投稿日:2007-08-21 Tue

8月16日 (木) 曇り
コース

~大日岳(ピストン・往復2時間10分)~烏帽子岳(2時間20分)
~梅花皮小屋(1時間)~北股岳(30分)~門内小屋(50分)
計 8時間15分 (休憩別)
昨夜は以外にすごく風が強く、夜通しテントが風でバタバタ・・・すごい音でした・・・

一ノ王子のテン場は風の通り道・・・広いですが、張る場所をしっかりと、
考慮した方がいいかも~



夜中、目覚めると星もいっぱい~


ちと・・・甘かった


ご来光はどうだ~





この後は隠れてしまって・・・どうも、天気が心配やな~


ねっ!




午前 5時 テン場出発~

飯豊本山までは小屋を通過してすぐです・・・

でも、ガス&ガスで見えない

5時25分 飯豊本山(100名山・2105.1m) 登頂~!!

二人でも記念にパチリ


さぁ~今日はどこまで行きましょうか~

どこまで行けるか~頑張るか~決める事とします


続きを読む・・・をクリックどうぞ~

大日岳への道のりは快適です




しかし、ここはヒナウスユキソウが、すごく多く・・・こんなにたくさん群生してるのは初めて



小さい花・・・


本山頂上から30分で

玄山道分岐
お花がたくさん咲いている歩きやすい道を進みます・・・だんだん明るく~晴れるかも~


雲海やで~

飯豊本山の向こうに・・・


雪渓も残ってます



タカネマツムシソウが登山道脇に咲き乱れます~

花園や~!!

でも、だんだんガスが・・・天気も・・・良くなる気配がありません・・・

6時半前に御西小屋に到着~

ここに、不要な荷物をデポして空身で大日岳へ向います・・・


この大日ピストンによって後の計画が決まるので(時間的・体力に・・・)、結構、急ぎます

写真は帰りに撮る事にして・・・ひたすらガスの中、前進・・・

そしたら~な・な・なんと~1時間で着いても~た! 恐るべし空身・・・

大日岳(2128m)

展望も~




ミヤマキオン


アップで~


やはりすご~く多かった



ミヤマキンポウゲのお花畑などたくさんあるのですが~ガスって残念・・・

それにもっと残念なのが・・・イイデリンドウ・・・


これか~って思ったのも・・・開いてない


撮ってもピンボケ~やし



小屋に戻ってきましたが・・・こんなにガスってしましました・・・

「こりゃ~雨来るで~!」・・・と


時間を見るとまだ、9時前・・・「これなら行けるわ~



お花・・・きれいやねんけど~




よくある名前? 天狗の庭

こんな大きいのは・・・




ガスってますが~お花がホントに多い雰囲気だけでもどうぞ~



雪渓のそばを通ると・・・

まだ、咲いているんですよ~



登山道脇にもたっくさんのお花があるんで、天気が今一でも励まされます・・・


でも、さすが稜線・・・だんだん風も強くなり~寒い






あたらしいお花が増えて~


ミヤマシオガマ

今回、本当にきれい~



亮平の池でしばし休憩

ここまで順調に来ていますが、風はますます強まります


もう、お花だけです


少し急になって来て~


あ~やっと~

烏帽子岳到着~!! 11時20分
これが、最後の登りかと思うと・・・あれれ~まだまだ、登ります・・・

途中、かなり寒くなって来たんで、みい


あつ!もう、一つあったんや~ピーク


梅花皮岳
ここで、地元か山形・・・?二人のおじさんと会話・・・明日も天気が悪いと・・・ガックシ!!
それに驚いたのは、おじさん・・・合羽持って来てないんだって~恐るべし



こうなったら、絶対、先の門内小屋まで行かなければ~

12時20分 梅花皮小屋に到着

ここで、先程のおじさん情報

北股岳を越えたら門内小屋まで後は平行・・まっすぐ歩くだけ!!

水をたっぷり二人でザックに入れ・・・う~重くなった

石転沢は全く見えません


しかし・・・ここからの 30分が大変でした

もう、8時間近く行動してるし・・・




一輪咲いてた~


そう・・やっと着きました


北股岳 (2024.9m) 12時50分


さっきのおじさん、言うてたな~ここからは平行やっ!って・・・楽勝やな~ヤレヤレ・・・



・・・と意気込んで目指すが・・・ん


下ってると言う事は~平行な道は最初だけ・・・登りやん!登り~~~!!

やっと着きました~


何も見えないけど~ 門内岳 1時40分
そして、そこからすぐ・・・やった~



扉をあけて入ると・・・先着は3名の女性・・明日の天気はやはり悪いと言うので、
明日、下山に変更!

そして・・・張り紙を見ると・・・ん


おいしい清水やって・・・ やられた~!!

