投稿日:2007-11-25 Sun
11月23(金)・24(土)・25(日)この3連休は充実した3日間でした(*^^*)
23日は、「こばホーム」のこばさんの信州100名山…
なんと~97座になる南木曽岳に、
こばさんを含め総勢15名で好天の中、登頂!
その後、木曽駒荘にて大宴会ヶ岳…豪華メンバー集結にて、
かなり標高の高い宴会ヶ岳となりました(^-^)v
24日は、南アの100高山登頂の為、鳥倉林道より~
三伏峠に登り幕営!
25日、今日、無事に小河内岳(100高山・2802m)に登頂~下山しました(^-^)v
雲ひとつない好天…素晴らしい景色を堪能(*^^*)
誰もいない貸し切りの高山を楽しんで来ました^^
雪は少なく、熊さんのトレースがありました(O.O;)
絶景レポはまた、明日から頑張りまっす(^-^)v
しかし、いい天気でしたね~^^
山に行ってる人…いっぱいだろうなぁ…(*^o^)
とりあえず、大阪へ向けて走る車より…^^
P・S・・・やはり素晴しい富士山を・・・1枚・・・


雪の全くない(?)塩見岳

スポンサーサイト
あの大宴会ヶ岳のあと、三伏峠に登り小河内岳を踏んでくるとは大したもんだ・見上げたもんだ。越年登山は北鎌尾根ですか?
私は上松町のの風越山さえ登れませんでした。
私は上松町のの風越山さえ登れませんでした。
2007-11-25 日 17:24:21 |
URL |
カモシカ永井
[編集]
<カモシカ永井さん>
早々、コメント有り難うございます(*^^*)
ほんと、昨日も今日も素晴らしい好天…^^
行かなかったら…行けなかったら?…(涙)
雪が少ない上に、水場が凍っているとの情報で、
水とアルコールをたくさん担いで上がったので、バテバテでしたo--o
夜もテント内は、-9°…結構、冷え込みましたが、素晴らしい展望のご褒美を頂きました^^
年越に北鎌………の夢でも見ますわ(笑)
早々、コメント有り難うございます(*^^*)
ほんと、昨日も今日も素晴らしい好天…^^
行かなかったら…行けなかったら?…(涙)
雪が少ない上に、水場が凍っているとの情報で、
水とアルコールをたくさん担いで上がったので、バテバテでしたo--o
夜もテント内は、-9°…結構、冷え込みましたが、素晴らしい展望のご褒美を頂きました^^
年越に北鎌………の夢でも見ますわ(笑)
2007-11-25 日 18:44:10 |
URL |
みい
[編集]
宴会が岳どうも有難うございました。
あれから良く起きれましたね。
そちらは雪が少なかったですか?
でもまっちゃん頑張るね。頭が下がります。
人も居なくてノンビリと出来たでしょうね。
私は空きっ腹で飲んだおかげで二日酔いが激しく
昼間で食べれなくて力が沸かず辛いラッセルを強いられましたがやはり山スキーは最高でした。こちらは登山道で1mほどの積雪でした。
まっちゃん気いつけてお帰りなはれ・・・
あれから良く起きれましたね。
そちらは雪が少なかったですか?
でもまっちゃん頑張るね。頭が下がります。
人も居なくてノンビリと出来たでしょうね。
私は空きっ腹で飲んだおかげで二日酔いが激しく
昼間で食べれなくて力が沸かず辛いラッセルを強いられましたがやはり山スキーは最高でした。こちらは登山道で1mほどの積雪でした。
まっちゃん気いつけてお帰りなはれ・・・
2007-11-25 日 19:43:12 |
URL |
TOKIO
[編集]
<TOKIOさん>
こちらこそ、本当に楽しかったです・・・
有難うございました^^v
初めてしし肉の、焼きバージョンを食べましたが、最高!でした
TOKIOさんこそ、よくぞ行きました・・・!!
あれだけ遅くまで飲んで・・・強者・・・
宴会ヶ岳もバリエーション・・・バッチリ!ですね^^v
さんも朝はどうなる事かと・・・
でも、根性で復活でした・・・^^
おかげで、今日は、いっぱいご褒美の山でした・・・
無事、家に着き片付けは明日・・・
ワインでも二人で・・・(結局、飲む^^)
TOKIOさんもゆっくりお疲れを癒されますように・・・
p・s・・・熊のトレース・・・「トラのパンツ」
・・・をづ~っと唄いながら、二人で歩きました・・・(汗)
何故か一昨日から、あの歌が耳を離れません・・・(爆)
こちらこそ、本当に楽しかったです・・・

