投稿日:2007-09-18 Tue


この3連休は、なんだか天気が不安定・・・もうひとつ、ぱっとしない上にコロコロ変わる

悩んで迷うが、

大喰・中・南岳



3000m稜線で荒れるんは嫌 なんで、1日目に引き返しのきく、双六~西鎌尾根を+して
天気がましなら



樅沢岳(100高山)だけ踏んで下りようと・・・上手い事いけば~ じゃ~ん



14日(金)、



名神~東海北陸道~飛騨高山~平湯~新穂 と覚えのある道を走り、新穂の無料

注) 新穂の無料



深山荘露天風呂入り口から入ります (150台可)

軽く、宴会ヶ岳



9月15日 (土)

朝、目覚めると・・・うぁ~晴れてるやん・・・


「朝、天気悪かったら登れへんで~!」・・・と、


もう、みい








さぁ~いよいよ出発で~す


続きを読むをクリックどうぞ~

少し遅め・・・ 6時 出発 今日は双六のテン場


空は快晴 ブルー


蒲田川

こちらへ・・・

笠新道入口


わさび平小屋







綺麗な青空や~最高やん





眩い太陽


おっお~~~



ペンキマークを着実に・・・




秩父沢

その名の通り


ウドの・・・○○か・・・

だいぶ上がって来ましたね


イタドリガ原・シシウドガ原そして熊の踊り場を過ぎて木道が現れると
鏡平



鏡平山荘

やっぱ、ここで小休止でしょ~




まったりしたら~ さぁ~ ぼっつら行きまひょか~




ここから、稜線までがひと頑張りですが~なんせ、最高の眺め




ほら~










振り返って景色ばかり見ているので、なかなか前に進みませんが・・・(笑)
もう少しで稜線です

さっきの 鏡平山荘 があ~んなに下に・・・


そしてやっと~

弓折乗越 11時36分
少しガスって来ましたね~




わ~い





双六・丸山方面




お花もまだ咲いていましたよ~

ヤマトリカブト

ウサギギク

リンドウ




ここがテン場です


後は、双六池 12時25分 着 一番乗り~

テントの受付をすませたら、まず先に・・・やはり~





大好きな 鷲羽岳 があてになるな~



時間が早いのでまだ、我が家だけです・・・


結構、風が強く寒くなって来たので、早々



さぁ~本日の宴会ヶ岳ルートはいかに~

まずはサラダ

パプリカ・レタス・ロースハム

定番凍豆腐

元気一杯ニンニク

ジャ~ン




モヤシ&ベーコン炒め

そして~絶対かかせない ワインのお供 ジャーマンポテト もちろんジャガリコ使用


チラホラ、テントが張られてきました~




テントって、隔離されているから勘違いするのかもしれませんが・・・(壁ないで~!)
音は外に全部もれます・・・


ぜん聞こえ~(笑) 時には騒音になりますよね~


大きな声のおじさんの声は聞こえます(爆)



本日のメインは辛みそラーメン(もやし・コチジャン入り ここは水場があるので何でも可


さぁ~お腹もいっぱい・・・

先に歯をみがいて~最高のロケーション




後はこんなあて



みい





宴もたけなわ~夜も・・・まだ更けてませんが・・・


たくさん食べたし、無事、宴会ヶ岳登頂~


お休みなさ~い!!


