投稿日:2007-10-21 Sun
10月20(土)・21(日) 好天今回は、山の大先輩…「こばホーム」のこばさんと、
「峠のわが家」のたかさんとコラボ山行…(*^^*)
土曜日、夜叉神から入り、南御室小屋に幕営予定でしたが、
時間が早かったので、薬師・観音岳を踏み
鳳凰小屋に幕営…大宴会ヶ岳に突入(^o^ゞ
今日、日曜日は地蔵岳と高嶺(100高山)を踏んで
白鳳峠より広河原に無事下山しました(^з^)-☆
お正月歩いた、池山吊尾根~白峰三山が見事に拝めました(*^o^)
2日間とも、好天に恵まれ、素晴らしい景色を堪能しました(^-^)v
レポはまた、明日から頑張ります! (以上~携帯より・・・

池山吊尾根~北岳~間ノ岳を・・・^^

富士もしっかり・・・




スポンサーサイト
みいさん
鳳凰三山&高嶺登頂おめでとうございます。初冠雪の北岳はさぞかし神々しいことだったでしょう。冷え込みが厳しいので小屋泊にしたかなと思ったのですが幕営でしたか。こばさん&たかちゃんも頑張りましたね。勿論マッチャンが一番ですね。
鳳凰三山&高嶺登頂おめでとうございます。初冠雪の北岳はさぞかし神々しいことだったでしょう。冷え込みが厳しいので小屋泊にしたかなと思ったのですが幕営でしたか。こばさん&たかちゃんも頑張りましたね。勿論マッチャンが一番ですね。
初冠雪のお山とのご対面。
きっと感動の山行きだったことでしょうね。
今朝はずいぶん冷え込みました。
でも宴会ヶ岳で盛り上がった皆さんは寒さなんて関係なかったのかな(笑
遅くなりましたが、リンクさせていただきました。
これからもよろしくねぇ~~。
きっと感動の山行きだったことでしょうね。
今朝はずいぶん冷え込みました。
でも宴会ヶ岳で盛り上がった皆さんは寒さなんて関係なかったのかな(笑
遅くなりましたが、リンクさせていただきました。
これからもよろしくねぇ~~。
<カモシカ永井さん>
ご訪問、ありがとうございます
いや~ホント、好天に恵まれ最高!!の山行でした・・・
寒さなんて、みなのパワーと宴会ヶ岳で吹き飛ばしました・・・(笑)
ハプニングもあり・・・もう、終始、笑いっぱなしでした・・・
北岳はホント、素晴しかったです!!
また、明日から楽しい事を思い出して、レポアップに励みます
<木曽駒さん>
お忙しい事続きなのに、ご訪問ありがとうございます^^v
初冠雪・・・感動でした~
また、みなさんのパワーと宴会ヶ岳で熱気ムンムン・・・(?)
本当に好天の元・・・素晴しい山行でした・・・0^^0
11月23日・・・宴会ヶ岳 in 木曽駒山荘~
で・・・よろしくお願い致します
こちらこそ・・・これからも、宜しくお願い致しま~す!!
ご訪問、ありがとうございます

