投稿日:2007-09-28 Fri


最近、何度この 「今週末は・・・?」って書いたでしょう・・・(笑)
でも、また、また・・・今週末はどうなるの~

だって・・・やはり天気がまた、微妙で・・・


本当は、また、北ア・・・ は涸沢~前穂・北尾根ルート だったのです

でも、肝心な日曜の天気が平野部で


前穂高のピンポイントは・・・なんと、日曜・・・

こんな天気では、バリエーションルートは、きついでしょ~

まぁ・・・山は逃げないし・・・たまには、のんびりも・・・と。。。。
続きを読むをクリックどうそ~

・・・てな事で、どうする週末・・・

みんなはどうするの~

明日、東北はいいみたいですよ~


(うらやましいだけです・・・はい

狙ってた、南アの100高山




実はこそ~っと、今回、前穂・北尾根に同行予定だったこばさんと信100・熊伏山と
言う話もありましたが・・・こちらも土・日と


びぇ~ん 行くとこ・・・ない




・・・と言う声もちらちら聞こえてきます・・・ 「


誰かが言うた・・・とか、言わんとか・・・


そうとなれば・・・先ほど、



今夜はのんびり~美味いもんでも食いに行こうか~」だって・・・

明日は 明日の 風が吹く~

宴会ヶ岳




でも、


ここなら天気いけそう~


日曜・・・天気回復傾向なら・・・

取り合えず~今夜は食べて~飲んでやる~





・
スポンサーサイト



そんな事は良いけど 週末の天気 う~ん ・・・
宴会ヶ岳 大縦走してください、ヴァリエーションありで・・・
芝生で遊ぶのも結構じゃないですか80台がでるなら・・・
ところで