有難うございました^^v
初めてしし肉の、焼きバージョンを食べましたが、最高!でした

TOKIOさんこそ、よくぞ行きました・・・!!
あれだけ遅くまで飲んで・・・強者・・・

宴会ヶ岳もバリエーション・・・バッチリ!ですね^^v


でも、根性で復活でした・・・^^
おかげで、今日は、いっぱいご褒美の山でした・・・

無事、家に着き片付けは明日・・・

ワインでも二人で・・・(結局、飲む^^)
TOKIOさんもゆっくりお疲れを癒されますように・・・

p・s・・・熊のトレース・・・「トラのパンツ」

何故か一昨日から、あの歌が耳を離れません・・・(爆)
みいさんの元気の源はやはりワイン?
標高の高い宴会ヶ岳からの早出&百高山ゲット。
素晴らしい展望が待っていたのでしょうね。
23日に南木曽岳からみた南アルプスの稜線。
ステキでしたよねぇ。
またレポ楽しみにしていますね。
(私は水無アクシデントに焦りまくり。。。。カメラ家において行って忘れて何も画像がありません。だからみいさんのレポに期待大!!!)
木曽駒荘、また遊びに来てくださいね。
標高の高い宴会ヶ岳からの早出&百高山ゲット。
素晴らしい展望が待っていたのでしょうね。
23日に南木曽岳からみた南アルプスの稜線。
ステキでしたよねぇ。
またレポ楽しみにしていますね。
(私は水無アクシデントに焦りまくり。。。。カメラ家において行って忘れて何も画像がありません。だからみいさんのレポに期待大!!!)
木曽駒荘、また遊びに来てくださいね。
墨絵の様で良いですねぇ~
談話室の絵を見た時はデジイチで撮ったの?かと。。
深Qさんは、塩見からの富士を絶賛していましたが
やはり同じ様なアングルになるので良いのかな?
いやはや、恐れ入りました m(_ _)m
談話室の絵を見た時はデジイチで撮ったの?かと。。
深Qさんは、塩見からの富士を絶賛していましたが
やはり同じ様なアングルになるので良いのかな?
いやはや、恐れ入りました m(_ _)m
2007-11-26 月 00:23:40 |
URL |
こば
[編集]


小河内岳踏破、それも好天に恵まれたようで 山もなかなかの配慮。
いや やはり努力のお二人にご褒美でしょう。
凄い宴会ヶ岳だったようですが、よく沈殿しなかったものです。

ふ


24日 歩き始めは晴天 いつしか雲が広がり 気付くと見上げる稜線は霧 気分も乗らず 易しい割石沢へ がルート間違えて更に左へ 崖の木登りやってようよう登山道へ出ました。呼子岳で越前岳往復は簡単に諦め 鋸岳を縦走して位牌岳(厭な名前だね)から下山。強い風と濃い霧で木の枝から滴が雨のように・・・・林道まで下った頃青空が拡がりだして杉林を夕陽が染めました。


