投稿日:2007-10-29 Mon

昨日は天気も悪く~お昼間、用事があったので、今週の山行きは諦めモード・・・

とう


これは夜間登山になるから・・・どうしても 睡眠不足もついて来る・・・肝臓には要注意

とにかくこの休日は、しっかり寝てもらおう~!!・・・と・・・

日曜・・・8時間以上睡眠をとった頃・・・そ~っと、起こす・・・だって・・・
外は晴天・・・

続きを読むをクリックどうぞ~

10月28日 (日)

でも、とう


機嫌をそこねる・・・


みい



日帰りの


















興味なさそうやが~そばに用意してあった、山のズボンとシャツを着だした・・・

やった!! 行けるわ~~






いい天気なんで、渋滞が心配だったけどスムーズに 名神~京都南IC

嵐山方面に向かい、ざっと1時間半で、清滝に到着・・・

すっごい 登山者の数・・・


それだけみんな、信仰心が熱い!って事・・・




ここから登り始めます・・・


いきなり階段・・・いえいえ・・・実は~ほとんど階段・・・

7年前の12月に来ていますが・・・すっかり忘れてる・・・

ようけあったような・・・記憶だけが・・・


あ~こんなの・・・


ほらほら~

お地蔵様 オンパレード

やはり登山道は階段で・・・


それでも、結構なペースで登っています・・・





お地蔵様の横に二十五丁と書いてある石・・・これが、五十丁まで続くそうです

一丁ごとにお地蔵様が祀られているそうです・・・

・・・と、言う事は~すごい数!!

お地蔵様の衣装は、みな微妙に違いますね・・・でも、赤が多いのは何故・・・



汗が出て、アルコールが抜けた(?)のか、


来て良かったね!! ほっ!!
途中・・・きじ打ちを済ませたら、本調子になったらしく・・・飛ばす~~

もう、五合目休憩所

なんや早いな~~水分補給だけ済ませ、ノンストップで先へ・・・

大杉大神

ここは本当に巨大な杉がたくさんあります・・・






ちょっと派手な衣装


水尾への分岐の東屋

重ね着しています・・・寒がり?

四十二丁目です

二つ並んでる・・・

ラストスパートの急階段

そこを登ると・・・見えました~


最後のお地蔵様

ここを通過して・・・

いやいや~ちょっと待った~~



振り返って~

しかしまだまだ、急階段は続くのでして・・・でも、完全、



ここまで、休憩なしです・・・やる時はやりよる・・・



さぁ~いよいよ上まで!

