投稿日:2007-12-07 Fri

今期、初の山スキー・・・



わくわくドキドキ・・・


快調な朝を迎えた・・・



続きを読む・・・とクリックどうぞ~

12月2日 (日)


朝から、お焼きをモリモリ食べます・・・



そうするうちに・・・峠のわが家・たかさん登場・・・昨夜は残念ながら、宴会ヶ岳欠場・・・
なんだかみんな元気(?)なんで、ガッカリ


だって・・・二日酔いが・・・いない

いざ出陣!!

目的地は、八方尾根スキー場~唐松岳方面だった・・・しかし・・・天気はいいのに~
ゴンドラが止まってるやん・・・ガ~~ン

たくさんの人が・・・






関西人特有の いらち発症!(=イライラせっかち)
場所を変えましょう・・・

ゴンドラが動いていると言うお隣・・・そう・・・
栂池スキー場~白馬乗鞍岳 へと・・・


気を取り直して~

無事ゴンドラに・・・

みい






頑張るからねっ!! たかさん

サポートして頂きました・・・

ゴンドラからは、真っ白な火打山などが・・・


リフトを1本乗り継いで~準備・・・さぁ・・・いよいよハイクアップ開始・・・


ますは林道を・・・





小蓮華・白乗やで!

撮ったるわ~


せやけど・・・なんでこの時期、半袖なん

この時期・・・そんなの関係ねぇ~~!ら・し・い・・・

まぁ・・・ただの暑がりやなっ!
みんなでポーズ


おお~白馬がっ!

・・・と、はしゃぎながら登っていると・・・ビックリ遭遇~

な・な・なんと・・・先週、木曽駒荘で一緒に宴会ヶ岳に行った(?)
TOKIO・Brathers・・・Fさんの・・・Jr.夫妻&お友達とバッタリだ~!!
こんな偶然・・・あるんやね~


みんなほんま、





そして・・・やっと小休止・・・実はこれまでにも、ミニハプニングが・・・




だって~ここまで来る途中、


全然、け~へんからとっても心配したのです・・・

昨日に引き続きまた遭難(?)か~?
体重が重い分、みんなが行けても、ズボ



大御所・・・





目指せ~白乗


必死のパッチ!!

だいぶ上まで・・・


やっとの事で 天狗原に・・・到着・・・

時間的にもこれ以上は無理と・・・(体力的にも今期初・・・疲れました)
なんと言ってもスタート遅かったし・・・

ここでハイクアップ終了~

もちみんなで・・・

F・Jr.夫妻も一緒に・・・あれ~~たかさんは・・・


ここまで来るとやはり、風がかなりきつい!ので早々、シールを外し下ります・・・



この・・・下り・・・(滑り)が


こけてばかりで大変・・・苦労します!
でも、何故か楽しいのです・・・

写真を撮っている余裕はあリません・・・

こばさんの飛ぶような華麗な滑りを見ながら・・・ため息つくのが精一杯・・・

自分の番になれば~また、ボテッ!(笑) それでもどうにか・・・頑張って~

たかさんもいつも見守って

みんなのあったかサポートのおかげで・・・無事・安全地帯(?)へ・・・



後は余裕の(?)林道下りだけやから・・・乾杯~

そしてひたすら林道を下り・・・やっとゲレンデに!



やっぱしこのポーズは決めなあかんね~

お疲れ様~!

後はゲレンデをス~イ&ス~イ・・・そして、大好きな 倉下の湯


初山スキーを終了・・・しましたとさっ

やっぱ、山スキーは難しいねっ! でも、楽しいねっ!
でも、頑張るぞ~~ガッツ! ガッツ!!
スポンサーサイト
みい
さん お疲れ様でした。
お友達と愉しそうです。二日と一晩 楽しめましたね。
さんは 往復
かなり長かったと思うけど・・・
この時期にこの天候なら 良しとしなければね
天狗原まで登りましたか、乗鞍もう少しですが其処から先は・・・・
引き返して正解でしょうね。
白馬の東面 荒々しくて魅力的です。
先日の五竜もきれいでしたね、武田菱 よく見えました。
あのあたりも ふ
は 未踏の地
GW頃の五竜東面 計画した事はありますが 計画に終わってます。
少し忙しくなり 明日土曜日も仕事、9日は忘年山行 餅つきです。
そのうち いつか 宴会ヶ岳