満月に思わず吼えました、アウオオオオオオ~ン
翌日快晴 みい

東名を一気に走り 昼過ぎ帰宅
体重は出発前より1kg増 山に行くと太る私です。
それでもやはり何時かは 宴会ヶ岳

西かと思えば もう東、
七面山かと思えば、もう 次のお山だったのですね。
この 富士山すばらしいですね。
ところで、平さんが 掲示板を閉じられましたね。
さみし~~いです。
七面山かと思えば、もう 次のお山だったのですね。
この 富士山すばらしいですね。
ところで、平さんが 掲示板を閉じられましたね。
さみし~~いです。
2007-11-26 月 11:02:13 |
URL |
摩耶山さん歩
[編集]
みいさ~ん、南木曽岳&宴会ヶ岳、楽しい時間をありがとうございました。2回目なのに、もっと沢山ご一緒しているような気持ちでした。
一緒に歩かせてもらうと
さんと
のコンビネーションの良さがよくわかりますネ。
連休後半も最高の天気でしたね、青空・満月をみてお二人の山行、バッチリだったろうな~と。
大宴会ヶ岳のレポをまとめるのが至難のワザでしょうけど、みいさんの名爆笑レポ楽しみにしています!
一緒に歩かせてもらうと


連休後半も最高の天気でしたね、青空・満月をみてお二人の山行、バッチリだったろうな~と。
大宴会ヶ岳のレポをまとめるのが至難のワザでしょうけど、みいさんの名爆笑レポ楽しみにしています!
2007-11-26 月 11:51:42 |
URL |
さと
[編集]
こんにちわ~
こちらもあの後、雲ひとつない快晴の2日間を堪能しました^^
天気、最高でしたよね^^ほんと。
「見える雲は飛行機雲だけや~」なんて言ってました^^v
25日は南ア山座同定も成功し^^v白山や八ツまで見えてました^^
お会いできてほんとよかったです~^^
鳥さん(←うまく絵文字が出ない^^;)にもよろしく^^
宴会ヶ岳には参加できず残念でしたが・・
その日中に峠まで車を上げておきたかったのでm(__)m
また機会があれば・・・・お会いできるといいですね^^
こちらもあの後、雲ひとつない快晴の2日間を堪能しました^^
天気、最高でしたよね^^ほんと。
「見える雲は飛行機雲だけや~」なんて言ってました^^v
25日は南ア山座同定も成功し^^v白山や八ツまで見えてました^^
お会いできてほんとよかったです~^^
鳥さん(←うまく絵文字が出ない^^;)にもよろしく^^
宴会ヶ岳には参加できず残念でしたが・・
その日中に峠まで車を上げておきたかったのでm(__)m
また機会があれば・・・・お会いできるといいですね^^
2007-11-26 月 12:17:32 |
URL |
ふくし
[編集]
<木曽駒さん>
本当に色々お世話になりました
なんだか、初めて会ったと思えないくらいなついてしまって・・・
すいません(笑)
楽しかったです^^
翌日は、さすがに眠たかったですが、前夜みなさんにパワーを頂き、
どうにか頑張ってテン場まで行きました・・・
おかげで、最高の展望・・・^^v
しかしみなさん、大盛り上がりでみい
の酔っ払いも霞んで・・・やれやれ・・・
これからもよろしくお願いします
<こばさん>
本当に楽しかったですね^^ 有難うございました
富士山・・・綺麗に撮れてますか~? うれしいなぁ。。。
とにかく、素晴しい展望で~もう、見とれてばかりでした・・・^^
あの稜線は素晴しいですね^^
また、行きたいです・・・^^
やはり今度は、また、みんなで実際標高の高いところで宴会ヶ岳を
<かめ・ふーさん>
いつもありがとうございます^^
兎にも角にも~すごいルート・・・パーティ・・・何がなんだか・・・@@
吹雪・・・ホワイトアウト・・・怒涛の雪崩か・・・
すごい宴会ヶ岳でありました・・・(笑)
我らは、翌日があるので慎重に行動していましたが(?)
やはり、根っからの
好きは・・・
どんなあんばい・・・かは、またレポにて・・・(笑)
24日・・・そちらは天気、今一だったのですか・・・
う~ん・・・残念・・・0--0 てっきり、
ふーさんも
好天の元、楽しんでおられる事と・・・テント内でしきりに噂をしていました・・・^^
えへへ~
酒の肴・・・に・・・
おいしかったです~~
位碑岳・・・ほんま、嫌な名前ですね~>< 誰がつけるんだろ~?
風と霧まで・・・
こちらはその日、ほぼ無風・・・!
夜はかなり冷え込みましたが、翌日も風はほとんど無い晴天でした・・・
みい
も、テントでは食べまくってしまいます・・・(笑)
何でも美味しい・・・^^
いつかは、
で宴会ヶ岳・・・したいですね^^
<麻耶山さん歩さん>
ご訪問ありがとうございます^^
そうなんです・・・
平さん・・・どうされたのか・・・0--0
超・淋しいですね・・・m--m
元は、平さんの掲示板での出会い・・・^^
そう言う方が他にも・・・残念でなりません・・・
でも、きっといつまでも元気な平さんで、また、山の記録をアップされる事でしょう・・・0^^0
<さとさん>
コメントありがとうございます^^
そして、色々お世話になりました・・・0^^0
本当にさとさんとはず~っと前から知り合い・・・仲良しのような気がしますね!
なぜだろ~~??
翌日もその次も、それはもういい天気で、みなさんのパワーを頂いた分、
頑張って来ました^^
今週もバタバタで・・・
と
ですが、レポ・・・頑張ります・・・
これからは
コラボ・・・よろしくお願い致します^^v
<ふくしさん>
早々、ご訪問ありがとうございます^^
もう、会えて本当にうれしかったです
それも頂上で・・・最高のタイミングでしたね^^
この連休は本当にお天気には恵まれましたね^^v
南アを選んだのも正解!だったと・・・
25日・・・我らが見えませんでしたか~(笑)
小河内への稜線上に・・・^^
こちらからは、中アもばっちり~~北アまで・・・
また、どこか一緒に山に行けたらいいね・・と、
も申しておりました^^
相棒さん含めて・・・
お互い近くですし・・・^^
これからもよろしくお願いしま~す!!
本当に色々お世話になりました