実はふ

ワインも年間80本位は飲んではいますし
栃木のワイナリーには時々 でかけるんですが
主は焼酎です。泡盛(瑞泉)は蔵元から6本単位で購入
焼酎の在庫は常に10本以上(1.8ℓ壜)たまに甕入り
今飲んでいるのは 農家の嫁 天孫降臨 瑞泉 の三種
家で眠っているのはその他 薩摩宝山 明るい農村 ダバダ火振りナミウンスケ 鬼火 黒伊佐錦等々
それなのに今日 ネットで何時も購入しているワイン屋さんから安いシャルドネ(南米産)を一箱購入手続きを・・・・・・
まあ だれかのむでしょう
じゃ おふたり 険しい宴会ヶ岳 頑張って!!!
あっ!みいさんは富乃宝山が好き?
へへへ~私も大好きな芋でごじゃる^^
私はこの週末立山へ(^^v
明日は晴れ!日曜も曇り時々晴れだって♪
でも予報は当てにならないし、山の天気は分からないね(^^;
天気が悪くても立山なら温泉あるし、のんびり山景色見てくるよ~!
へへへ~私も大好きな芋でごじゃる^^
私はこの週末立山へ(^^v
明日は晴れ!日曜も曇り時々晴れだって♪
でも予報は当てにならないし、山の天気は分からないね(^^;
天気が悪くても立山なら温泉あるし、のんびり山景色見てくるよ~!
宴会が岳は無事済みましたか?
こちらは今日は少し寒い曇り空ですが
今にも降りだしそうです。
昔なら雪が降っても不思議ではないので
寒冷前線が南下したときは気をつけたいです。
今は安易に秋の北アに入る人がいますが
夏山とは違うと認識して登りたいものです。
これから娘を連れて習字、歯医者、表彰式と大変です。
こちらは今日は少し寒い曇り空ですが
今にも降りだしそうです。
昔なら雪が降っても不思議ではないので
寒冷前線が南下したときは気をつけたいです。
今は安易に秋の北アに入る人がいますが
夏山とは違うと認識して登りたいものです。
これから娘を連れて習字、歯医者、表彰式と大変です。
2007-09-29 土 07:34:34 |
URL |
TOKIO
[編集]
<かめいどのふーさん>
いつもありがとうございま~す
週末、おうちで寝るのは何週間ぶりでしょうか~
もちろん、9月は初めて・・・(笑)
今月、土曜日初=布団で寝ました~
あはは~
宴会ヶ岳無事、登頂・・・
なかなかハードでしたが、遭難寸前・・・我が家に辿り着きました^^v
ホワイトアウトにならなくて、ほっ
ふーさんは、焼酎党なんですね~0^^0
私も一番はワインですが、何でも来い!なんで、焼酎も飲みますよ~^^
おしゃるように、富乃宝山大好き!!
個人的には、伊佐美より好きやゎ~
泡盛も結構、家にありますよ~ん
北谷長老と春雨が好きですが・・・普段は、ポピュラーな残波の古酒(40℃)
(古酒でないとダメ・・・) これ以外と安くてお勧め。。。^^
でも、日本酒もいいですね~^^v
山の帰りに結構、買って帰ります
松本にある酒蔵の大信州ファンです・・・
なんか、お酒の話になるとつきませんね・・・(笑)
今日は、最近の山行のご褒美(?)に、なんか、いっちょおいしいワインでも飲もうかな~
(ワインinマイハウス
)
しかし、
ふーさんも、色々、おうちに眠ってるようで・・・^^
近かったら、消化しに行くのに~~~
でも、山で飲むお酒が一番おいしい~かなぁ~
休日、家にいると、ど~も宴会ヶ岳バリエーションルートになりそうです・・・(笑)
<カルネさん>
ご訪問ありがとうございま~す^^v
カルネさんも酒豪とか・・・0^^0
一度、一緒に登りましょ~~~宴会ヶ岳へ・・・
富乃宝山ファン一人見っけ~
穂高の次は立山ですか・・・^^
いいですね~^^v
日本海側はまだ、天気ましなようだし、今日はまだ、いいと思います!
晴れ女みたいだし~
楽しんで来て下さいね
ステキな写真を楽しみにしていますよ~
<TOKIOさん>
大阪もドンより~
山モードにはほど遠いです・・・><
今回は、前穂を見送って正解!だと思います・・・^^
明日の天気は、やはり山日和ではないようです・・・
たまには、
さんにのんびりしてもらいます・・・
・・・と言っても、こちらも宴会ヶ岳好きなんで・・・
滑落しないように注意!しなくては・・・(笑)
夏山~秋山に変わるとき・・・って、判断誤ると怖い!ですよね~0--0
秋山~冬山に変わるときも・・・もちろん。。。
昨年も、白馬でたくさんの方が不幸に・・・
これからは、入山するにも気を引き締めて、天候判断も特に、きちんとしなければ・・・!ですね・・・
でも、3連休は晴れてほしい~ですね
いつもありがとうございま~す

週末、おうちで寝るのは何週間ぶりでしょうか~

もちろん、9月は初めて・・・(笑)
今月、土曜日初=布団で寝ました~


宴会ヶ岳無事、登頂・・・

なかなかハードでしたが、遭難寸前・・・我が家に辿り着きました^^v
ホワイトアウトにならなくて、ほっ


私も一番はワインですが、何でも来い!なんで、焼酎も飲みますよ~^^
おしゃるように、富乃宝山大好き!!
個人的には、伊佐美より好きやゎ~

泡盛も結構、家にありますよ~ん

北谷長老と春雨が好きですが・・・普段は、ポピュラーな残波の古酒(40℃)

でも、日本酒もいいですね~^^v
山の帰りに結構、買って帰ります

松本にある酒蔵の大信州ファンです・・・

なんか、お酒の話になるとつきませんね・・・(笑)
今日は、最近の山行のご褒美(?)に、なんか、いっちょおいしいワインでも飲もうかな~


しかし、

近かったら、消化しに行くのに~~~

でも、山で飲むお酒が一番おいしい~かなぁ~

休日、家にいると、ど~も宴会ヶ岳バリエーションルートになりそうです・・・(笑)
<カルネさん>
ご訪問ありがとうございま~す^^v
カルネさんも酒豪とか・・・0^^0
一度、一緒に登りましょ~~~宴会ヶ岳へ・・・