お友達と愉しそうです。二日と一晩 楽しめましたね。


この時期にこの天候なら 良しとしなければね

天狗原まで登りましたか、乗鞍もう少しですが其処から先は・・・・
引き返して正解でしょうね。
白馬の東面 荒々しくて魅力的です。
先日の五竜もきれいでしたね、武田菱 よく見えました。
あのあたりも ふ

GW頃の五竜東面 計画した事はありますが 計画に終わってます。
少し忙しくなり 明日土曜日も仕事、9日は忘年山行 餅つきです。
そのうち いつか 宴会ヶ岳
山スキーって、けっこう大変なんですね。
あんまり知らないので・・・体力ないと辛そう。
でも、滑っているときはたまらないのでしょうね。
みなさん、バッチリ写真が決まってるぅ~~
かっこいいですよ!
あんまり知らないので・・・体力ないと辛そう。
でも、滑っているときはたまらないのでしょうね。
みなさん、バッチリ写真が決まってるぅ~~
かっこいいですよ!
前夜の虫倉山荘での二重遭難シーン、笑ってしまいました~。みいさん本当に編集上手です。
まっちゃんの滑り姿もスゴク決まってますね!!
プレシーズンの天狗原斜面、やぶやぶを避けるのが大変そう。
でも雪の上&山を歩き滑るのは楽しいですネ。
たかさんとこで動画も拝見しましたヨ、お二人とも板にしっかり乗っているし、ゲレンデと違って難しい山スキーに果敢にチャレンジしているから、きっと上達早いですよ!!勝手に太鼓判、押しちゃいます。
まっちゃんの滑り姿もスゴク決まってますね!!
プレシーズンの天狗原斜面、やぶやぶを避けるのが大変そう。
でも雪の上&山を歩き滑るのは楽しいですネ。
たかさんとこで動画も拝見しましたヨ、お二人とも板にしっかり乗っているし、ゲレンデと違って難しい山スキーに果敢にチャレンジしているから、きっと上達早いですよ!!勝手に太鼓判、押しちゃいます。
2007-12-07 金 22:44:45 |
URL |
さと
[編集]
<かめ・ふーさん>
いつもコメントありがとうございます^^V
今日もお仕事ですか・・・^^
頑張りますね~~0^^0
ほんとにこの時期にしたら、いいお天気で最初は、
風もなく暑いくらいでした・・・^^
でも、やはり天狗原に着くと、強い風・・・寒いし~雪山ですね0--0
真っ白な白馬を見ながら登れたので、満足です!
冬の五竜・・・
&
も未踏・・・実は、吹雪いて敗退した事が・・・><
GWに爺~鹿島槍には行きましたが・・・(簡単コースで!)
一度、雪の五竜にも行ってみたいですね0^^0
実は今、中央道・・・志賀高原に向けて走っています!

が、今夜の忘年会をキャン!
スキーの方がいいと・・・(笑)
は山の方がいいのですが、スキーの方が気楽・・・らしいです0^^0
出発時間も適当でいいし・・・^^
いいお天気で、南アの山々が眩いです・・・
こんな日は山・・・なんだけどなぁ・・・(ぼそっ!)
でも、贅沢は言えません・・・毎度の遠出運転・・・有難いです!!
次回の山スキーに向けて、練習して来ます^^
ふーさんも、明日の忘年山行、楽しんで来て下さいね^^
また、ご報告を楽しみしていますね^^
いつもコメントありがとうございます^^V
今日もお仕事ですか・・・^^
頑張りますね~~0^^0
ほんとにこの時期にしたら、いいお天気で最初は、
風もなく暑いくらいでした・・・^^
でも、やはり天狗原に着くと、強い風・・・寒いし~雪山ですね0--0
真っ白な白馬を見ながら登れたので、満足です!
冬の五竜・・・



GWに爺~鹿島槍には行きましたが・・・(簡単コースで!)
一度、雪の五竜にも行ってみたいですね0^^0
実は今、中央道・・・志賀高原に向けて走っています!