「明日は晴れるよね~





「えへへ~わかってるて~うん・・・あきらめる・・・樅沢だけな~行こな~!」
「それは行くわっ! でも、晴れやって~晴れ・・・」


明日はどうなることやら~

今日のコースタイム

鏡平山荘~双六テン場 2時間22分
計 6時間45分
レポはまだまだ続きま~す

スポンサーサイト
まっちゃん、鷲羽をバックに歯磨き!
これだけ鷲羽の絵が出てくると。。。
幾らザックが軽いとは言え双六まで6時間半ですか!
TOKIOさんやヒロちゃんの早駆けが伝染したのかな?
これだけ鷲羽の絵が出てくると。。。
幾らザックが軽いとは言え双六まで6時間半ですか!
TOKIOさんやヒロちゃんの早駆けが伝染したのかな?
2007-09-18 火 19:37:49 |
URL |
こば
[編集]
やはり初日は天気が良かったようですね。
双六はいつも夕方に着いていたけど
早すぎる・・・・
それにしても静かな双六でしたね。
双六はいつも夕方に着いていたけど
早すぎる・・・・
それにしても静かな双六でしたね。
2007-09-18 火 20:57:03 |
URL |
TOKIO
[編集]
素晴らしい天候に恵まれて、良かったですね(^ω^)
雲
結構見えてたけど、
山の上まで行くと関係なかったみたいですね~
松本からは、毎朝山きれいに見えていましたよ(´ω`)
雲

