投稿日:2007-11-05 Mon
天気がいい~~
・・・でも、行けない・・・

休日は・・・こんな所で・・・






これもまた、楽しいや~~


なのでした・・・

続きを読むをクリックどうぞ~

11月3日 (土)

向った先は・・・ 榊原温泉ゴルフ倶楽部









あっ!と、言う間に、榊原温泉口駅 に到着・・・そこからがバスにて・・・


素晴しい青空

山はええ天気やろな~~(未練・・・


シングルT氏は、右ドッグをワンオン狙いか・・・



みい


飲んでばっか・・・


ゴルフは楽しんでな・ん・ぼ!!


そしてやはり、昼も・・・

食べて飲む!

もう、完全に・・・宴会ヶ岳だ~~~


なんせこのメンバー・・・(



み~んなお酒大~~好き


このボールの行方は・・・


ボールを打ってる時間より、飲んでる方が長いゴルフは終わり・・・
名湯 榊原温泉




清少納言ゆかりの湯

本当にいいお湯で・・・ツルツル~~!!
露天風呂も


お部屋はクラブハウスの3階

綺麗&綺麗・・・


そして、晩の宴会ヶ岳




4組・16人のコンペで、入賞は3本・1位・4位・14位 そこで~な・ん・と、




晩のメニューは、石狩鍋・タラバ入 で・で・でかい! タラバ!!


賞金ゲットの鍋奉行


そして・・・4人でたいらげた!! 森伊蔵


そして~飲めや~飲めや~!!で、夜も更けて・・・

11月4日 (日)

この日も好天で・・・ゴルフ日和~


みい




その甲斐あってか・・・いやいや・・・スコアはたいした事ないけど・・・

ハンディキャップが、ついた~ついた~!! ついた~!!!
な~んと、2日目はみい



みんなに、賞金泥棒夫婦・・・



相性のいい



さよなら~ 名湯・・・


帰りの電車でも、宴会ヶ岳



は・・・言うまでもありません・・・おしまい

スポンサーサイト

お二人で高額賞金独占? それはひとこといわれますわいな
というか 上手に遊びますね


常念岳の場合 雪は山頂の北面に僅かに残り
涸沢はザイテングラード末端辺りから上が薄っすらと白く
槍は黒々と屹立しておりました。
山頂には軽アイゼンのおば様 布靴のオジサマ達も・・・
コフラック(確かお二人


前常念岳からの御来光は蓼科山の北から
富士山 南ア 中央ア 御岳 乗鞍 僅かに白山も 北は鹿島槍の双耳峰が 浅間山は独り離れて・・・
知らない山々が碧い翳となり八方に連なっておりました
帰路 豊科ICから殆ど5速(ふ

いつか 宴会ヶ岳


みいさん、こんにちは。
すご~くゴージャスな食生活をしているのに、どうしてそんなに細身なんですか???kinkachoはクライミングのたびに腹の肉を恨んでるのに…
すご~くゴージャスな食生活をしているのに、どうしてそんなに細身なんですか???kinkachoはクライミングのたびに腹の肉を恨んでるのに…
<かめ・ふーさん>
今年はなんだか
との相性
運が良く・・・
なんやかんやで賞金ゲット・・・なんだかこの前も優勝して、
が、
から流した~
をゲット・・・だった・・・そして、おまけにホールインワン・・・
もう、あんまりこんな所(?)で、運を使うのはやめとこ~~
ホント、常念は雪が少なかったんですね~(飛ばされやすいのか、あまりつかないのか・・・?・・・って、感じも・・・)
槍はやはり黒々・・・ですか・・・0--0
はい!コフラックでしたが、今期でお別れ・・・
いや、たぶんもう履かないかと・・・m--m
年数的に限界で・・・こればっかりは現地で破損すると、超やばい・・・><
あれは、常念へ残雪期に行った時・・・引き返してくる年配のご夫婦・・・
途中・・・プラブーが破損・・・一の沢の急な登りの手前だったからセーフ・・・だと・・・@@
乗越まで上がってたら・・・と、思うと・・・こわ~~
だから、壊れる前に・・・ご苦労様・・・
と、言う事で・・・
プラブーは無敵・・・寒がりのみい
でも、足は・・・
今年からはどうしようかな~

