳

こんにちは~
みいさんが普通の旅館に泊っているの、珍しいですね。
さすがにゲレンデスキーだとテント泊はありえませんか(笑)
しかし、朝から宴会が岳に着々と登っているのは恐れ入りました。
みいさん、スキーの姿、決まってますよ。
大丈夫、大丈夫。
実は横手山スキー場、高校生の頃に修学旅行で行きました。
なつかしい・・。初スキーの場所です。
みいさんが普通の旅館に泊っているの、珍しいですね。
さすがにゲレンデスキーだとテント泊はありえませんか(笑)
しかし、朝から宴会が岳に着々と登っているのは恐れ入りました。
みいさん、スキーの姿、決まってますよ。
大丈夫、大丈夫。
実は横手山スキー場、高校生の頃に修学旅行で行きました。
なつかしい・・。初スキーの場所です。
う~ん、
スキーいいなぁ、、、、、、
滑ってる姿を見ると、またやりたくなっちゃう!
さんはメチャウマそうだ!
さんはチョイウマそう?(笑)
もう山は雪いっぱいなんですね~
夏の終わりに行った志賀高原。
あのあたりも雪景色。
熊の湯っていうから、もしかして泊まったホテル一緒?
と思ったら違ってました(^^)
でも、あのあたりの温泉っていいですよね~
でもって!
横手山!
ボルシチだ~!
僕らは二人ともきのこ雲スープにしちゃったんだよね。
後から考えて、一人はボルシチにすれば良かったな、、、、
って話したんですよ。
今度行った時にはボルシチね。
パンを売ってる愛嬌のあるママさん居ましたか?
はじめ、あの方がこのパン屋さんを始めた人って知らなくて、
なんだ?
このオバサンは~?
って見ていたんだけど、
あっこはあのママさんとすっかりお話ししてて、
最後はいつからお友達?って感じで~
何事も極めると凄いことになるんだな!
ってあのママさんから教えられたんですよ
スキーいいなぁ、、、、、、
滑ってる姿を見ると、またやりたくなっちゃう!


もう山は雪いっぱいなんですね~
夏の終わりに行った志賀高原。
あのあたりも雪景色。
熊の湯っていうから、もしかして泊まったホテル一緒?
と思ったら違ってました(^^)
でも、あのあたりの温泉っていいですよね~
でもって!
横手山!
ボルシチだ~!
僕らは二人ともきのこ雲スープにしちゃったんだよね。
後から考えて、一人はボルシチにすれば良かったな、、、、
って話したんですよ。
今度行った時にはボルシチね。
パンを売ってる愛嬌のあるママさん居ましたか?
はじめ、あの方がこのパン屋さんを始めた人って知らなくて、
なんだ?
このオバサンは~?
って見ていたんだけど、
あっこはあのママさんとすっかりお話ししてて、
最後はいつからお友達?って感じで~

