投稿日:2007-10-08 Mon
10月8日 (月)6日(土)、上高地~水俣乗越~東鎌尾根より赤沢山・西岳(両・100高山)を踏み、西岳H幕営…(*^^*)
北鎌・常念を肴に大宴会ヶ岳(^-^)v
昨日は、赤岩岳(100高山)を踏み、東鎌尾根~大天井登頂~常念岳を
踏み越えて、蝶ヶ岳へ…北アぐるりの長丁場(-_-;)
蝶ヶ岳のテン場に幕営して、宴会ヶ岳(*^^*)
2日共、超好天でしたが、今日は、台風並みの風と雨の中、
早朝より蝶ヶ岳~無事上高地へ…(^з^)-☆
沢渡

とっても、充実した連休でした!
美しい山々、好天に恵まれ素晴らしい景色&紅葉…(^-^*)
ハプニングあり~のレポは、また明日よりがんばりまっす!
みなさんの連休は~如何でしたか~??
取り急ぎ、携帯

スポンサーサイト
頑張りましたね 私は7日11:00ころ 槍の頂上に居ましたが
みいさん達はその頃 何処に居たんでしょうか?
槍ヶ岳山荘で生ビールを飲んでしまったので隣の大喰岳は断念しました
(ついでに私も100高山を意識し始めました)
みいさん達はその頃 何処に居たんでしょうか?
槍ヶ岳山荘で生ビールを飲んでしまったので隣の大喰岳は断念しました
(ついでに私も100高山を意識し始めました)
あれ! みいさんは蝶ヶ岳のテン場に?
日曜日にテントを張られたのでしょうか?
私は日曜日に常念kら蝶ヶ岳へ歩いていましたよ
私は常念にテントを張り、三俣に下りました
蝶ヶ岳の日曜日の14時20分に到着、てるみさんの掲示板に写真を貼っておきます
日曜日にテントを張られたのでしょうか?
私は日曜日に常念kら蝶ヶ岳へ歩いていましたよ
私は常念にテントを張り、三俣に下りました
蝶ヶ岳の日曜日の14時20分に到着、てるみさんの掲示板に写真を貼っておきます
<ひろちゃん>
うぁ~(*^^*) やりましたね!!
槍ヶ岳、日帰り登頂!
おめでとうございます!!
昨日、北アの稜線からはずっと槍が綺麗に見えていて、
主人と「ひろちゃん、今、どこなかぁ~?もう、槍の穂先におるかなぁ~」
なんて言いながら、歩いていました(*^o^)
11時頃と言えば、我々は丁度、常念岳への登りですね~(-_-;)
しかし、その時間と言うことは楽勝だったんだ~(^_^)v
100高山…目指してみて下さいよ~(^-^*)
なんか、今回はえらいルートでしたが…(笑) 結構、面白いです(^^)
レポ楽しみにしていますね(^з^)-☆
うぁ~(*^^*) やりましたね!!
槍ヶ岳、日帰り登頂!
おめでとうございます!!
昨日、北アの稜線からはずっと槍が綺麗に見えていて、
主人と「ひろちゃん、今、どこなかぁ~?もう、槍の穂先におるかなぁ~」
なんて言いながら、歩いていました(*^o^)
11時頃と言えば、我々は丁度、常念岳への登りですね~(-_-;)
しかし、その時間と言うことは楽勝だったんだ~(^_^)v
100高山…目指してみて下さいよ~(^-^*)
なんか、今回はえらいルートでしたが…(笑) 結構、面白いです(^^)
レポ楽しみにしていますね(^з^)-☆
2007-10-08 月 13:18:12 |
URL |
みい
[編集]
<kENさん>
ご訪問有難うございます(^^)
えっ~!!驚き:-O 常念~蝶ヶ岳だったのですね(^^)
昨日、日曜に蝶ヶ岳のテン場に到着・幕営しました(^_^)v
昨日は西岳を5時半頃に出発…赤岩岳で少し手間取ったので、
常念小屋着が、10時25分…少し休憩して、常念岳越え蝶槍に着いたのが3時前…う~ん、丁度ニアミス(-_-;)でしょうか~??
もう少し、我らが頑張っていたらお会いしてたかも?でも、結構、蝶槍あたりでフラフラでしたが…(笑)
山って広いけど、狭いですね…(笑)
しかし、この休日は好天に恵まれ、本当に素晴らしい2日間だったと…(^_^)v
レポ拝見しにまた、遊びに行きますね~(^з^)-☆
ご訪問有難うございます(^^)
えっ~!!驚き:-O 常念~蝶ヶ岳だったのですね(^^)
昨日、日曜に蝶ヶ岳のテン場に到着・幕営しました(^_^)v
昨日は西岳を5時半頃に出発…赤岩岳で少し手間取ったので、
常念小屋着が、10時25分…少し休憩して、常念岳越え蝶槍に着いたのが3時前…う~ん、丁度ニアミス(-_-;)でしょうか~??
もう少し、我らが頑張っていたらお会いしてたかも?でも、結構、蝶槍あたりでフラフラでしたが…(笑)
山って広いけど、狭いですね…(笑)
しかし、この休日は好天に恵まれ、本当に素晴らしい2日間だったと…(^_^)v
レポ拝見しにまた、遊びに行きますね~(^з^)-☆
2007-10-08 月 13:38:40 |