山の上まで行くと関係なかったみたいですね~
松本からは、毎朝山きれいに見えていましたよ(´ω`)
絵のような景色ですね。
すばらしい。
みいさん、高御位山さん、こんばんわ。ヽ(´▽`)ノ
ご両所の すばらしい 山行に 「うわ、、!」「あら、、!」「すごい~!!」
と、感嘆詞ばかり口から飛び出します。(´-`)
>新穂~双六(幕営)~西鎌尾根ルート・槍ヶ岳~大喰岳・>中岳・南岳(幕営)~氷河公園~上高地下山・・・と、本>当に楽しみました^^v
>あっ、険しい宴会ヶ岳も無事登頂・・・(笑)
今年の夏の山歩きはこの日のためのトレーニングだったのでしょうか。夏山最後の集大成登山だったのですね。西鎌をあるかれたのですね!! すごいですねぇ!
お天気が悪くても歩けるのは、みいさんたちの 経験の豊富さゆえの自信だと思います。
私なら とッと下山帰宅だと思います。
ああ! すばらしい! 「槍」を ありがとうございます。
キラキラと 光り、輝いていますね。
槍を巻く風の音が聞こえてきましたよ。
しかし よう食べはりますな。ヽ(´▽`)ノ
すばらしい。
みいさん、高御位山さん、こんばんわ。ヽ(´▽`)ノ
ご両所の すばらしい 山行に 「うわ、、!」「あら、、!」「すごい~!!」
と、感嘆詞ばかり口から飛び出します。(´-`)
>新穂~双六(幕営)~西鎌尾根ルート・槍ヶ岳~大喰岳・>中岳・南岳(幕営)~氷河公園~上高地下山・・・と、本>当に楽しみました^^v
>あっ、険しい宴会ヶ岳も無事登頂・・・(笑)
今年の夏の山歩きはこの日のためのトレーニングだったのでしょうか。夏山最後の集大成登山だったのですね。西鎌をあるかれたのですね!! すごいですねぇ!
お天気が悪くても歩けるのは、みいさんたちの 経験の豊富さゆえの自信だと思います。
私なら とッと下山帰宅だと思います。
ああ! すばらしい! 「槍」を ありがとうございます。
キラキラと 光り、輝いていますね。
槍を巻く風の音が聞こえてきましたよ。
しかし よう食べはりますな。ヽ(´▽`)ノ
みいさん、ご無沙汰です~。
槍の景色、ポチッと拡大、わ~ッ!きれいですね。
好天の1日目、続きはどうなるのかな。
皆さんおっしゃってますが、お二人の健脚、ますます磨きがかかっていますネ。
これなら冬場の山スキーもバッチシですね~、なんて、気が早いかな。(最近ミョーにスキーがしたい私なのデス)
ジャーマンポテト美味しそう!ジャガリコ沢山必要そうですね!?
また作り方もぜひアップしてください。(りくえすと~)
槍の景色、ポチッと拡大、わ~ッ!きれいですね。
好天の1日目、続きはどうなるのかな。
皆さんおっしゃってますが、お二人の健脚、ますます磨きがかかっていますネ。
これなら冬場の山スキーもバッチシですね~、なんて、気が早いかな。(最近ミョーにスキーがしたい私なのデス)
ジャーマンポテト美味しそう!ジャガリコ沢山必要そうですね!?
また作り方もぜひアップしてください。(りくえすと~)
2007-09-18 火 22:11:29 |
URL |
さと
[編集]
予報よりいい天気になって良かったですね^^
山登り素人の私は、山の名前を地図で探しながらみいさんと登った気分で山の風景を楽しんでます~♪
来週、じもら~さんと涸沢に行くことになりましたよ~(^^v
ちょっと紅葉には早いかな~でも、楽しみ~♪
続きの第2弾も期待してますよ~^^
山登り素人の私は、山の名前を地図で探しながらみいさんと登った気分で山の風景を楽しんでます~♪
来週、じもら~さんと涸沢に行くことになりましたよ~(^^v
ちょっと紅葉には早いかな~でも、楽しみ~♪
続きの第2弾も期待してますよ~^^
<こばさん>
こばさん・・・早々、ありがとうございます^^v
鷲羽の連発~如何でしたか~(笑)
ホント、みいの大好きなお山です・・・
信100のラストにするなら、喜んでもう一度・・・
お供しますよ~
ホント・・・幕営でもテントは
さんだし、荷物は軽いですよ~^^
シュラフもまだ、夏用・・・^^v マットも短い軽量・・・^^
途中、あるご夫婦に、テントなのにコンパクトだね~って言われました
だから、やはり快適に歩けるんだと・・・
TOKIO&ヒロさんの伝染病(?)なら、うつりたいです(爆)
<TOKIOさん>
また~(笑) TOKIOさんが、早すぎる~って言うと、恥ずかしいですって~
双六に夕方着いてた・・・って、すき焼き道具と鍋・釜、担いでたんでしょ~(笑)
みいは
に書いたように、身軽ですから・・・
でも、ホント静かな双六のテン場でした・・・淋しいくらい・・・><
それも、ソロかペア・・・グループは最近、小屋泊なのかな~
<じもら~さん>
いつもありがとうございま~す^^
なんかわかんない天気でしたね~3連休・・・
予報は完全に悪い!って感じで・・・ギリギリに土曜だけ
マーク出たのかな~
でも、初日、ここまで晴れるとは・・・
ラッキーでした
松本だと、朝の空模様見てからでも出発できそう・・・超、うらやましい・・・
<麻耶山さん歩さん>
いつも見て頂き・・・そしてコメント有り難いで~す^^v
西鎌尾根は、ほとんど危険な所もなく、アップダウンも少しで
快適な尾根歩きで~す0^^0
すごい!・・・と言われると、高御位山さんに笑われそうで・・・
経験もあるんだか~ないんだか~(笑)
麻耶山さん歩さんには、いつもお褒めの言葉を頂き、恐縮しっぱなし・・・
本当に
でも、当たっているのは・・・よう食べる事ですゎ~(爆)
飲み食いには自身あり!!です
<さとさん>
こちらこそ~ご無沙汰しています(笑)
我ら~決して、健脚では・・・
調子いい時と悪い時の差は激しいわ~・・・スキー板履いたら、尚・・・
です。。。
さとさん・・・スキーの時は引っ張って下さいね~
(登り・・・)
下りは止めて下さい・・・話になんないか~??
ジャーマン・・・簡単ですよ~
南木曽で、作りましょうか~^^ 材料軽いからいくらでも・・・
<カルネさん>
ご訪問ありがとうございま~す^^V
ホント、予報よりもましで・・・もう、
明日も・・・!って、期待したんですが・・・0--0
でも、終わり良ければすべて良し!!
後半も楽しい思い出と共にレポアップします~
来週、涸沢ですか・・・^^ いいですね~
あそこは別世界!って感じで~^^
素晴しい写真をいっぱい撮って来て下さいね
こばさん・・・早々、ありがとうございます^^v
鷲羽の連発~如何でしたか~(笑)
ホント、みいの大好きなお山です・・・