何事も極めると凄いことになるんだな!
ってあのママさんから教えられたんですよ

<こばさん>
ご訪問ありがとうございま~す・・・^^v
スキーのレポはなんだか恥ずかしいですゎ・・・
我らは今度、熊の湯に泊まってみようか・・・と・・・^^
でも、シーズン中は混みそうで・・・0--0
羅臼庵・・・絶対お薦め!です・・・^^
ほんまおいしい~~!
立ち寄る価値あり・・・
練習しても・・・うまくならないよ~
この際、度胸だ!・・・
意味不明・・・(汗)
でも、頑張りまっす
<かめ・ふーさん>
いつもコメントありがとうございま~す・・・うれしい~~
アルハイ・・・すねておりました・・・(笑)
雪だらけになって・・・
こんな心変わりなら、いつでもどうぞ・・・
様~
懐かしい・・・アイアンクロー・・・(あっ! 年が・・・
・・・実はプロレスファンでした・・・)
ほんま、横で噴出しそうになりました~~
色んな方がいらっしゃる・・・面白いです・・・0^^0
もう当分、
はやんぺ・・・寒い&寒い・・・0--0
は別でして・・・えへへ~^^
でも、
も行きたいで~す
やっぱ雪のテントで宴会ヶ岳・・・
<chocoさん>
早々、ご訪問ありがとう~~
ほんま、珍しいでしょ~(笑) でも、なんか勝手が違う・・・
旅館やホテルに泊まると、必ず朝、
しちゃいます・・・^^
おやじだ~~
あはは~~0--0 ほんま下手なんですよ~~
愛嬌&愛嬌・・・(汗)
横手山・・・初スキーですか・・・^^ 高校・・・で~! いいなぁ~^^
若い頃にやっておくべき!でした・・・トホホ・・・0--0
でも、頑張りまっす・・・
<ひろさん>
いつもありがとうございます・・・^^v
は、ホンマ今いち・・・いや、2か3か・・・0--0
夏の終わりに行かれてましたよね~^^
丁度、話てたんですよ~^^ ヒロさんチームの事・・・^^v
行ってはったんやで~!って。。。
夏もいっぱいなんやで~~このヒュッテ・・・って・・・^^
今度は、是非、ボルシチを・・・0^^0
パンを売ってるおばさん・・・居ましたよ~^^
いつも居ますよね~0^^0
楽しいおばさんです・・・しかし、ここのパンはおいしいですね~
あっこさん・・・人柄が伺えます・・・^^
誰とでも仲良く・・・うん! 素晴しい~
ご訪問ありがとうございま~す・・・^^v
スキーのレポはなんだか恥ずかしいですゎ・・・

我らは今度、熊の湯に泊まってみようか・・・と・・・^^
でも、シーズン中は混みそうで・・・0--0
羅臼庵・・・絶対お薦め!です・・・^^
ほんまおいしい~~!
立ち寄る価値あり・・・

練習しても・・・うまくならないよ~

この際、度胸だ!・・・

でも、頑張りまっす

<かめ・ふーさん>
いつもコメントありがとうございま~す・・・うれしい~~

アルハイ・・・すねておりました・・・(笑)
雪だらけになって・・・

こんな心変わりなら、いつでもどうぞ・・・



懐かしい・・・アイアンクロー・・・(あっ! 年が・・・

・・・実はプロレスファンでした・・・)
ほんま、横で噴出しそうになりました~~

色んな方がいらっしゃる・・・面白いです・・・0^^0
もう当分、


でも、



やっぱ雪のテントで宴会ヶ岳・・・

<chocoさん>
早々、ご訪問ありがとう~~

ほんま、珍しいでしょ~(笑) でも、なんか勝手が違う・・・

旅館やホテルに泊まると、必ず朝、

おやじだ~~

あはは~~0--0 ほんま下手なんですよ~~

愛嬌&愛嬌・・・(汗)
横手山・・・初スキーですか・・・^^ 高校・・・で~! いいなぁ~^^
若い頃にやっておくべき!でした・・・トホホ・・・0--0
でも、頑張りまっす・・・

<ひろさん>
いつもありがとうございます・・・^^v

夏の終わりに行かれてましたよね~^^
丁度、話てたんですよ~^^ ヒロさんチームの事・・・^^v
行ってはったんやで~!って。。。
夏もいっぱいなんやで~~このヒュッテ・・・って・・・^^
今度は、是非、ボルシチを・・・0^^0
パンを売ってるおばさん・・・居ましたよ~^^
いつも居ますよね~0^^0
楽しいおばさんです・・・しかし、ここのパンはおいしいですね~

あっこさん・・・人柄が伺えます・・・^^
誰とでも仲良く・・・うん! 素晴しい~

楽しいね~みいさんのレポは読んでて
思わず噴出しそうになるくらい面白いわぁ~
東京からでも毎週のように長野方面へお出かけはできない距離なのに
続けての信州通いとはすごいなぁ~♪
頼れる
さんがいて羨ましい!
それにしてもお酒強いなぁ~朝から
ですか~
思わず噴出しそうになるくらい面白いわぁ~