これから冬に突入~する・・・


山スキーが上達しますように・・・! 仲間に幸あれ~

お賽銭、ちょっとやのにたくさん言いすぎました・・・


それでは下りましょか~


ここまでざ~っと1時間30分・・・まぁまぁのペースで来ました・・・ノンストップやったしねっ

帰りは違う道で下りようね~

月輪寺経由で・・・

しかし、紅葉はほとんどありません・・・



月輪寺

樹齢千年の紅葉





まだ青々・・・



下りの道は登山道らしく・・・でも、最後はアスファルトの林道歩きになります・・・


清滝川が見えたら~

お疲れ様~


帰りは、京都南ICの手前の



京都ならやっぱ、ニシン蕎麦・・・でも、




道が混む前に家路に着きたかったので、


好天の中、少しでも歩けて良かった×2

スカ~~っと、展望は得られないのが都会の(?)山か・・・

愛宕山・・・たいした展望はありませんが・・・
どんな山でも 山は良し・・・!!
歩けて良かった&今日も幸せ


ご訪問&暖かコメントのおかげ・・・感謝です

行いたいと思います・・・やはり、キリのいい 50000番あたりで・・・

まだまだ、先ですが(年内出るか~?)、今後ともよろしくお願い致します

スポンサーサイト
おぉ~、やっとkinkachoの見慣れた山が出てきた!!
愛宕山、夏は多少は涼しく、冬はプチ雪遊びができるので、何度か行きました。バス利用なので、帰りは嵐山の川原で宴会してます。
近いうちに行って、千社札の確認をしたいと思います。
愛宕山、夏は多少は涼しく、冬はプチ雪遊びができるので、何度か行きました。バス利用なので、帰りは嵐山の川原で宴会してます。
近いうちに行って、千社札の確認をしたいと思います。
貼りましたねぇ~
愛宕神社は全国にあるようですが、流石に京都の此処が総社!
んで以て火迺要慎の神様とか。。
役行者が開祖らしいから、山の安全にも御利益あるんでしょうね。
千日参が有名の様ですが、伊勢市には8000日以上!
毎日山登りしている81歳の方も居られるとか。。
トレイルランで早駈けする人、8000日も毎日登り続ける人、セブンサミッター、百名山・二百名山・三百名山に飽きたらず何千という頂上を登った人。。。
自分の山歩きはどうなんだろう?
行きたい時に登りたい山に登る・・・、今はそれだけで満足なんですがネ(笑)
愛宕神社は全国にあるようですが、流石に京都の此処が総社!
んで以て火迺要慎の神様とか。。
役行者が開祖らしいから、山の安全にも御利益あるんでしょうね。
千日参が有名の様ですが、伊勢市には8000日以上!
毎日山登りしている81歳の方も居られるとか。。
トレイルランで早駈けする人、8000日も毎日登り続ける人、セブンサミッター、百名山・二百名山・三百名山に飽きたらず何千という頂上を登った人。。。
自分の山歩きはどうなんだろう?
行きたい時に登りたい山に登る・・・、今はそれだけで満足なんですがネ(笑)
2007-10-29 月 18:32:05 |
URL |
こば
[編集]
さすが~~、二日酔いでも山に行くのですね。
筋金入りだわ・・(^_^.)
京都の山は紅葉の見ごろは来月ですかね。
冬は雪の少ない近畿の山をねらってます~。
京都もハイキングして、おいしいもの食べて、
いいですね♪
筋金入りだわ・・(^_^.)
京都の山は紅葉の見ごろは来月ですかね。
冬は雪の少ない近畿の山をねらってます~。
京都もハイキングして、おいしいもの食べて、
いいですね♪
<kincachoさん>
ダイヤモンドトレイルラン・・・おつかれ様でした~
愛宕山・・・やはり行かれてましたか~^^
この時期も、川原で宴会ヶ岳組がたくさんいましたよ~
紅葉はまだまだなので、これからの方がもっといいでしょうね~
是非、お出かけを~~~
<こばさん>
いつもありがとうございま~す
愛宕神社・・・そうですね~^^
各地で聞きますね・・・
山の安全に利益があればいいなぁ・・・
8000回登山の方・・・山渓で見ました・・・^^
もう、驚くばかり・・・
なんだか、仙人みたいな方ですよね~見た目も・・・@@
ホント、色んなスタイルの山登りや、目標を持っている方がたくさん・・・^^
でも、やはり自信を持って~自分なりの登山スタイルを!・・・
って感じですかね~
これからもよろしくで~~す^^v
<chocoさん>
いつもありがとうございます^^v
二日酔い・・・とは、絶対自分では言わない
です・・・(笑)
京都の山の紅葉は、来月半ば以降かも・・・?
なんせ、まだまだでした・・・
紅葉を見ておいしいものを食べて~温泉入って~^^
最高!!
名古屋からだと、近畿も2時間くらいですものね~^^v
色々、それなりに良い山がありますよ~
雪を避けるなら、是非、お薦め・・・また、軽アイゼンくらいで登れる山がたくさんありますから・・・是非に・・・
ダイヤモンドトレイルラン・・・おつかれ様でした~

愛宕山・・・やはり行かれてましたか~^^
この時期も、川原で宴会ヶ岳組がたくさんいましたよ~

紅葉はまだまだなので、これからの方がもっといいでしょうね~

是非、お出かけを~~~

<こばさん>
いつもありがとうございま~す

愛宕神社・・・そうですね~^^
各地で聞きますね・・・

山の安全に利益があればいいなぁ・・・

8000回登山の方・・・山渓で見ました・・・^^
もう、驚くばかり・・・

なんだか、仙人みたいな方ですよね~見た目も・・・@@
ホント、色んなスタイルの山登りや、目標を持っている方がたくさん・・・^^
でも、やはり自信を持って~自分なりの登山スタイルを!・・・
って感じですかね~