なんだか、初めて会ったと思えないくらいなついてしまって・・・
すいません(笑)
楽しかったです^^
翌日は、さすがに眠たかったですが、前夜みなさんにパワーを頂き、
どうにか頑張ってテン場まで行きました・・・

おかげで、最高の展望・・・^^v
しかしみなさん、大盛り上がりでみい


これからもよろしくお願いします

<こばさん>
本当に楽しかったですね^^ 有難うございました

富士山・・・綺麗に撮れてますか~? うれしいなぁ。。。
とにかく、素晴しい展望で~もう、見とれてばかりでした・・・^^
あの稜線は素晴しいですね^^
また、行きたいです・・・^^
やはり今度は、また、みんなで実際標高の高いところで宴会ヶ岳を

<かめ・ふーさん>
いつもありがとうございます^^
兎にも角にも~すごいルート・・・パーティ・・・何がなんだか・・・@@
吹雪・・・ホワイトアウト・・・怒涛の雪崩か・・・

すごい宴会ヶ岳でありました・・・(笑)
我らは、翌日があるので慎重に行動していましたが(?)
やはり、根っからの


どんなあんばい・・・かは、またレポにて・・・(笑)
24日・・・そちらは天気、今一だったのですか・・・

う~ん・・・残念・・・0--0 てっきり、

好天の元、楽しんでおられる事と・・・テント内でしきりに噂をしていました・・・^^
えへへ~



位碑岳・・・ほんま、嫌な名前ですね~>< 誰がつけるんだろ~?
風と霧まで・・・

夜はかなり冷え込みましたが、翌日も風はほとんど無い晴天でした・・・

みい

何でも美味しい・・・^^
いつかは、

<麻耶山さん歩さん>
ご訪問ありがとうございます^^
そうなんです・・・

超・淋しいですね・・・m--m
元は、平さんの掲示板での出会い・・・^^
そう言う方が他にも・・・残念でなりません・・・

でも、きっといつまでも元気な平さんで、また、山の記録をアップされる事でしょう・・・0^^0
<さとさん>
コメントありがとうございます^^
そして、色々お世話になりました・・・0^^0
本当にさとさんとはず~っと前から知り合い・・・仲良しのような気がしますね!
なぜだろ~~??
翌日もその次も、それはもういい天気で、みなさんのパワーを頂いた分、
頑張って来ました^^
今週もバタバタで・・・