URL |
みい
[編集]
無事下山お疲れさん。
二人とも頑張り過ぎないように
ほどほどにね。
山はいつでも待っててくれます。
私たちは昨日は米買出しと安曇野で
イノシシ祭り、焼肉パーティーで楽しんできました。
二人とも頑張り過ぎないように
ほどほどにね。
山はいつでも待っててくれます。
私たちは昨日は米買出しと安曇野で
イノシシ祭り、焼肉パーティーで楽しんできました。
2007-10-08 月 14:24:34 |
URL |
TOKIO
[編集]
<TOKIOさん>
ご訪問有難うございます(^^)
イノシシ祭りですか~(^з^)
おいしそ~!!
バーベキューもいいなぁ…あ~お肉食べたい!
土曜日、水俣乗越に上がると、宴会ヶ岳の…って(笑)、声をかけて下さった方(男性1・女性2名)、
女性がTOKIOさんの知り合いって言っておられましたよ(^_^)v
北鎌に行くと…(*^^*)
我らは赤沢山と宴会ヶ岳へ~と、別れました(笑)
ほんと、顔が広いですね!TOKIOさんも…(*^o^)
平ヶ岳…週末でした?どうでした~?
ご訪問有難うございます(^^)
イノシシ祭りですか~(^з^)
おいしそ~!!
バーベキューもいいなぁ…あ~お肉食べたい!
土曜日、水俣乗越に上がると、宴会ヶ岳の…って(笑)、声をかけて下さった方(男性1・女性2名)、
女性がTOKIOさんの知り合いって言っておられましたよ(^_^)v
北鎌に行くと…(*^^*)
我らは赤沢山と宴会ヶ岳へ~と、別れました(笑)
ほんと、顔が広いですね!TOKIOさんも…(*^o^)
平ヶ岳…週末でした?どうでした~?
2007-10-08 月 14:41:39 |
URL |
みい
[編集]
随分と歩きましたね。尊敬いたします。
<カモシカ永井さん>
ご訪問、有難うございます(*^^*)
2日目は、ほんと、頑張りました(^_^)v
今日はたぶん朝から雨…とわかっていたので、とにかく、蝶ヶ岳までと…(-_-;)雨の常念超えなんて、つらいだけだし…(苦笑)
でも、カモシカ永井さんも、いつも何時間も一人で…すごい!ですよ~(*_*)
ひろちゃんの槍ヶ岳、日帰りもすごい!ですが…(^_^)v
こちらが、尊敬するカモシカ永井さんに尊敬なんて、言われると恥ずかしいです(笑)
でも、100高山…赤沢山を踏めてうれしかった!です(^з^)-☆
ご訪問、有難うございます(*^^*)
2日目は、ほんと、頑張りました(^_^)v
今日はたぶん朝から雨…とわかっていたので、とにかく、蝶ヶ岳までと…(-_-;)雨の常念超えなんて、つらいだけだし…(苦笑)
でも、カモシカ永井さんも、いつも何時間も一人で…すごい!ですよ~(*_*)
ひろちゃんの槍ヶ岳、日帰りもすごい!ですが…(^_^)v
こちらが、尊敬するカモシカ永井さんに尊敬なんて、言われると恥ずかしいです(笑)
でも、100高山…赤沢山を踏めてうれしかった!です(^з^)-☆
2007-10-08 月 16:17:56 |
URL |
みい
[編集]
「宴会岳の・・」って声を掛けさせていただきました、みれといいます。あの時は突然失礼しました。
私自身はTOKIOさんと面識はないのですが、ひろろさんのHPで時々お話しています(^^ゞ
それでみいさんご夫婦のことはすぐにわかりました(*^^)v
一緒にいたkyuちゃんが西岳が気になるみたいで、今度行きたいと話していました。レポを楽しみにしています。
とにかく無事に縦走、下山されて良かったです、おめでとうございます。
私自身はTOKIOさんと面識はないのですが、ひろろさんのHPで時々お話しています(^^ゞ
それでみいさんご夫婦のことはすぐにわかりました(*^^)v
一緒にいたkyuちゃんが西岳が気になるみたいで、今度行きたいと話していました。レポを楽しみにしています。
とにかく無事に縦走、下山されて良かったです、おめでとうございます。
<みれさん>
うわ~、ご訪問ありがとうございま~す
声をかけて頂き、とってもうれしかったです。。。^^
そして、またコメントまで~
北鎌・・・無事、登頂、おめでとうございます!!
好天に恵まれ、最高!だったでしょ~
しかし、すごいな~! 憧れますゎ。。。
こちらは、赤沢山のハイマツ漕ぎに参りました><
西岳のテン場で、北鎌をあてに宴会ヶ岳・・・
今頃、どのあたりにいるのかな~?・・・と、終始話題にしておりました~
早速、先ほど、HPを・・・
ホント、北岳でもニアミス・・・ですよね~^^v
また、ゆっくりお邪魔しますね~
これも、何かのご縁・・・これからもどうぞ、よろしくお願い致します
うわ~、ご訪問ありがとうございま~す