東京からでも毎週のように長野方面へお出かけはできない距離なのに
続けての信州通いとはすごいなぁ~♪
頼れる

それにしてもお酒強いなぁ~朝から


硯川ホテルに泊まった事も無ければ、羅臼庵も知らなかったです。。
羅臼庵って名前も凄い名前ですね~
大阪にいて、信州の住人よりもスキーに行っているお二人って
すごいです。
みいさんのテントじゃない宿泊姿って新鮮ですね(^ω^)
しかもスキー結構決まっていますよ
横手山山頂ヒュッテは大好きな場所で年に数回行きます。
そろそろ本格的なシーズンイン

楽しみです(^ω^)
羅臼庵って名前も凄い名前ですね~
大阪にいて、信州の住人よりもスキーに行っているお二人って
すごいです。
みいさんのテントじゃない宿泊姿って新鮮ですね(^ω^)
しかもスキー結構決まっていますよ

横手山山頂ヒュッテは大好きな場所で年に数回行きます。
そろそろ本格的なシーズンイン



楽しみです(^ω^)
<カルネさん>
いつもご訪問&コメントありがとう~~~
毎度の長距離運転の
には、感謝です・・・
東京から信州は以外と近いですよね~^^
でも、結構、帰りが渋滞するんでは・・・?
なんか、いつも中央道・小仏○㌔渋滞・・・ってあるような~
宿に泊まるとやはり~朝から
・・・えっへっへ~^^
でも、山に登るときは・・・
です・・・0--0
<じもら~さん>
コメントありがとうございま~す
じもら~さんもぼちぼち、
モード・・・滑りたい病発症か・・・(笑)

の場合、下手なんで回数滑ってたら
ちょっとはましになるかな~っと・・・
あはは~
テント以外の宿泊姿が新鮮・・・有り難いお言葉・・・
羅臼庵のお蕎麦・・・ホントおいしいので是非・・・(って、信州の方にお蕎麦を勧めてええんかな~
)
横手山山頂ヒュッテ・・・いいですよね~
今期は、また何度か志賀高原~横手山山頂ヒュッテへ・・・^^v
いつもご訪問&コメントありがとう~~~

毎度の長距離運転の


東京から信州は以外と近いですよね~^^
でも、結構、帰りが渋滞するんでは・・・?
なんか、いつも中央道・小仏○㌔渋滞・・・ってあるような~

宿に泊まるとやはり~朝から

でも、山に登るときは・・・

<じもら~さん>
コメントありがとうございま~す

じもら~さんもぼちぼち、



ちょっとはましになるかな~っと・・・

あはは~


羅臼庵のお蕎麦・・・ホントおいしいので是非・・・(って、信州の方にお蕎麦を勧めてええんかな~

横手山山頂ヒュッテ・・・いいですよね~

今期は、また何度か志賀高原~横手山山頂ヒュッテへ・・・^^v
だと思いませんか?
登りは楽々リフト 楽しい滑りだけ。
フィールド内に
完備
カービングスキーの登場以来 ターンも楽になって。
お陰で 全身筋肉痛になる 新雪やコブには寄り付かず 煩わしいストックも持たずに滑ってます。
登りは楽々リフト 楽しい滑りだけ。
フィールド内に