そしてもう一つ・・・

呼べるか確認


・・・なんと

耳を疑うみい

廃止じゃ~ないんですか~


あの初日のおじさんの話は、なんやね~ん

ひど~い!! どのバス会社に問い合わせて聞いたん・・・

自信満々でバス廃止!・・・って言うてたのに・・・

でも、まぁ~良かった&良かった


「朝、5時に出たら9時に十分間に合うから・・」と教えてもらい

そうとなれば~もう、今日はゆっくり・・・食料も余るほどあるし(ほら1日早く下山やもん!)
明日、晴れならまだ先まで行けるんやけど、今回は、これくらいにしといたろ~

まずは~



次はウイスで~


ここのトイレは変わってて~

紙を自転車をこいで始末します


そして~小屋の前の大きなミヤマトリカブトが印象的でした


この日は以外と、ここに泊まる方が多く、後からぞくぞくと・・・
やはり明日、天候悪化の為下山する方がほとんど・・・
1階・2階とも10人づつくらいでした・・・

しっかり食べて、しっかり飲んで・・・(?)明日の下山に備えて今日も早めに就寝・・・

「明日は何時に出る~?



「早いわ~まだ、暗いし・・・明るくなってでいいやん!」 「あかん!なんでも早出や!!」・・・

言うてもしゃ~ないし、







しかし・・・ガセネタ飛び交う 飯豊登山・・・



レポは最終回へと続きます・・・また明日に~

スポンサーサイト
早出も良いけど、初めての道を暗い中ヘッデンで歩いて道迷いかな?・・
みいさんレポのエンディングは次に気をもたせますねぇ(笑)
みいさんレポのエンディングは次に気をもたせますねぇ(笑)
2007-08-23 木 14:43:12 |
URL |
こば
[編集]
遅くなりましたが、お帰りなさい
何時もみいさんのパァ~~あふれる登山凄いね
の多いレポを拝見し、山に行けないストレスが
解消しました、ありがとう
最終レポ楽しみです
私は
で無く、地下鉄、病院の階段登りです
早く
を登りた~~い
何時もみいさんのパァ~~あふれる登山凄いね

解消しました、ありがとう

最終レポ楽しみです
私は

早く

2007-08-23 木 16:02:33 |
URL |
keiko
[編集]
明日の朝はどんなハプニングがあるのでしょうか。気になります。
私も北俣岳~足の松尾根までが飯豊連峰の空白稜線になっています。来年はここを結びますよ。
空木岳~越百山楽しんできてください。
私は南ア鋸岳明日から行ってきます。
私も北俣岳~足の松尾根までが飯豊連峰の空白稜線になっています。来年はここを結びますよ。
空木岳~越百山楽しんできてください。
私は南ア鋸岳明日から行ってきます。
<こばさん>
こばさんの読みは・・・
えへへ・・・
ようやくエンディング・・・長々引っ張って申し訳ありません
明日・明後日・・・天気良さそうですよ~
<keikoさん>
いつもありがとうございます0^^0
飯豊は、本当に花が多く堪能しました^^v
まだまだ暑い日が続き、看病する側も大変とは思いますが、
山は待っていてくれますので・・・^^
お疲れでませんように^^
<カモシカ永井さん>
いよいよ鋸縦走ですね~^^
くれぐれも、気をつけて頑張って下さい
もう、出発されているとは思いますが・・・。
私も来年は是非、歩いてみたいルートなので、レポ、楽しみです
北股~は私も是非、歩いてみたいです0^^0
来年、日程があれば、ご一緒どうですか~
中アから
してみますね~^^
こばさんの読みは・・・


ようやくエンディング・・・長々引っ張って申し訳ありません

明日・明後日・・・天気良さそうですよ~

<keikoさん>
いつもありがとうございます0^^0
飯豊は、本当に花が多く堪能しました^^v
まだまだ暑い日が続き、看病する側も大変とは思いますが、
山は待っていてくれますので・・・^^
お疲れでませんように^^
<カモシカ永井さん>
いよいよ鋸縦走ですね~^^
くれぐれも、気をつけて頑張って下さい

もう、出発されているとは思いますが・・・。
私も来年は是非、歩いてみたいルートなので、レポ、楽しみです

北股~は私も是非、歩いてみたいです0^^0
来年、日程があれば、ご一緒どうですか~

中アから


とりあえず、バスがあって良かったですね!
おじさんは どこのバス会社の方なのでしょう??
おじさんは どこのバス会社の方なのでしょう??
<麻耶山さん歩さん>
本当にバスの話にはもう、ビックリ!!です~
どこのバス会社に問い合わせたのか・・・
自信満々でおしゃってたので・・・(笑)
本人がどこのバス会社かは・・・おしゃってませんでしたが・・・
でも、結果よし!でヤレヤレです・・・
本当にバスの話にはもう、ビックリ!!です~

どこのバス会社に問い合わせたのか・・・

自信満々でおしゃってたので・・・(笑)
本人がどこのバス会社かは・・・おしゃってませんでしたが・・・

でも、結果よし!でヤレヤレです・・・

△ PAGE UP