信100のラストにするなら、喜んでもう一度・・・

お供しますよ~

ホント・・・幕営でもテントは

シュラフもまだ、夏用・・・^^v マットも短い軽量・・・^^
途中、あるご夫婦に、テントなのにコンパクトだね~って言われました

だから、やはり快適に歩けるんだと・・・

TOKIO&ヒロさんの伝染病(?)なら、うつりたいです(爆)
<TOKIOさん>
また~(笑) TOKIOさんが、早すぎる~って言うと、恥ずかしいですって~

双六に夕方着いてた・・・って、すき焼き道具と鍋・釜、担いでたんでしょ~(笑)
みいは


でも、ホント静かな双六のテン場でした・・・淋しいくらい・・・><
それも、ソロかペア・・・グループは最近、小屋泊なのかな~

<じもら~さん>
いつもありがとうございま~す^^
なんかわかんない天気でしたね~3連休・・・

予報は完全に悪い!って感じで・・・ギリギリに土曜だけ


でも、初日、ここまで晴れるとは・・・


松本だと、朝の空模様見てからでも出発できそう・・・超、うらやましい・・・

<麻耶山さん歩さん>
いつも見て頂き・・・そしてコメント有り難いで~す^^v
西鎌尾根は、ほとんど危険な所もなく、アップダウンも少しで
快適な尾根歩きで~す0^^0
すごい!・・・と言われると、高御位山さんに笑われそうで・・・

経験もあるんだか~ないんだか~(笑)
麻耶山さん歩さんには、いつもお褒めの言葉を頂き、恐縮しっぱなし・・・

本当に

でも、当たっているのは・・・よう食べる事ですゎ~(爆)
飲み食いには自身あり!!です

<さとさん>
こちらこそ~ご無沙汰しています(笑)
我ら~決して、健脚では・・・

調子いい時と悪い時の差は激しいわ~・・・スキー板履いたら、尚・・・

さとさん・・・スキーの時は引っ張って下さいね~

下りは止めて下さい・・・話になんないか~??
ジャーマン・・・簡単ですよ~

南木曽で、作りましょうか~^^ 材料軽いからいくらでも・・・

<カルネさん>
ご訪問ありがとうございま~す^^V
ホント、予報よりもましで・・・もう、

明日も・・・!って、期待したんですが・・・0--0
でも、終わり良ければすべて良し!!
後半も楽しい思い出と共にレポアップします~

来週、涸沢ですか・・・^^ いいですね~

あそこは別世界!って感じで~^^
素晴しい写真をいっぱい撮って来て下さいね

山も宴会ヶ岳もおいしそうです。
凄い天気になっていますね。日頃の行いが違うのだろうか。
双六 昨年の夏に立ち寄ってビール飲みました。
目指す笠ガ岳はえらい遠くに見えました。入山5日目、ばててました。
味気ない行動食ばかり食って・・・・
ミイさん達のは凄すぎです。
ドラエモンのリュックサックですか??? 何処で売っているの???
欲しいです。
つづき 楽しみに
凄い天気になっていますね。日頃の行いが違うのだろうか。
双六 昨年の夏に立ち寄ってビール飲みました。
目指す笠ガ岳はえらい遠くに見えました。入山5日目、ばててました。
味気ない行動食ばかり食って・・・・
ミイさん達のは凄すぎです。
ドラエモンのリュックサックですか??? 何処で売っているの???
欲しいです。
つづき 楽しみに
あんなに綺麗な槍と
さん!
とってつけたわけではありません(笑)
いつもあっこに言わせられてる?
憧れの双六のテン場、いいな~
chocoさんも行ってるし~
早く僕も行ってこなきゃですね!
いつも思うんだけど、
写真がめちゃくちゃ綺麗~
カメラはデジイチですか?
今度の3連休、
立山あたりに行こうと思っていたんだけど、
どうやら中止に( p_q)エ-ン

とってつけたわけではありません(笑)
いつもあっこに言わせられてる?