声をかけて頂き、とってもうれしかったです。。。^^
そして、またコメントまで~

北鎌・・・無事、登頂、おめでとうございます!!
好天に恵まれ、最高!だったでしょ~

しかし、すごいな~! 憧れますゎ。。。

こちらは、赤沢山のハイマツ漕ぎに参りました><
西岳のテン場で、北鎌をあてに宴会ヶ岳・・・

今頃、どのあたりにいるのかな~?・・・と、終始話題にしておりました~

早速、先ほど、HPを・・・

ホント、北岳でもニアミス・・・ですよね~^^v
また、ゆっくりお邪魔しますね~

これも、何かのご縁・・・これからもどうぞ、よろしくお願い致します

って、まだ着いてないか?(^^)
そろそろ着く頃?
凄い、凄い!
2日目なんて、どんだけ歩いたの~?って感じ。。。。
地図で計算してみると、11時間くらいあるじゃないかぁ
僕らが登った山からも、
ずっと穂高、鑓、そして後ろ立山の稜線、、、、
見えてました!
本当にいい天気でしたよね~
そうそう、今日は天気が大幅に崩れる、
大荒れ~
って予報で聞いていたので、
みいさんチーム、
まさか今日も山を歩いてないだろうなぁ?
って心配していました。
けど、無事下山出来たようで良かった!良かった!
レポ、またまた楽しみにしております。
ハプニングって何だ?(^^)
そろそろ着く頃?
凄い、凄い!
2日目なんて、どんだけ歩いたの~?って感じ。。。。
地図で計算してみると、11時間くらいあるじゃないかぁ

僕らが登った山からも、
ずっと穂高、鑓、そして後ろ立山の稜線、、、、
見えてました!
本当にいい天気でしたよね~

そうそう、今日は天気が大幅に崩れる、
大荒れ~
って予報で聞いていたので、
みいさんチーム、
まさか今日も山を歩いてないだろうなぁ?
って心配していました。
けど、無事下山出来たようで良かった!良かった!