これからもよろしくで~~す^^v
<chocoさん>
いつもありがとうございます^^v
二日酔い・・・とは、絶対自分では言わない

京都の山の紅葉は、来月半ば以降かも・・・?
なんせ、まだまだでした・・・

紅葉を見ておいしいものを食べて~温泉入って~^^
最高!!
名古屋からだと、近畿も2時間くらいですものね~^^v
色々、それなりに良い山がありますよ~

雪を避けるなら、是非、お薦め・・・また、軽アイゼンくらいで登れる山がたくさんありますから・・・是非に・・・

さすが みい
さん お上手です
でも
さん 本当は上手(うわて)で・・・・・・・
ともあれ 一日お楽しみでとても羨ましい。
愛宕山 懐かしいなと思ったら東京にも有りました。私未だ登ってませんが港区に26mの愛宕山が・・・・
気になって【三省堂】の【日本山名事典】を開いてみると・・・・
愛宕山(あたごやま)は日本中に104座 (あたごさん)が19座
他に愛宕岳 愛宕嶽が各1座 愛宕山だらけです。
大阪市は泉南市に90mの愛宕山が・・・
京都には他に福知山市に338mと55m 綾部市に262mのそれが・・・
そして東京にも他に青梅市に584m奥多摩に507mついでに伊豆大島に119mの愛宕山です。
天保山 ご存知ですか 日本最低山 標高5m 二等三角点があるそうです。 港区だそうで 何時かどうぞ
ふ
は東京の最低山 待乳山9.8mは2回踏破?しておりますが こちらは三等三角点です、残念。
さすが京都の愛宕山 お地蔵さんもおしゃれです。
関東にはこういうファッションはないような気がする。
一様に赤い前垂れ?だけのような記憶が・・・・
みい
さんに心待ちと言われると 嬉しいのですが
気恥ずかしく 緊張します。
今後とも宜しく
連休に向けて準備 始めてます
正月の下見山行
ただ 2日(金)は休めなくなり 3~4日の二日となりました。
いつか 宴会ヶ岳

でも

ともあれ 一日お楽しみでとても羨ましい。
愛宕山 懐かしいなと思ったら東京にも有りました。私未だ登ってませんが港区に26mの愛宕山が・・・・
気になって【三省堂】の【日本山名事典】を開いてみると・・・・
愛宕山(あたごやま)は日本中に104座 (あたごさん)が19座
他に愛宕岳 愛宕嶽が各1座 愛宕山だらけです。
大阪市は泉南市に90mの愛宕山が・・・
京都には他に福知山市に338mと55m 綾部市に262mのそれが・・・
そして東京にも他に青梅市に584m奥多摩に507mついでに伊豆大島に119mの愛宕山です。
天保山 ご存知ですか 日本最低山 標高5m 二等三角点があるそうです。 港区だそうで 何時かどうぞ
ふ

さすが京都の愛宕山 お地蔵さんもおしゃれです。
関東にはこういうファッションはないような気がする。
一様に赤い前垂れ?だけのような記憶が・・・・
みい

気恥ずかしく 緊張します。
今後とも宜しく
連休に向けて準備 始めてます
正月の下見山行
ただ 2日(金)は休めなくなり 3~4日の二日となりました。
いつか 宴会ヶ岳