憧れの双六のテン場、いいな~
chocoさんも行ってるし~
早く僕も行ってこなきゃですね!
いつも思うんだけど、
写真がめちゃくちゃ綺麗~
カメラはデジイチですか?
今度の3連休、
立山あたりに行こうと思っていたんだけど、
どうやら中止に( p_q)エ-ン
<かめいどのふーさん>
コメント~ホント、うれしいな~^^v
ここまで天気がいいとは・・・、予想外でルンルン~でした~
ドラえもんのリュック・・・(爆)・・・それならいいだろうなぁ~
でも、軽いものばっかりなんで・・・結局、たいした荷は担いでません・・・^^
どちらかと言うと、酒のあてばかりですね~(笑)
双六の生ビールは、高いけど、激うま~!!
苦労の後の宴会ヶ岳は最高!!です^^v
本日、ブログの調子(ファイルアップロード)悪く、後半レポが明朝になりそうです・・・
本当に、見ていただき・・・
<ひろさん>
いきなり、笑かせないで下さ~い
ヒロさんたちの、双六のテン場デビュー・・・楽しみですね~^^
でも、ここ・・・結構、風が吹くときついです・・・><
ないと最高!ですが・・・^^v
デジカメ・・・ソニーのサイバーショットです^^
さんは、デジイチなのに持って来ないし・・・
に真珠(?)です・・・
写真・・・きれいって言われたの~初めてかも・・・・?
恥ずかしい・・・0--0
立山・・・残念ですね~><
でも、連休は超、混みそうですね・・・
私は、新潟方面を予定してますが~天気が・・・??
微妙・・・だぁ~@@ ダメなら、また、100高山かな・・・
コメント~ホント、うれしいな~^^v
ここまで天気がいいとは・・・、予想外でルンルン~でした~

ドラえもんのリュック・・・(爆)・・・それならいいだろうなぁ~

でも、軽いものばっかりなんで・・・結局、たいした荷は担いでません・・・^^
どちらかと言うと、酒のあてばかりですね~(笑)
双六の生ビールは、高いけど、激うま~!!
苦労の後の宴会ヶ岳は最高!!です^^v
本日、ブログの調子(ファイルアップロード)悪く、後半レポが明朝になりそうです・・・

本当に、見ていただき・・・

<ひろさん>
いきなり、笑かせないで下さ~い

ヒロさんたちの、双六のテン場デビュー・・・楽しみですね~^^
でも、ここ・・・結構、風が吹くときついです・・・><
ないと最高!ですが・・・^^v
デジカメ・・・ソニーのサイバーショットです^^