いや~ホント、好天に恵まれ最高!!の山行でした・・・

寒さなんて、みなのパワーと宴会ヶ岳で吹き飛ばしました・・・(笑)
ハプニングもあり・・・もう、終始、笑いっぱなしでした・・・

北岳はホント、素晴しかったです!!
また、明日から楽しい事を思い出して、レポアップに励みます

<木曽駒さん>
お忙しい事続きなのに、ご訪問ありがとうございます^^v
初冠雪・・・感動でした~

また、みなさんのパワーと宴会ヶ岳で熱気ムンムン・・・(?)
本当に好天の元・・・素晴しい山行でした・・・0^^0
11月23日・・・宴会ヶ岳 in 木曽駒山荘~

で・・・よろしくお願い致します

こちらこそ・・・これからも、宜しくお願い致しま~す!!
無事帰阪良かったです。
長い道のり山よりたいへんですが、
まっちゃんご苦労様でした。
それに山は風こそありましたが笑顔を見せてくれましたね。
私の時は何も見えなかったので羨ましいです。
みんなとのコラボもさぞかし盛り上がったことでしょうね。
昨日の白山天気が良すぎて山頂では寒くて長居できず
早々に池へめがけて滑り降りました・・・嘘です。
歩いて降りました。ラッセルも少し楽しんできました。
長い道のり山よりたいへんですが、
まっちゃんご苦労様でした。
それに山は風こそありましたが笑顔を見せてくれましたね。
私の時は何も見えなかったので羨ましいです。
みんなとのコラボもさぞかし盛り上がったことでしょうね。
昨日の白山天気が良すぎて山頂では寒くて長居できず
早々に池へめがけて滑り降りました・・・嘘です。
歩いて降りました。ラッセルも少し楽しんできました。
2007-10-22 月 07:50:25 |
URL |
TOKIO
[編集]


羨ましい
青空の下 江戸川区(会社は江戸川区です)の消防団員5~600人が整列して区長他の話を聞いている間、カメラ片手にウロウロしていました。遠くに火災と思われる黒煙が上がりヘリも飛んでいました。式典は粛々と進行し地震想定の救助訓練や放水訓練が行なわれ解散する頃には煙はみえなくなりました。
ミニ宴会ヶ岳は【晴耕雨読】がありましたので二人できちりと空けてきました。
みい

いつか ふ も宴会ヶ岳

眺め、すご~い!
テント、寒くなかったですか?
那須に夜中ついたけどメチャクチャ寒くて、
昼間も2度くらいしかなかったですよ。
それにものすごい風で
大宴会ヶ岳レポ、楽しみ~
テント、寒くなかったですか?
那須に夜中ついたけどメチャクチャ寒くて、
昼間も2度くらいしかなかったですよ。
それにものすごい風で

大宴会ヶ岳レポ、楽しみ~

<TOKIOさん>
コメント有難うございます^^v
出社前、TOKIOさんのねぎらいのお言葉~
さんに、
伝えました~
ありがとうございま~す!
土曜日はホント、好天でしたが~強風でした・・・><
白山もすごかった事と・・・0--0
でも、本当に素晴しい展望~
もう大満足でした・・・^^v
宴会ヶ岳も、ものすごい盛り上がりでしたよ

の時期も、すぐそこですね^^
もうすぐですよ~出番は・・・
<かめ・ふーさん>
いつも有難うございます^^v
青空の下、江戸川でカメラ小僧・・・
ちょっと違うか~
・・・だったのですね^^
ミニ・宴会ヶ岳もきっちりこなされたのは、さすが~~
こちらの宴会ヶ岳も、やはり険しかった~~
でも、2日間共、最高の天気・・・素晴しい山行でした・・・感謝×2
いつか~W
と~宴会ヶ岳~
<ひろさん>
ひろさん・・・いつも有難う~~
テント・・・冬と比べると暖かかったですよ~^^
それに4人だから尚更・・・暖かい~
アルコールで燃えていたからかも・・・
那須は、風が強いので有名ですよね~@@
丁度、通り道になるとかで・・・><
強風~ホワイトアウト~の険しい宴会ヶ岳・・・お楽しみに~
コメント有難うございます^^v
出社前、TOKIOさんのねぎらいのお言葉~

伝えました~

ありがとうございま~す!
土曜日はホント、好天でしたが~強風でした・・・><
白山もすごかった事と・・・0--0
でも、本当に素晴しい展望~

もう大満足でした・・・^^v
宴会ヶ岳も、ものすごい盛り上がりでしたよ



もうすぐですよ~出番は・・・

<かめ・ふーさん>
いつも有難うございます^^v
青空の下、江戸川でカメラ小僧・・・


ミニ・宴会ヶ岳もきっちりこなされたのは、さすが~~

こちらの宴会ヶ岳も、やはり険しかった~~

でも、2日間共、最高の天気・・・素晴しい山行でした・・・感謝×2

いつか~W


<ひろさん>
ひろさん・・・いつも有難う~~

テント・・・冬と比べると暖かかったですよ~^^
それに4人だから尚更・・・暖かい~

アルコールで燃えていたからかも・・・

那須は、風が強いので有名ですよね~@@
丁度、通り道になるとかで・・・><
強風~ホワイトアウト~の険しい宴会ヶ岳・・・お楽しみに~

△ PAGE UP