レポ、またまた楽しみにしております。
ハプニングって何だ?(^^)
<ひろさん>
ご訪問、ありがとうございます~^^
2日目は、本当に頑張りました~
今日、雨とわかっていたんで、どないか・・・(すいません・・大阪弁だ!)
蝶ヶ岳
まで行かないと・・・
って、思い・・・^^
ここまで来ると、残りが安心なんで。。。
蝶ヶ岳からの下りは、たいした事ない!と、わかってたんで頑張りました~
でも、雨なのにたくさんの方が登って来られましたよ~ん
これが、ビックリ!!です。。。
ひろさんは、次はどこへ・・・ですね
ご訪問、ありがとうございます~^^
2日目は、本当に頑張りました~

今日、雨とわかっていたんで、どないか・・・(すいません・・大阪弁だ!)
蝶ヶ岳


ここまで来ると、残りが安心なんで。。。

蝶ヶ岳からの下りは、たいした事ない!と、わかってたんで頑張りました~

でも、雨なのにたくさんの方が登って来られましたよ~ん

これが、ビックリ!!です。。。

ひろさんは、次はどこへ・・・ですね

土日と青空の山登りで楽しかったでしょうね♪
山登り初心者の私は、みいさんの経路を地図で追いかけて見てます(^^;
写真つきのレポを楽しみにしてますよぉ~(^^v
山登り初心者の私は、みいさんの経路を地図で追いかけて見てます(^^;
写真つきのレポを楽しみにしてますよぉ~(^^v
みいさん、長旅お疲れ様でした。
水俣乗越で来年のルート入口確認でしたか~?
下り口は明瞭な道になってました・・・ね!天丈沢が「こっちにおいで~」って呼んでたでしょう?
今回のお二人のルートは私にとっての宿題部分が含まれてるんです。(実は槍からの帰りに・・・。またお会いしたとき笑いの話題にします
)
私は週末松本でこんなのに出掛けました。とても面白かったです!
大阪の日程にご都合が合えばオススメですよ。
http://www.banff.jp/index.html
水俣乗越で来年のルート入口確認でしたか~?
下り口は明瞭な道になってました・・・ね!天丈沢が「こっちにおいで~」って呼んでたでしょう?
今回のお二人のルートは私にとっての宿題部分が含まれてるんです。(実は槍からの帰りに・・・。またお会いしたとき笑いの話題にします

私は週末松本でこんなのに出掛けました。とても面白かったです!
大阪の日程にご都合が合えばオススメですよ。
http://www.banff.jp/index.html
2007-10-08 月 23:20:10 |
URL |
さと
[編集]
みいさん、こんばんはー
100高山とは、日本で標高の高い順のお山ですか?
あと2つですかー。どちらのお山なのですかー?
うちのダンナさんも、深田さんの日本百名山があと2つとなりました。
3連休は北アだったのですねー
わたしたちは、みいさんがお盆に行かれていた、飯豊山へ行ってきました。
西岳は去年のお盆の縦走のときに行きました。
槍の展望がすばらしいですよね!
100高山とは、日本で標高の高い順のお山ですか?
あと2つですかー。どちらのお山なのですかー?
うちのダンナさんも、深田さんの日本百名山があと2つとなりました。
3連休は北アだったのですねー
わたしたちは、みいさんがお盆に行かれていた、飯豊山へ行ってきました。
西岳は去年のお盆の縦走のときに行きました。
槍の展望がすばらしいですよね!
2007-10-08 月 23:36:18 |
URL |
まゆ太
[編集]