スキーの方がいいと・・・(笑)

出発時間も適当でいいし・・・^^
いいお天気で、南アの山々が眩いです・・・

こんな日は山・・・なんだけどなぁ・・・(ぼそっ!)
でも、贅沢は言えません・・・毎度の遠出運転・・・有難いです!!
次回の山スキーに向けて、練習して来ます^^

また、ご報告を楽しみしていますね^^
2007-12-08 土 07:37:55 |
URL |
みい
[編集]
<chocoさん>
いつもご訪問ありがと~~0^^0
山スキー・・・結構、大変です・・・0--0
体力・技術共に必要かと・・・^^
我らは技術不足なんで、余計、大変・・・><
こけたら、こけるだけ体力が消耗・・・ほんま、悪循環・・・
でも、楽しいのですよ~~(笑)
達成感いっぱい! そして、滑りが上手く行けば最高&快適!!
おっさん&おばさんになってからでも始められたので、
chocoさんも是非、トライしてみて下さい^^V
はまるかもよ~~
いつもご訪問ありがと~~0^^0
山スキー・・・結構、大変です・・・0--0
体力・技術共に必要かと・・・^^
我らは技術不足なんで、余計、大変・・・><
こけたら、こけるだけ体力が消耗・・・ほんま、悪循環・・・

でも、楽しいのですよ~~(笑)
達成感いっぱい! そして、滑りが上手く行けば最高&快適!!
おっさん&おばさんになってからでも始められたので、
chocoさんも是非、トライしてみて下さい^^V
はまるかもよ~~

2007-12-08 土 07:53:11 |
URL |
みい
[編集]
<さとさん>
ご訪問&コメントありがとう~~(^-^)v
二重遭難どころか、三重遭難かと…(笑)
翌日聞くと、ホワイトアウトだったらしいです(--;)
でも、楽しかったですよ^^
山スキーはホント、難しいですね(-_-;)
でも、数をこなせば…ましになる!と、思い…思い込みたい(笑)
頑張りまっす!
さとさんとも、是非、ご一緒して、華麗なテレマークを拝みたいです(*^o^)/\(^-^*)
この土・日はゲレンデて練習します(^-^)v
宴会ヶ岳の方が長くなりそうですが…(笑)
ご訪問&コメントありがとう~~(^-^)v
二重遭難どころか、三重遭難かと…(笑)
翌日聞くと、ホワイトアウトだったらしいです(--;)
でも、楽しかったですよ^^
山スキーはホント、難しいですね(-_-;)
でも、数をこなせば…ましになる!と、思い…思い込みたい(笑)
頑張りまっす!
さとさんとも、是非、ご一緒して、華麗なテレマークを拝みたいです(*^o^)/\(^-^*)
この土・日はゲレンデて練習します(^-^)v
宴会ヶ岳の方が長くなりそうですが…(笑)
2007-12-08 土 08:28:53 |
URL |
みい
[編集]
ウォーッ
さん やりましたね
望年会よりも
なるほど見上げた心がけ そう 望年会はいつでも出来る
シーズン初めに滑り込めば
今シーズンはお二人のもの
半年
暮らせます
ふ
の望年会は一応山なので(歩行3時間30分
) ・・・・・
修道士とはまいりませんが ココファーム&ワイナリーの収穫祭記念ワイン赤白各2本と地中海風ロゼ 他の方達も色々担いで・・・・
ふ
はずるがしこく ワインは少し落ち着かせたほうが旨いのでなど のたまいながら 宅配便で
そうでしょ シェイクしまくったワインじゃねえ
寒いんでウォームアップ確りやって 怪我など無いように
たのしんできて~っ
レポ 楽しみにしてまする
それにつけても
宴会ヶ岳