富乃宝山ファン一人見っけ~

穂高の次は立山ですか・・・^^
いいですね~^^v
日本海側はまだ、天気ましなようだし、今日はまだ、いいと思います!
晴れ女みたいだし~


ステキな写真を楽しみにしていますよ~

<TOKIOさん>
大阪もドンより~

山モードにはほど遠いです・・・><
今回は、前穂を見送って正解!だと思います・・・^^
明日の天気は、やはり山日和ではないようです・・・

たまには、


・・・と言っても、こちらも宴会ヶ岳好きなんで・・・
滑落しないように注意!しなくては・・・(笑)
夏山~秋山に変わるとき・・・って、判断誤ると怖い!ですよね~0--0
秋山~冬山に変わるときも・・・もちろん。。。
昨年も、白馬でたくさんの方が不幸に・・・

これからは、入山するにも気を引き締めて、天候判断も特に、きちんとしなければ・・・!ですね・・・

でも、3連休は晴れてほしい~ですね

天気が怪しくて穂高岳残念でしたね。私は週休4日ですから天気の良いことを確認しながら楽しめます。(済みません)
ところでみいさん関西にもよい山沢山ありますよね。
大台ケ原の大杉谷などの遡行もやってみたいと思っています。山屋さんの傾向を見ると大体全国の有名な山を登り終えてから地元回帰していますね。私も今、そんな状況です。でも信州の地元って結局日本アルプスなのです。(羨ましがらせてごめんなさい)
ところでみいさん関西にもよい山沢山ありますよね。
大台ケ原の大杉谷などの遡行もやってみたいと思っています。山屋さんの傾向を見ると大体全国の有名な山を登り終えてから地元回帰していますね。私も今、そんな状況です。でも信州の地元って結局日本アルプスなのです。(羨ましがらせてごめんなさい)
<カモシカ永井さん>
ご訪問ありがとうございま~す^^v
今週は、お休みで正解かと。。。
バリエーションルートなんで、ガスったらややこしいし・・・、
やはり山は天気が重要ですね
関西の山・・・確かに良い所もたくさん・・・^^
しかし、大台ヶ原に行くまで、うちから3時間近く・・・0--0
飛ばせば、信州・松川まで行けます・・・(笑)
近場・・・1時間ちょい範囲では・・・なかなかいい山がありません・・・><
六甲・金剛山は別ですが~
でも、関西方面に来られる時は、是非、一報を!
やはり信州に移住ですね・・・(爆)
ご訪問ありがとうございま~す^^v
今週は、お休みで正解かと。。。
バリエーションルートなんで、ガスったらややこしいし・・・、
やはり山は天気が重要ですね

関西の山・・・確かに良い所もたくさん・・・^^
しかし、大台ヶ原に行くまで、うちから3時間近く・・・0--0
飛ばせば、信州・松川まで行けます・・・(笑)
近場・・・1時間ちょい範囲では・・・なかなかいい山がありません・・・><
六甲・金剛山は別ですが~

でも、関西方面に来られる時は、是非、一報を!
やはり信州に移住ですね・・・(爆)
昨日はまだしも、本日は関東甲信越北陸東北南部までかなり降っていますね。しかもかなり気温も低い。
岩ルートなんてとんでもない天気なので、ご勇断に拍手。
岩ルートなんてとんでもない天気なので、ご勇断に拍手。
2007-09-30 日 18:07:45 |
URL |
臆崖道
[編集]
<臆崖道さん>
ご訪問ありがとうございま~す^^v
そう言っていただければ、幸い・・・うれしいです
山は逃げない・・・^^ これからは特に、天候判断をきちんとしなければ
いけない時期に入りますね・・・^^
元気で、事故のない山登りを続けたいです
ご訪問ありがとうございま~す^^v


山は逃げない・・・^^ これからは特に、天候判断をきちんとしなければ
いけない時期に入りますね・・・^^
元気で、事故のない山登りを続けたいです

△ PAGE UP