やるなとは思っていましたが とうとう頑張りましたね。
6日も7日も 北八つの樹林越しに北アルプスがよく見えておりました。
白馬から鹿島槍 そこで直ぐ隣の蓼科山に隠されはしますが 槍から穂高への稜線 常念岳 素晴らしい好天でした。
多分白山 御岳 中央 南 奥秩父 上州 浅間から四阿山 妙高方面
ため息が出るほど・・・ ゆっくりしたかったのですが 岩崎さんは休みません。後を追うのみ でした。
お二人があの辺りに・・・と思うと思わず頬が緩みました。
僕らは30数名の団体で2班に別れ 私は後の班の最後尾を指定され 初対面の方も含め なんとか楽しく二日間を過ごしました。
初日は高速の渋滞で歩き始めが14:00というお粗末
まあ 色々あるのが山歩き
これから始まる

みいさん、今回も無事登頂おめでとうございます
コメ見てると、みいさんだけでなく、み~んな、この連休、山山山~だったのですね(笑)
すごいな・・・(驚)
今回、みいさんたちいったいどのくらい歩いたのですか??初心者毛糸のパンダがざっと想像しただけでも、ひょえ~って思っちゃうんですけど!!
レポ、楽しみにしていま~す。
レポが待ち遠しいよ!!ポチポチ☆

コメ見てると、みいさんだけでなく、み~んな、この連休、山山山~だったのですね(笑)
すごいな・・・(驚)
今回、みいさんたちいったいどのくらい歩いたのですか??初心者毛糸のパンダがざっと想像しただけでも、ひょえ~って思っちゃうんですけど!!
レポ、楽しみにしていま~す。
レポが待ち遠しいよ!!ポチポチ☆
<カルネさん>
ご訪問ありがとうござま~す^^v
本当に、土・日はいいお天気でした・・・
久々、最高の山歩きができました~
カルネさん・・・決して、初心者じゃ~ないですよ~!
奥穂に登頂・・・
素晴しい!!
もう、しっかり山ノボラーです
カルネさんがいたら、さぞ素晴しい写真を撮るのだろうと・・・^^
って思いながら景色を楽しんでいました
<さとさん>
いつもありがとうで~~す
丁度、水俣乗越で北鎌に行くパーティと遭遇・・・
うれしいことに、マイブログを知っていて下さり、お声を。。。
無事、登頂されたようで・・・、きっと、レポが参考に・・・期待!です
・・・なんて、行く気になってますが、大丈夫かいな~~
また、南木曽の時はゆっくりお話聞かせて下さいね^^v
宿題部分のお話も・・・
噂には聞いていましたが、面白いんだ~^^
興味深々・・・
<まゆ太さん>
ご訪問ありがとうございま~す^^v
お~~飯豊に行かれたのですね~^^
お疲れ様でした~!!
紅葉はどうでしたか・・・
100高山・・・はい!標高の高い順で~す
でも、まだまだなんですよ~
う~ん、今で84座です。。。
今年は、もう、後1座行けたらラッキーかな・・・?
全部、登頂は再来年くらいかな・・・(笑)
来年は、南アの深部を縦走しなければなりません・・・やっかいな山が集中してるんで・・・
ご主人・・・後、2座ですか~
すごい!! 是非・是非・・・頑張って~~
ラストはどこかな~??
西岳・・・テン場が最高!!で・・・一番のお気に入りになりました
飯豊レポ・・・楽しみにしていますね^^v
<かめ・ふーさん>
いつもありがとうございます
ふーさんもお疲れ様でした・・・^^v
大人数・・・いつもと違い、疲れた事と・・・0--0
本当に、ご苦労様です^^
関東方面は、信州に近いのに渋滞があるので大変ですね・・・><
土・日は本当にいいお天気・・・
月曜は、朝から崩れるのがわかっていましたが、
あまりにも素晴しい景色を見てしまったのと、
ふーさんの蝶ちょうさんまで・・・のお言葉で頑張る事ができました・・・
これ・・・ホンマ!!(笑) 2日目、絶対、蝶まで行こう!!って・・・ね^^v
行かないと、月曜、雨の常念越~蝶ヶ岳・・・下山・・・は、あかん!と。。。
ホント、おかげで、蝶ヶ岳まで素晴しい景色の連続・・・
頑張れました^^
これから、楽しかった時間を思い出しながら、レポを・・・
頑張りま~す
ホントいつも、
ふーさん・・・感謝×2~
<毛糸のパンダさん>
いつもご訪問ありがとうで~す0^^0
留守中の応援も・・・
うれしい!です0^^0
この連休・・・山に行かれた方は、本当に多かったですね^^
上高地の人の多さにもビックリ!しましたよ~
私たちのコースは、以外と静かでしたが・・・^^v
2日目は、本当にたくさん歩きました・・・
これも、お天気と、みなさんも今頃、頑張ってるんだろうな~!って、言う思いと・・・
テン場に着いた後の、楽しみ・・・宴会ヶ岳が手招き~のおかげ・・・(笑)
でも、いっぱい歩いても、また戻れば・・・次はどこへ~?
って、山チューです・・・
ご訪問ありがとうござま~す^^v
本当に、土・日はいいお天気でした・・・