写真・・・きれいって言われたの~初めてかも・・・・?
恥ずかしい・・・0--0
立山・・・残念ですね~><
でも、連休は超、混みそうですね・・・

私は、新潟方面を予定してますが~天気が・・・??
微妙・・・だぁ~@@ ダメなら、また、100高山かな・・・

いくら軽いって言ってもテント泊装備ですよねぇ?
それで7時間きって双六のテン場でしょ?
早いなぁ~~。
しっかりお酒のあてもあるし、献血袋まで。。。。。
後半も怒涛のスピードで歩くんだろうなぁ。
それにしても予想を覆す好天。
想いが叶いましたね。
日頃の行いがいいんでしょうね。
うらやましぃ~~~。
それで7時間きって双六のテン場でしょ?
早いなぁ~~。
しっかりお酒のあてもあるし、献血袋まで。。。。。
後半も怒涛のスピードで歩くんだろうなぁ。
それにしても予想を覆す好天。
想いが叶いましたね。
日頃の行いがいいんでしょうね。
うらやましぃ~~~。
こんばんは~
写真見て、懐かしくなりました。
8月の初めてテント泊。涙の西鎌尾根。辛かったけど、ものすごい感動した槍ヶ岳縦走。やっぱ、いいルートですねえ。
鏡平のカキ氷はオアシスでした!
それにしても、双六のテント場、すくな~~~!!
お盆は超満員で、斜面に立てるしかなく転がりながら寝てました。
全然違いますねえ。
トイレは長蛇の列だったんですよ。おじさんと個室取りあいしました!
私は白馬に行きましたが、こちらも少ない登山客でした。
紅葉時期までのブランクかしら~~。
写真見て、懐かしくなりました。
8月の初めてテント泊。涙の西鎌尾根。辛かったけど、ものすごい感動した槍ヶ岳縦走。やっぱ、いいルートですねえ。
鏡平のカキ氷はオアシスでした!
それにしても、双六のテント場、すくな~~~!!
お盆は超満員で、斜面に立てるしかなく転がりながら寝てました。
全然違いますねえ。
トイレは長蛇の列だったんですよ。おじさんと個室取りあいしました!
私は白馬に行きましたが、こちらも少ない登山客でした。
紅葉時期までのブランクかしら~~。
<木曽駒さん>
ご訪問ありがとうございま~す
いくら軽いって・・・
ホント、まじ、軽いです。。。
シュラフは夏用・マットはモンベルの短い軽量・・・ガスは1個^^
テントは主人・・・
個人装備なんてしれてるし~、
水2ℓ・ワインだって1本分だから750ccですよ~ん・・・^^v
食材は乾物・・・あはは~
小屋泊のおばさまたちより軽い(?)んでは・・・^^
翌日は、ワイン&食料は減るし~水さえ持ってませんよ~主人が持ってくれたんで・・・^^
でも、これからは少し重くなりますね~0--0
シュラフやマットや・・・寒くなるし・・・
チュパチュパ給水システムにしてから、ザックをおろして休憩が減りました・・・^^
歩くペースは~
・・・(笑) こばさんがよくご存知で・・・^^
あ~でも、南木曽が楽しみだわ~ん
今週の3連休はどこかへお出かけですか~
今のとこ、われらの目標、新潟は~
・・・
また、予想・・・いい方に変わって~~!!って感じです
<chocoさん>
いらっしゃ~い
コメントありがと~~!
そうなんです・・・chocoさんが歩かれた、西鎌尾根で~す
双六からは、登るとすぐまた下るんで、しんどくなるかな~?
って思うとクールダウン・・・って感じで割りと楽です・・・
槍を見ながら・・・歩けるし・・・^^
でも、たくさん歩いた後、これを逆コースならしんどいかも~?
双六のテン場・・・がらがらでしょ~^^
私も驚きました~
以前は結構、つめつめでしたから。。。
やはり天気が今一予報のおかげ・・・・?? お花もピーク過ぎてるし・・・0--0
でも、槍の肩についたら、すごい人なんで、これまた驚き!ました
南岳のテン場なんて、わずか4張りでした・・・
白馬のレポ・・・楽しみで~す^^v
ご訪問ありがとうございま~す

いくら軽いって・・・

シュラフは夏用・マットはモンベルの短い軽量・・・ガスは1個^^
テントは主人・・・

水2ℓ・ワインだって1本分だから750ccですよ~ん・・・^^v
食材は乾物・・・あはは~

小屋泊のおばさまたちより軽い(?)んでは・・・^^
翌日は、ワイン&食料は減るし~水さえ持ってませんよ~主人が持ってくれたんで・・・^^
でも、これからは少し重くなりますね~0--0
シュラフやマットや・・・寒くなるし・・・

チュパチュパ給水システムにしてから、ザックをおろして休憩が減りました・・・^^
歩くペースは~

あ~でも、南木曽が楽しみだわ~ん

今週の3連休はどこかへお出かけですか~

今のとこ、われらの目標、新潟は~

また、予想・・・いい方に変わって~~!!って感じです

<chocoさん>
いらっしゃ~い

そうなんです・・・chocoさんが歩かれた、西鎌尾根で~す

双六からは、登るとすぐまた下るんで、しんどくなるかな~?
って思うとクールダウン・・・って感じで割りと楽です・・・

槍を見ながら・・・歩けるし・・・^^
でも、たくさん歩いた後、これを逆コースならしんどいかも~?
双六のテン場・・・がらがらでしょ~^^
私も驚きました~

やはり天気が今一予報のおかげ・・・・?? お花もピーク過ぎてるし・・・0--0
でも、槍の肩についたら、すごい人なんで、これまた驚き!ました

南岳のテン場なんて、わずか4張りでした・・・

白馬のレポ・・・楽しみで~す^^v
△ PAGE UP