<かめ・ふーさん>
いつもありがとうございま~す
いやいや~ほんま、心待ちに致しておりますよん^^v
こちらこそ、よろしくお願いします・・・
愛宕山・・・え~~~っ、そんなにあるんですね~@@
愛宕だらけ・・・
いや~勉強になりました
天保山・・・大阪人なら誰でも知っている名山・・・(?)
「趣味は山登りです・・・」と、言うと、こちらでは「ん?天保山・・・」って言葉が返って来ますもん・・・(笑)
登る・・・と、言うより、踏みました・・・って、感じ・・・
いろんなお山があるもんですね・・・0^^0
ここのお地蔵様は大変、お洒落~(?)ですよね~^^
まるで、お地蔵様のファッションショーみたい・・・
週末は、お正月の下見山行なのですね・・・
どんな計画か~楽しみです・・・^^
お気をつけて楽しんで来て下さいね^^v
こちらは、まだ、未定です・・・@@
今期は(冬)、もうちょっと苦手な山スキーが上達すれば・・・と思ってます・・・
何せスキー・・・下手なんです・・・0--0 始めたのも遅いし・・・
週末は、仲間と何故か・・・紅葉と・・・(してるんかいなぁ・・・?)榊原温泉
&
です・・・
早くどこか、また、幕営で山に行きたい!です・・・
いつもありがとうございま~す

いやいや~ほんま、心待ちに致しておりますよん^^v
こちらこそ、よろしくお願いします・・・

愛宕山・・・え~~~っ、そんなにあるんですね~@@
愛宕だらけ・・・

いや~勉強になりました

天保山・・・大阪人なら誰でも知っている名山・・・(?)
「趣味は山登りです・・・」と、言うと、こちらでは「ん?天保山・・・」って言葉が返って来ますもん・・・(笑)
登る・・・と、言うより、踏みました・・・って、感じ・・・

いろんなお山があるもんですね・・・0^^0
ここのお地蔵様は大変、お洒落~(?)ですよね~^^
まるで、お地蔵様のファッションショーみたい・・・

週末は、お正月の下見山行なのですね・・・

どんな計画か~楽しみです・・・^^
お気をつけて楽しんで来て下さいね^^v
こちらは、まだ、未定です・・・@@
今期は(冬)、もうちょっと苦手な山スキーが上達すれば・・・と思ってます・・・

何せスキー・・・下手なんです・・・0--0 始めたのも遅いし・・・

週末は、仲間と何故か・・・紅葉と・・・(してるんかいなぁ・・・?)榊原温泉



早くどこか、また、幕営で山に行きたい!です・・・

さすが
さん!
うまく
さんをもちあげて~
山へ連れ出しましたね?(笑)
僕もそうだけど、この歳になるとどうも心と身体のバランスが
とれません。
そうみたいですね。
愛宕山って僕も調べてみたら、
家の近くにもありました!
天覧山(こちらの方では小学1年生の遠足で必ず行きます)。
ニシン蕎麦って初めて見ましたぁ!
京都で有名なんですか?
一度食べてみたい。。。。
あっこもラーメン大好きなんですよ

うまく

山へ連れ出しましたね?(笑)
僕もそうだけど、この歳になるとどうも心と身体のバランスが
とれません。
そうみたいですね。
愛宕山って僕も調べてみたら、
家の近くにもありました!
天覧山(こちらの方では小学1年生の遠足で必ず行きます)。
ニシン蕎麦って初めて見ましたぁ!
京都で有名なんですか?
一度食べてみたい。。。。
あっこもラーメン大好きなんですよ

みいさん、こんにちは。
階段だらけの歩きってけっこうつらい・・・
あ~、みいさんたちはつわものでした。
私みたいに筋肉痛になんてなるわけないですね!失礼しました(焦)
今週末、病院旅行で京都大原に行ってきます。
寒いかな~??
紅葉はまだまだでしょうが、まあいいさ~。
目的は仲間との宴会
だもの☆
今日の応援ポチ♪
階段だらけの歩きってけっこうつらい・・・
あ~、みいさんたちはつわものでした。
私みたいに筋肉痛になんてなるわけないですね!失礼しました(焦)
今週末、病院旅行で京都大原に行ってきます。
寒いかな~??
紅葉はまだまだでしょうが、まあいいさ~。
目的は仲間との宴会