望年会よりも

なるほど見上げた心がけ そう 望年会はいつでも出来る

シーズン初めに滑り込めば




ふ



修道士とはまいりませんが ココファーム&ワイナリーの収穫祭記念ワイン赤白各2本と地中海風ロゼ 他の方達も色々担いで・・・・

ふ


そうでしょ シェイクしまくったワインじゃねえ
寒いんでウォームアップ確りやって 怪我など無いように

レポ 楽しみにしてまする
それにつけても


山スキー楽しそうです(^ω^)
ぼくの、初山スキーは火打でした。
初山スキーは大変だったけど、ころんでも楽しい~って感じですよね。
滑り降りるのは、あっという間で
登るのがバテバテで大変だった思いがあります。
次回山スキーは、どこの予定でしょうか?
雪崩気をつけて下さい。楽しみに拝見しています(´ω`)
ぼくの、初山スキーは火打でした。
初山スキーは大変だったけど、ころんでも楽しい~って感じですよね。
滑り降りるのは、あっという間で
登るのがバテバテで大変だった思いがあります。
次回山スキーは、どこの予定でしょうか?
雪崩気をつけて下さい。楽しみに拝見しています(´ω`)
<かめ・ふーさん>
いつもありがとうgとざいま~す^^v
忘年山行はどうだったでしょうか~??
関東方面は天気がいいみたいだったので・・・
楽しまれたのではないでようか~0^^0
確かに、ワインはシェイク禁物!
今日、志賀高原は朝から雪・・・パフパフ新雪~~
少しは山スキーの練習になった・・・ような~ならないような~^^
寒いし、視界が悪いので早めにきりあげ、また、温泉・・・&お蕎麦・・・にしましたが~充実した2日間でした・・・^^
地元で、宴会ヶ岳のみ!・・・より、よっぽど良かったです^^v
来週は、山スキーに行きたいなぁ・・・0^^0
ふーさんは、また、お山かな・・・?
いつもありがとうgとざいま~す^^v
忘年山行はどうだったでしょうか~??
関東方面は天気がいいみたいだったので・・・

楽しまれたのではないでようか~0^^0
確かに、ワインはシェイク禁物!
今日、志賀高原は朝から雪・・・パフパフ新雪~~

少しは山スキーの練習になった・・・ような~ならないような~^^
寒いし、視界が悪いので早めにきりあげ、また、温泉・・・&お蕎麦・・・にしましたが~充実した2日間でした・・・^^
地元で、宴会ヶ岳のみ!・・・より、よっぽど良かったです^^v
来週は、山スキーに行きたいなぁ・・・0^^0

2007-12-09 日 15:40:35 |
URL |
みい
[編集]
<じもら~さん>
いつもコメントありがとうございます^^v
初山スキー・・・火打山でしたか・・・0^^0
我らは、四阿山でした・・・^^
前に、雪が多く敗退・・・><
でも、次、スキーを履いて行くとスイスイ・・・^^v
驚異でした・・・@@
確かに、登るのはしんどいですね~~0--0
スキー板って結構、重いし・・・m--m
苦労して登っても、下りはあっ!と、言う間・・・
でも、何故かはまってしましました・・・(笑)
来週、どこかに行ければよいのですが・・・^^
もっと、雪が積もってほしいですね0^^0
いつもコメントありがとうございます^^v
初山スキー・・・火打山でしたか・・・0^^0
我らは、四阿山でした・・・^^
前に、雪が多く敗退・・・><
でも、次、スキーを履いて行くとスイスイ・・・^^v
驚異でした・・・@@
確かに、登るのはしんどいですね~~0--0
スキー板って結構、重いし・・・m--m
苦労して登っても、下りはあっ!と、言う間・・・

でも、何故かはまってしましました・・・(笑)
来週、どこかに行ければよいのですが・・・^^
もっと、雪が積もってほしいですね0^^0
2007-12-09 日 15:55:55 |
URL |
みい
[編集]
△ PAGE UP