空木岳・南駒・越百山登頂おめでとうございます。
天気が良かったので日焼けが心配ですね。
来年は越百山~安平路山繋ごうと思っています。
今日はごゆっくり休んで下さい。レポ楽しみにしています。
天気が良かったので日焼けが心配ですね。
来年は越百山~安平路山繋ごうと思っています。
今日はごゆっくり休んで下さい。レポ楽しみにしています。
無事大阪着きましたね。
こちらも7時過ぎに帰着し山装備を整理し一人ビールで乾杯♪
楽しい二日間ありがとうございました m(_'_)m
写真これから取り込んで送ります。
レポに使ってやって下さい(笑)
カモシカ永井さん、虫倉山荘より先にこちらで
「鋸岳縦走おめでとうございます」デス
我々の楽しいレポは明日以降ってことで。。
こちらも7時過ぎに帰着し山装備を整理し一人ビールで乾杯♪
楽しい二日間ありがとうございました m(_'_)m
写真これから取り込んで送ります。
レポに使ってやって下さい(笑)
カモシカ永井さん、虫倉山荘より先にこちらで
「鋸岳縦走おめでとうございます」デス
我々の楽しいレポは明日以降ってことで。。
2007-08-26 日 20:37:23 |
URL |
こば
[編集]
お疲れ様でした 好天に恵まれ 最高の2日間でしたね
虫倉山荘にお邪魔しましたが、これで理由が解りました
空木山頂9:12着 電話の時は南駒辺りに居たのかな?その後繋がらずでしたが。。。何も知らない私が馬鹿でした(怒)
虫倉山荘にお邪魔しましたが、これで理由が解りました
空木山頂9:12着 電話の時は南駒辺りに居たのかな?その後繋がらずでしたが。。。何も知らない私が馬鹿でした(怒)
お疲れ様でした。
昨日の早朝でも越百へと思っていましたが
娘の用事を忘れていましたのでいけませんでした。
ひろろさんとも思いがけないところで会いましたね。
こばさんとも楽しいコラボ羨ましい限りです。
ではゆっくり体休めてください。
昨日の早朝でも越百へと思っていましたが
娘の用事を忘れていましたのでいけませんでした。
ひろろさんとも思いがけないところで会いましたね。
こばさんとも楽しいコラボ羨ましい限りです。
ではゆっくり体休めてください。
2007-08-26 日 23:24:19 |
URL |
TOKIO
[編集]
ちわ~っす!
土日、天気最高でしたよね~
ちょうど、北横岳、蓼科山の間から、
木曾駒、空木とよ~く見えてましたよ!
レポ続き楽しみにしてま~す♪
土日、天気最高でしたよね~
ちょうど、北横岳、蓼科山の間から、
木曾駒、空木とよ~く見えてましたよ!

レポ続き楽しみにしてま~す♪
<カモシカ永井さん>
ありがとうございます^^v
カモシカ永井さんも、甲斐駒~鋸・・・おめでとうございます
すごい!です~
好天に恵まれ最高!の山歩きができました^^
空木~越百は静かで素晴しい稜線ですね^^
<こばさん>
本当に2日間、お世話になりました~
楽しかったですね~^^
やはり山は天気
ですね!!
また、是非、ご一緒して下さいね・・・鈍足ですが・・・
写真も、お手数なのにたくさん・・・本当に感謝です
<ひろちゃん>
お疲れ様でした~
しかし、さすが、健脚ひろちゃん・・・すごい早く着きましたね~^^
ん・・・
コースの勘違い・・・??
しかし、南駒まで1日ピストン・・・
仙涯嶺では、TOKIOさんの知り合いが、越百山~南駒、ピストン・・・
みんな、すごすぎ~
こちらは鈍足にこばさんが、付き合ってくれました(笑)
<TOKIOさん>
ひろろさんとの出会い・・・
もう、仙涯嶺ではビックリでした~
私は、初対面でしたが、丁度前日、噂をしていたのです^^
健脚の話題で・・・(笑)
まさかお会いするとは・・・
山は狭いですね・・・^^
こばさんとのコラボ・・・最高!でしたよ
TOKIOさんとも是非・・・・またお願いしますね^^v
ありがとうございます^^v
カモシカ永井さんも、甲斐駒~鋸・・・おめでとうございます