今日の応援ポチ♪
<ひろさん>
いつもコメントありがとうございま~す^^v
きっと家でじ~っとしてもつまんない一日・・・0--0
余計、疲れてストレス溜まる・・・
さんも、結局、出かけて良かった~らしいです・・・^^
「でも、山に行かずにはおれんねんなぁ~かあ~さん
は・・・!山チューや!!」・・・て、帰りの車の中で言われました・・・(笑)
京都では、にしん蕎麦が、何故か有名です・・・^^
にしんがとれるわけではないのに・・・??
ラーメンはやはり、和歌山の中華そば!かなぁ~
どこが、おいしいですか~?
<毛糸のパンダさん>
ご訪問ありがとうございます^^v
階段は確かに自分のペース・・・歩幅で歩けないので、
嫌ですね・・・><
山をご無沙汰して、久々、幕営荷を背負って歩くと
みい
は、もう、肩やらあちこち痛くなりますよ~
何故か上半身が、コチコチに・・・m--m
今週末、京都~大原~三千院・・・
ですか~^^
紅葉はどうだろ~~??
今週末から冷えるらしいので・・・0--0
ぼっつら~かな・・・?
宴会ヶ岳~楽しんで下さいね~
いつもコメントありがとうございま~す^^v
きっと家でじ~っとしてもつまんない一日・・・0--0
余計、疲れてストレス溜まる・・・


「でも、山に行かずにはおれんねんなぁ~かあ~さん

京都では、にしん蕎麦が、何故か有名です・・・^^
にしんがとれるわけではないのに・・・??
ラーメンはやはり、和歌山の中華そば!かなぁ~

どこが、おいしいですか~?
<毛糸のパンダさん>
ご訪問ありがとうございます^^v
階段は確かに自分のペース・・・歩幅で歩けないので、
嫌ですね・・・><
山をご無沙汰して、久々、幕営荷を背負って歩くと
みい


今週末、京都~大原~三千院・・・

紅葉はどうだろ~~??
今週末から冷えるらしいので・・・0--0
ぼっつら~かな・・・?
宴会ヶ岳~楽しんで下さいね~

やられるんですね。私はゲレンデスキーでさえ、下手っぴです(涙)。
友人に「あんたのは滑ってるんじゃなくて、落ちてる」と言われる始末。
なので、板etc道具類は、納屋のこやしになってしまってます。
とりあえず、アイゼン+スノーシューで頑張ります。
(ワカンも欲しい)
友人に「あんたのは滑ってるんじゃなくて、落ちてる」と言われる始末。
なので、板etc道具類は、納屋のこやしになってしまってます。
とりあえず、アイゼン+スノーシューで頑張ります。
(ワカンも欲しい)
2007-10-31 水 00:48:46 |
URL |
臆崖道
[編集]
<臆崖道さん>
ご訪問ありがとうございます^^v
山スキーもやられるんですね・・・
いえいえ・・・><
やる・・・と言う程、でもありません・・・0--0
なんせ、スキーは超下手で・・・、
何せスキー板を履いたのが夫婦揃って遅く、大変・・・
でも、先輩方が楽しそうに滑っているのを
・・・
え~い!やってやる~~って・・・(笑)
みい
なんぞ、ボーゲンで山スキーですゎ・・・
こけてる方が多かったりして・・・@@
それでも、負けじ・・・今年も、頑張りまっす
山スキーは登る楽しみもあるんです・・・^^
これでも、登頂した山もあるんですよ・・・
で・・・あはは~(笑)
ご訪問ありがとうございます^^v
山スキーもやられるんですね・・・

やる・・・と言う程、でもありません・・・0--0
なんせ、スキーは超下手で・・・、
何せスキー板を履いたのが夫婦揃って遅く、大変・・・

でも、先輩方が楽しそうに滑っているのを

え~い!やってやる~~って・・・(笑)
みい


こけてる方が多かったりして・・・@@
それでも、負けじ・・・今年も、頑張りまっす

山スキーは登る楽しみもあるんです・・・^^
これでも、登頂した山もあるんですよ・・・

△ PAGE UP