これからは


<ふくしさん>
早々、ご訪問ありがとうございます^^
もう、会えて本当にうれしかったです

それも頂上で・・・最高のタイミングでしたね^^
この連休は本当にお天気には恵まれましたね^^v
南アを選んだのも正解!だったと・・・

25日・・・我らが見えませんでしたか~(笑)
小河内への稜線上に・・・^^
こちらからは、中アもばっちり~~北アまで・・・

また、どこか一緒に山に行けたらいいね・・と、

相棒さん含めて・・・

お互い近くですし・・・^^
これからもよろしくお願いしま~す!!
お二人がとても仲がいいので改めて感心しました。
みいさんがお酒が強いので改めて感心しました、
お二人があれから山登りだと改めて感心しました。
お二人がとてもスキーが上手だそうですのでとても関心を持っています
ではさよなら・・
なおマンゴージュースはオイタ姫からのおくりものです。
みいさんがお酒が強いので改めて感心しました、
お二人があれから山登りだと改めて感心しました。
お二人がとてもスキーが上手だそうですのでとても関心を持っています
ではさよなら・・
なおマンゴージュースはオイタ姫からのおくりものです。
2007-11-26 月 22:35:27 |
URL |
F
[編集]
かわいがっていただいた掲示板を昨日閉じさせていただきました。
すばらしい山行の様子を書き込んでくださって、たいへん楽しみに拝見させていただきました。
今回の南アの写真にも惚れ惚れしました。
これからは私の方からこちらの掲示板にお邪魔して、脂の乗り切った山行の様子を見させていたたぎます。
ありがとうございしまた。
すばらしい山行の様子を書き込んでくださって、たいへん楽しみに拝見させていただきました。
今回の南アの写真にも惚れ惚れしました。
これからは私の方からこちらの掲示板にお邪魔して、脂の乗り切った山行の様子を見させていたたぎます。
ありがとうございしまた。
2007-11-28 水 07:48:04 |
URL |
平
[編集]
<Fさん>
コメントありがとうございます^^v
大宴会ヶ岳では、本当にお世話になりました0^^0
改めて感心されると・・・恥ずかしいです0--0
仲が良い・・・お酒が好き・・・次の日、山へ・・・!は当たってますが~
山スキーはすんごく下手です・・・><
これから是非、ご指導の程・・・^^
おいた姫さんによろしくお伝えくださいませませ・・・^^
<平さん>
ご訪問ありがとうございます^^v
平さんの掲示板に書き込む事が、みい
の楽しみでもありました・・・^^
原点でもあります・・・
こちらこそ今まで本当にありがとうございました
また、平さんとスキーに山にご一緒できたら・・・と思っています0^^0
どうぞこれからもず~っと、よろしくお願い致します^^v
コメントありがとうございます^^v
大宴会ヶ岳では、本当にお世話になりました0^^0
改めて感心されると・・・恥ずかしいです0--0
仲が良い・・・お酒が好き・・・次の日、山へ・・・!は当たってますが~
山スキーはすんごく下手です・・・><
これから是非、ご指導の程・・・^^
おいた姫さんによろしくお伝えくださいませませ・・・^^
<平さん>
ご訪問ありがとうございます^^v
平さんの掲示板に書き込む事が、みい

原点でもあります・・・

こちらこそ今まで本当にありがとうございました

また、平さんとスキーに山にご一緒できたら・・・と思っています0^^0
どうぞこれからもず~っと、よろしくお願い致します^^v
△ PAGE UP