すごい!です~

好天に恵まれ最高!の山歩きができました^^
空木~越百は静かで素晴しい稜線ですね^^
<こばさん>
本当に2日間、お世話になりました~

楽しかったですね~^^
やはり山は天気

また、是非、ご一緒して下さいね・・・鈍足ですが・・・

写真も、お手数なのにたくさん・・・本当に感謝です

<ひろちゃん>
お疲れ様でした~

しかし、さすが、健脚ひろちゃん・・・すごい早く着きましたね~^^
ん・・・

しかし、南駒まで1日ピストン・・・

仙涯嶺では、TOKIOさんの知り合いが、越百山~南駒、ピストン・・・

みんな、すごすぎ~

こちらは鈍足にこばさんが、付き合ってくれました(笑)
<TOKIOさん>
ひろろさんとの出会い・・・

もう、仙涯嶺ではビックリでした~

私は、初対面でしたが、丁度前日、噂をしていたのです^^
健脚の話題で・・・(笑)
まさかお会いするとは・・・

山は狭いですね・・・^^
こばさんとのコラボ・・・最高!でしたよ

TOKIOさんとも是非・・・・またお願いしますね^^v
<ひろさん>
うぁ~ひろさん・・・早々、ありがとうございます^^v
そっか~! 蓼科・北横だったんですね~
こちらも、日曜、ご来光を見に空木の頂上へ・・・八ヶ岳が見事に美しく見えていました^^
このコース・・・ホント、静かでお勧めで~す
ひろさんのレポも、楽しみにしています^^v
うぁ~ひろさん・・・早々、ありがとうございます^^v
そっか~! 蓼科・北横だったんですね~

こちらも、日曜、ご来光を見に空木の頂上へ・・・八ヶ岳が見事に美しく見えていました^^
このコース・・・ホント、静かでお勧めで~す

ひろさんのレポも、楽しみにしています^^v
おお、このコースぼくも次ぎ狙っているコースです。
南駒~越百山は名前の響きも良いですよね(^ω^)
レポ楽しみにしています。
こばさん、どこかで・・・
南駒~越百山は名前の響きも良いですよね(^ω^)
レポ楽しみにしています。
こばさん、どこかで・・・
<じもら~さん>
いつもありがとうございま~す
このコース・・・ホント、お薦めですよ~
空木から南駒方面へ歩く人は、ぐっと少なくなり、
静かな登山が楽しめます・・・
それに、また、この間の稜線歩きが素晴しい~
是非行ってみて下さいね~
こばさん・・・私のリンクの上から2番目・・・「こばホーム」のこばさんです^^
先週、南アで出会いがあったと・・・その関連かなっ・・・
いつもありがとうございま~す

このコース・・・ホント、お薦めですよ~

空木から南駒方面へ歩く人は、ぐっと少なくなり、
静かな登山が楽しめます・・・

それに、また、この間の稜線歩きが素晴しい~

是非行ってみて下さいね~

こばさん・・・私のリンクの上から2番目・・・「こばホーム」のこばさんです^^
先週、南アで出会いがあったと・・・その関連かなっ・・・

みいさん お帰りなさい!
空木~南駒~越百山縦走おめでとうございます。
お天気がよく最高の山歩きになったようでなによりです。
駒姫ヒュツテのテラスで星空の下乾杯が目に浮かびます。
写真また貼り付けてくださいね!
空木~南駒~越百山縦走おめでとうございます。
お天気がよく最高の山歩きになったようでなによりです。
駒姫ヒュツテのテラスで星空の下乾杯が目に浮かびます。
写真また貼り付けてくださいね!
<山の休日さん>
ご訪問ありがとうございま~す
本当にいいお天気で、最高の山行でした・・・^^V
やはり山は天気が肝心ですね~
天気がいいと、楽しみが