久々、最高の山歩きができました~

カルネさん・・・決して、初心者じゃ~ないですよ~!
奥穂に登頂・・・

もう、しっかり山ノボラーです

カルネさんがいたら、さぞ素晴しい写真を撮るのだろうと・・・^^
って思いながら景色を楽しんでいました

<さとさん>
いつもありがとうで~~す

丁度、水俣乗越で北鎌に行くパーティと遭遇・・・

うれしいことに、マイブログを知っていて下さり、お声を。。。
無事、登頂されたようで・・・、きっと、レポが参考に・・・期待!です

・・・なんて、行く気になってますが、大丈夫かいな~~

また、南木曽の時はゆっくりお話聞かせて下さいね^^v
宿題部分のお話も・・・


興味深々・・・

<まゆ太さん>
ご訪問ありがとうございま~す^^v
お~~飯豊に行かれたのですね~^^
お疲れ様でした~!!
紅葉はどうでしたか・・・

100高山・・・はい!標高の高い順で~す

でも、まだまだなんですよ~

今年は、もう、後1座行けたらラッキーかな・・・?
全部、登頂は再来年くらいかな・・・(笑)
来年は、南アの深部を縦走しなければなりません・・・やっかいな山が集中してるんで・・・

ご主人・・・後、2座ですか~

すごい!! 是非・是非・・・頑張って~~

ラストはどこかな~??
西岳・・・テン場が最高!!で・・・一番のお気に入りになりました

飯豊レポ・・・楽しみにしていますね^^v
<かめ・ふーさん>
いつもありがとうございます


大人数・・・いつもと違い、疲れた事と・・・0--0
本当に、ご苦労様です^^
関東方面は、信州に近いのに渋滞があるので大変ですね・・・><
土・日は本当にいいお天気・・・