カービングスキーの登場以来 ターンも楽になって。
お陰で 全身筋肉痛になる 新雪やコブには寄り付かず 煩わしいストックも持たずに滑ってます。
2007-12-11 火 12:05:43 |
URL |
ニコ
[編集]
お~志賀高原、雪質最高!温泉最高! 好いですねー。
EVA父さんが行っていた頃は、まだ全山共通一日リフト券が無い時代で、確かジャイアントゲレンデ一日券が900円位でした。
ヘルメット姿が極まってますよ!
「山スキー」は一発勝負、「ゲレンデ」は上達の宝庫ガンガン滑りましょう。(アーやだやだ、ついつい貧乏性が出てしまいます、反省!)
EVA父さんが行っていた頃は、まだ全山共通一日リフト券が無い時代で、確かジャイアントゲレンデ一日券が900円位でした。
ヘルメット姿が極まってますよ!
「山スキー」は一発勝負、「ゲレンデ」は上達の宝庫ガンガン滑りましょう。(アーやだやだ、ついつい貧乏性が出てしまいます、反省!)
2007-12-11 火 15:17:30 |
URL |
EVA父さん
[編集]
<ニコさん>
ご訪問ありがとうございま~し0^^0
確かに~快適すぎますよね・・・^^
至れりつくせり・・・^^
なんってたって、途中、アルコール補給もできる・・・(笑)
我らが始めた時は、すでに板はカービングで・・・、
だから、ぴたっと、足をそろえて滑る事なく・・・未だに中途半端な
ぶざまな格好です・・・0--0
ストックも持たずに・・・ですか~たまに見かけます^^
上手な方に・・・
<EVA父さん>
いつもコメントありがとうございます^^v
全山共通がない・・・そして~え~~900円・・・すっご!!
もしかしてリフトもペアのみ・・・?
始めたのが遅いので、ホント、ままになりません・・・0--0
でも、頑張るぞ~~
・・・と、意気込みは・・・(笑)
EVA父さんの滑った回数・・・それもすごいコースばかり。。。を
拝見して、ビビッているみい
でした・・・@@
爪の垢・・・飲ませて下さい・・・・
ご訪問ありがとうございま~し0^^0
確かに~快適すぎますよね・・・^^
至れりつくせり・・・^^
なんってたって、途中、アルコール補給もできる・・・(笑)
我らが始めた時は、すでに板はカービングで・・・、
だから、ぴたっと、足をそろえて滑る事なく・・・未だに中途半端な
ぶざまな格好です・・・0--0
ストックも持たずに・・・ですか~たまに見かけます^^
上手な方に・・・

<EVA父さん>
いつもコメントありがとうございます^^v
全山共通がない・・・そして~え~~900円・・・すっご!!
もしかしてリフトもペアのみ・・・?
始めたのが遅いので、ホント、ままになりません・・・0--0
でも、頑張るぞ~~

EVA父さんの滑った回数・・・それもすごいコースばかり。。。を
拝見して、ビビッているみい

爪の垢・・・飲ませて下さい・・・・

すごいパワーですね。うちから志賀高原行くのだって ちょっと大変なのに。関西の人達は皆さんすごいですね。だって 妙高 赤倉周辺 冬になると関西弁で賑やかになるんですよ。熊の湯は私の初スキーの地です。嫌な思いしかなかった初スキー 志賀高原 が 山歩き始めてから楽しい地になりました。横手山の美味しいパンも大好きです。
妙高方面にくることあったら ご一報を 地酒持って行きますよ。
妙高方面にくることあったら ご一報を 地酒持って行きますよ。
2007-12-11 火 19:13:34 |
URL |
まりねずみ
[編集]
<まりねずみさん>
コメントありがとうございます^^v
妙高・赤倉はまだ行った事がありませんが、お近くなんですね0^^0
うらやましい!!なぁ・・・
是非、一度行ってみたいし、う~ん、地酒の誘惑が・・・(笑)
新潟の方って、
できない人なんていないんでしょうね~
それなら、ますますうらやましい・・・^^
ホント、
は難しいです・・・0--0
でも、デビューが志賀高原・・・と言うのも少し不思議・・・かも・・・?
周りにたくさん良い所がありそうだから・・・^^
ホンマ、そちらに行く機会があれば、甘えてご連絡しま~す
コメントありがとうございます^^v
妙高・赤倉はまだ行った事がありませんが、お近くなんですね0^^0
うらやましい!!なぁ・・・

是非、一度行ってみたいし、う~ん、地酒の誘惑が・・・(笑)
新潟の方って、


それなら、ますますうらやましい・・・^^
ホント、

でも、デビューが志賀高原・・・と言うのも少し不思議・・・かも・・・?
周りにたくさん良い所がありそうだから・・・^^
ホンマ、そちらに行く機会があれば、甘えてご連絡しま~す

△ PAGE UP