小屋に到着したのが、早かったので青空の下、好展望の宴会ヶ岳となりました
空木~越百山の稜線歩きはホント、素晴しい!!です
ご訪問ありがとうございま~す

本当にいいお天気で、最高の山行でした・・・^^V
やはり山は天気が肝心ですね~

天気がいいと、楽しみが


小屋に到着したのが、早かったので青空の下、好展望の宴会ヶ岳となりました

空木~越百山の稜線歩きはホント、素晴しい!!です

みいさん こんばんわ
すばらしいご来光ですね!ありがとうございます。
朝焼けの南駒ケ岳への縦走路…最高です。
ご来光を楽しんだあとこの縦走路を快適に歩かれたんですね!
人が少ない…いいですね!頭にインプットしました。
予想より少し早かったですがやはり宴会ヶ岳がありましね!
駒姫ヒュッテのテラスは展望最高で気持ちよくお代わりが出来たのではと!
本アップ楽しみにしています。
すばらしいご来光ですね!ありがとうございます。
朝焼けの南駒ケ岳への縦走路…最高です。
ご来光を楽しんだあとこの縦走路を快適に歩かれたんですね!
人が少ない…いいですね!頭にインプットしました。
予想より少し早かったですがやはり宴会ヶ岳がありましね!
駒姫ヒュッテのテラスは展望最高で気持ちよくお代わりが出来たのではと!
本アップ楽しみにしています。
みいさん、こんばんワン。
飯豊レポ、楽しく読ませていただきました!
飯豊はほんと、花が濃いお山ですよね。
みいさんとペンギンさん(?)とのやりとり、面白いですね~。関西弁は味があってほんわかします。
道迷い、実は私も去年の朝日連峰縦走の折、雨とガスで方向が分からず全く別方向に下りてしまいました。電車・タクシーを乗り継ぎやっとこサ帰ってきたのでした。
飯豊から1週間で、もう中央アルプスですか。そのエネルギー、羨ましいです。中央アルプスは何故か私は縁が無く行ったことがありません。
みいさんのレポ、楽しみにしています!
飯豊レポ、楽しく読ませていただきました!
飯豊はほんと、花が濃いお山ですよね。
みいさんとペンギンさん(?)とのやりとり、面白いですね~。関西弁は味があってほんわかします。
道迷い、実は私も去年の朝日連峰縦走の折、雨とガスで方向が分からず全く別方向に下りてしまいました。電車・タクシーを乗り継ぎやっとこサ帰ってきたのでした。
飯豊から1週間で、もう中央アルプスですか。そのエネルギー、羨ましいです。中央アルプスは何故か私は縁が無く行ったことがありません。
みいさんのレポ、楽しみにしています!
<山の休日さん>
駒峰ヒュッテは大流行で。。。 何せ予約もせずに次から次へと・・・
でも、翌日、私たちのルートを歩く人はいませんでした
すれ違った登山者もわずかで・・・ホント、良かったです^^v
山の休日さんなら、まだ先の摺鉢窪避難小屋まで余裕で行けると思います・・・
私達はついつい、ビールの売ってる駒峰ヒュッテを選びましたが・・・(笑)
本当にここのテラスは最高!でした~
<EVA父さん>
わ~うれしい
ご訪問ありがとうございます^^v
飯豊のお花は最高!でした・・・
来年は、その先のエブリまで歩いてみたいです~
エヘへ・・・レポ・・・何故か、大阪弁のレポになってしまいます・・・少し恥ずかしい・・・
EVA父さんも道迷いされたのですか~?
怖いですね・・・
雨・・・ガスには要注意
暗いうちの行動にも・・・
中アは大阪からは一番近い(?)信州なので・・・^^
山から下りて来たら、すぐ次はどこへ・・・と思ってしまいます(笑)
駒峰ヒュッテは大流行で。。。 何せ予約もせずに次から次へと・・・

でも、翌日、私たちのルートを歩く人はいませんでした

すれ違った登山者もわずかで・・・ホント、良かったです^^v
山の休日さんなら、まだ先の摺鉢窪避難小屋まで余裕で行けると思います・・・

私達はついつい、ビールの売ってる駒峰ヒュッテを選びましたが・・・(笑)
本当にここのテラスは最高!でした~

<EVA父さん>
わ~うれしい

飯豊のお花は最高!でした・・・

来年は、その先のエブリまで歩いてみたいです~

エヘへ・・・レポ・・・何故か、大阪弁のレポになってしまいます・・・少し恥ずかしい・・・

EVA父さんも道迷いされたのですか~?
怖いですね・・・


暗いうちの行動にも・・・

中アは大阪からは一番近い(?)信州なので・・・^^
山から下りて来たら、すぐ次はどこへ・・・と思ってしまいます(笑)
△ PAGE UP