月曜は、朝から崩れるのがわかっていましたが、
あまりにも素晴しい景色を見てしまったのと、



行かないと、月曜、雨の常念越~蝶ヶ岳・・・下山・・・は、あかん!と。。。
ホント、おかげで、蝶ヶ岳まで素晴しい景色の連続・・・

これから、楽しかった時間を思い出しながら、レポを・・・

頑張りま~す

ホントいつも、


<毛糸のパンダさん>
いつもご訪問ありがとうで~す0^^0
留守中の応援も・・・

この連休・・・山に行かれた方は、本当に多かったですね^^
上高地の人の多さにもビックリ!しましたよ~

私たちのコースは、以外と静かでしたが・・・^^v
2日目は、本当にたくさん歩きました・・・

これも、お天気と、みなさんも今頃、頑張ってるんだろうな~!って、言う思いと・・・

テン場に着いた後の、楽しみ・・・宴会ヶ岳が手招き~のおかげ・・・(笑)
でも、いっぱい歩いても、また戻れば・・・次はどこへ~?
って、山チューです・・・

こんにちわ♪あいかわらず大賑わいですね^^
うらやましい~。
100高山もあと2つですかっ!!すごいなぁ~。
土日は好天だったようでそれもうらやましいです。
常念越(蝶から常念へ行きました)はとてもよかったと記憶のはるかかなたにありますが・・・なんせあまり記憶が^^;
またレポ楽しみにしています
11月になればまたもう少しちょくちょく覗きに来れるかなぁと思ってます。
あっでももう遅いか・・。でも来年のために~^^;
手ぴかジェル、よさげですね。大きいボトルは見つけたんですが・・・
うらやましい~。
100高山もあと2つですかっ!!すごいなぁ~。
土日は好天だったようでそれもうらやましいです。
常念越(蝶から常念へ行きました)はとてもよかったと記憶のはるかかなたにありますが・・・なんせあまり記憶が^^;
またレポ楽しみにしています
11月になればまたもう少しちょくちょく覗きに来れるかなぁと思ってます。
あっでももう遅いか・・。でも来年のために~^^;
手ぴかジェル、よさげですね。大きいボトルは見つけたんですが・・・
2007-10-09 火 12:53:12 |
URL |
ふくし
[編集]





赤沢山も物にしたようですし 100高山 3座ゲット

高嶺はもうリーチのご様子
雪の前は そのくらいでしょうか それとも・・・・・
北尾根から西穂 早月尾根から剣 北鎌尾根から槍 冬富士



今年正月に写した大天井岳からの北鎌尾根の画像 プリントアウトしてデスク前の壁に貼り付け、毎朝毎晩眺めています。手前には西岳からの白い稜線が・・・・お二人が歩いて来た路 目の前に。
レポ楽しみ・・・ そしていつかどこかで宴会ヶ岳

<ふくしさん>
ご訪問ありがとうございま~す
100高山・・・後、2つではないですよ~ん
まゆ太さんの、勘違いで。。。 お恥ずかしい・・・0--0
まだ、だいぶ残っておりま~す
常念越~蝶は・・・う~ん・・・それまで歩いた稜線より
私的には今いちと・・・><
東鎌の歩きやすさや大天井~常念の景色の方が勝っていると・・・^^v
なんせ、結構、アップダウンがあるし、樹林帯歩きがありますから・・・0--0
蝶槍までの樹林帯は面白くないし~しんど~い・・・(笑)
手ピカジェル・・・いいですよ~^^
テントでにんにく料理をするんで・・・これがあれば、臭いもとれます
お薦め~^^
<かめ・ふーさん>
コメントいつも書いていただき~うれしい~です
高嶺・・・天気だけが問題ですね~^^
晴れてほしいな~
紅葉も遅れているようなので、まだいけそうですし・・・^^
今年は、雪・・・どうなんでしょうね~??
これからは行く山がかなり限られて来ますよね~@@
ふーさんほど、力量ないしなぁ・・・
でも、まだまだ楽しみたいです・・・
厳冬期の北鎌・・・憧れの憧れ~
ふーさん・・・来年はチャレンジですか・・・残雪期・・・??
みい
は、軟弱・・・好天&いい時期狙いですぅ~(笑)

は雪がある時が、いいらしいですが・・・
仲間割れ・・・(爆)
ご訪問ありがとうございま~す

100高山・・・後、2つではないですよ~ん

まゆ太さんの、勘違いで。。。 お恥ずかしい・・・0--0
まだ、だいぶ残っておりま~す

常念越~蝶は・・・う~ん・・・それまで歩いた稜線より
私的には今いちと・・・><
東鎌の歩きやすさや大天井~常念の景色の方が勝っていると・・・^^v
なんせ、結構、アップダウンがあるし、樹林帯歩きがありますから・・・0--0
蝶槍までの樹林帯は面白くないし~しんど~い・・・(笑)
手ピカジェル・・・いいですよ~^^
テントでにんにく料理をするんで・・・これがあれば、臭いもとれます

<かめ・ふーさん>
コメントいつも書いていただき~うれしい~です

高嶺・・・天気だけが問題ですね~^^
晴れてほしいな~

今年は、雪・・・どうなんでしょうね~??
これからは行く山がかなり限られて来ますよね~@@


でも、まだまだ楽しみたいです・・・

厳冬期の北鎌・・・憧れの憧れ~


みい





△ PAGE UP