におねだり中です・・・えへへ~
ご来光・・・素晴しかったようで・・・0^^0 良かったですね^^v
あ~~山に行きたいよ~~
今週末は、行くで~!と、はりきっておりますが・・・問題は天気・・・
あ~やっぱりテントで宴会ヶ岳
<kinkachoさん>
いつも有難うございます^^
確かに、摂取カロリーはすごい!!です・・・(笑)
アルコールなんぞ、特に・・・
ゴージャスではないですが・・・なんせ、食べる事大好き!!
二人揃って食いしん坊です・・・
今週末は、どこかで消費しなければ・・・やばい!!です・・・
もっぱら、
が太る原因と言えるようです・・・><
今年はなんだか



なんやかんやで賞金ゲット・・・なんだかこの前も優勝して、




もう、あんまりこんな所(?)で、運を使うのはやめとこ~~

ホント、常念は雪が少なかったんですね~(飛ばされやすいのか、あまりつかないのか・・・?・・・って、感じも・・・)
槍はやはり黒々・・・ですか・・・0--0
はい!コフラックでしたが、今期でお別れ・・・

いや、たぶんもう履かないかと・・・m--m
年数的に限界で・・・こればっかりは現地で破損すると、超やばい・・・><
あれは、常念へ残雪期に行った時・・・引き返してくる年配のご夫婦・・・

途中・・・プラブーが破損・・・一の沢の急な登りの手前だったからセーフ・・・だと・・・@@
乗越まで上がってたら・・・と、思うと・・・こわ~~

だから、壊れる前に・・・ご苦労様・・・


プラブーは無敵・・・寒がりのみい


今年からはどうしようかな~




ご来光・・・素晴しかったようで・・・0^^0 良かったですね^^v
あ~~山に行きたいよ~~

今週末は、行くで~!と、はりきっておりますが・・・問題は天気・・・

あ~やっぱりテントで宴会ヶ岳

<kinkachoさん>
いつも有難うございます^^
確かに、摂取カロリーはすごい!!です・・・(笑)
アルコールなんぞ、特に・・・

ゴージャスではないですが・・・なんせ、食べる事大好き!!
二人揃って食いしん坊です・・・

今週末は、どこかで消費しなければ・・・やばい!!です・・・

もっぱら、

優勝おめでとうございます
素敵なクラブハウスに

と最高ね
そしてご夫婦泥棒ですか(笑)
3日はみいさんと二ァミスでした
私は曾爾高原~倶留尊山のハイキングでした
4日は北夕森山へ
頂上からは薄雪化粧した御岳が晴天の中綺麗でした

素敵なクラブハウスに



そしてご夫婦泥棒ですか(笑)
3日はみいさんと二ァミスでした
私は曾爾高原~倶留尊山のハイキングでした
4日は北夕森山へ
頂上からは薄雪化粧した御岳が晴天の中綺麗でした
2007-11-05 月 19:50:26 |
URL |
keiko
[編集]
<Keikoさん>
いつもありがとうございます^^v
わ~曽爾高原に行かれたんですね~^^
ススキはどうでしたか・・・
ここは秋が素晴しいと・・・でも、まだ行った事がありません・・・><
どんな感じですか~?
好天に恵まれ、気持ち良かったでしょうね~0^^0
本当にまめに里山を歩かれていますね
今週末は山に行きたいのですが・・・高山無理でもどこか里山に・・・
いつもありがとうございます^^v
わ~曽爾高原に行かれたんですね~^^
ススキはどうでしたか・・・

ここは秋が素晴しいと・・・でも、まだ行った事がありません・・・><
どんな感じですか~?
好天に恵まれ、気持ち良かったでしょうね~0^^0
本当にまめに里山を歩かれていますね

今週末は山に行きたいのですが・・・高山無理でもどこか里山に・・・

△ PAGE UP