投稿日:2007-08-18 Sat

昨夜、1日早めに下山後、無事帰宅



今回、この飯豊縦走では、いろんな事がありました・・・

レポは明日よりアップしますが・・・

まず・・・ 感じた事は~
飯豊は東北の花園だ~!!
そして・・・・・ 暑さと虫に要注意!!
そんでもって・・・

ガセネタ(誤情報)飛び交う飯豊登山


初日から誤情報ゲット・・・あせりました

そして・・・登山道はほとんど安全・整備されていますが、侮るなかれ・・・・(今回、超反省)
今回、もう少しで~ 道迷い遭難発生!!

・・・と、色々ありましたが~ とにかく・・・
北・南アなどに負けることない
素晴しい山


お花畑の稜線歩きは、どこよりも最高!!かも・・・


行けて良かった~登れて良かった~


さぁ~、楽しみながらレポアップ頑張るぞ~


では、明日のレポアップに乞うご期待

スポンサーサイト
みいさん~飯豊縦走お疲れ様です!
そして、ダンナさんも行き帰りと
運転お疲れ様です~。
何だか、いろんなことがあったようですが・・・
あとから振り返るとそれも思い出になるんでしょうね。
今からレポ楽しみにしています!
そして来年には、飯豊連峰にアタックしたいと思っていますので
是非、参考にさせてくださ~い。\(^▽^)/
そして、ダンナさんも行き帰りと
運転お疲れ様です~。
何だか、いろんなことがあったようですが・・・
あとから振り返るとそれも思い出になるんでしょうね。
今からレポ楽しみにしています!
そして来年には、飯豊連峰にアタックしたいと思っていますので
是非、参考にさせてくださ~い。\(^▽^)/
飯豊縦走おめでとうございました。
飯豊は北アルプスより標高が低いので真夏の縦走はは暑かったのではないでしょうか?でもお二人で満開のお花畑を楽しまれて何よりでしたね。又一つの大きな思い出山行となったことでしょう。私は最近、大阪の夫婦登山隊との縁が続きます。
飯豊は北アルプスより標高が低いので真夏の縦走はは暑かったのではないでしょうか?でもお二人で満開のお花畑を楽しまれて何よりでしたね。又一つの大きな思い出山行となったことでしょう。私は最近、大阪の夫婦登山隊との縁が続きます。
無事下山良かったですね(^ω^)
飯富は、良い山のようですね~
レポ楽しみにしています(^ω^)
飯富は、良い山のようですね~
レポ楽しみにしています(^ω^)
<ここあパパさん>
コメントありがとうございま~す^^
本当に山って終わってみればすべてがいい思い出ですよね~
そして、また、行きたくなる・・・^^
来年、行かれるのですか~^^ 是非&是非・・・
本当にいい山です・・・0^^0
でも、アルプスより標高が低い分、暑さは半端ではありません・・・><
初夏か秋の方がいいかも・・・??
今年の暑さが異常なのかな・??
<カモシカ永井さん>
いつもありがとうございます^^v
本当に暑かったです・・・
また、虫も多く、未だに主人は噛まれた足がパンパン・・・><
でも、心に残る山行でした
久々、頑張って歩いたって感じです^^
最近、お気楽登山ばかりでしたし・・・(笑)
カモシカ永井さんと大阪のおばさんとは私を含めてきっと、気が合うのかも・・・(笑)
これからもよろしくお願いしま~す
コメントありがとうございま~す^^
本当に山って終わってみればすべてがいい思い出ですよね~

そして、また、行きたくなる・・・^^
来年、行かれるのですか~^^ 是非&是非・・・

本当にいい山です・・・0^^0
でも、アルプスより標高が低い分、暑さは半端ではありません・・・><
初夏か秋の方がいいかも・・・??
今年の暑さが異常なのかな・??
<カモシカ永井さん>
いつもありがとうございます^^v
本当に暑かったです・・・

また、虫も多く、未だに主人は噛まれた足がパンパン・・・><
でも、心に残る山行でした


カモシカ永井さんと大阪のおばさんとは私を含めてきっと、気が合うのかも・・・(笑)
これからもよろしくお願いしま~す

<じもら~さん>
ご訪問ありがとうございま~す^^
やっと、夏山に行って来ました~(笑)
本当に超、暑い夏山でした~
でも、飯豊は「イイデ~!」・・・に間違いなし!!でした^^v
さぁ~これからはいざ、信州へ~です
ご訪問ありがとうございま~す^^
やっと、夏山に行って来ました~(笑)
本当に超、暑い夏山でした~

でも、飯豊は「イイデ~!」・・・に間違いなし!!でした^^v
さぁ~これからはいざ、信州へ~です

こんばんは♪
飯豊の疲れは取れましたか~?
あら!
旦那さん虫に刺されちゃったの?
お大事に~
タイツ、いいなぁ、、、、、
今僕とあっこも買うかどうか検討中です!
かなり効果ありますか?
飯豊のお花、楽しみにしていま~す
飯豊の疲れは取れましたか~?
あら!
旦那さん虫に刺されちゃったの?
お大事に~

タイツ、いいなぁ、、、、、
今僕とあっこも買うかどうか検討中です!
かなり効果ありますか?

飯豊のお花、楽しみにしていま~す

最後の絵文字、
動くんだぁ!
てっきり笑ってる画像だとおもったのに~(笑)
動くんだぁ!
てっきり笑ってる画像だとおもったのに~(笑)
みいさんの移動距離を足したら物凄い数がでそうですね。
北から南へとこの移動距離はすごいです・・・・・
僕は本当に近場しか行かないから、とってもうらやましいです。
また、最近ずっと岩ばかりなので、テント背負ってどこか縦走したいです。出来れば一週間以上山に入ってたいですね。
ただ悲しくもサラリーマンなので毎回お休みの問題が引っかかってきます。
山でのガセネタって一歩間違うと命に関わったりするから、とても恐ろしいですよね。無事下山の様子ですので一安心ですが。。。
先が気になる・・・・
北から南へとこの移動距離はすごいです・・・・・
僕は本当に近場しか行かないから、とってもうらやましいです。
また、最近ずっと岩ばかりなので、テント背負ってどこか縦走したいです。出来れば一週間以上山に入ってたいですね。
ただ悲しくもサラリーマンなので毎回お休みの問題が引っかかってきます。
山でのガセネタって一歩間違うと命に関わったりするから、とても恐ろしいですよね。無事下山の様子ですので一安心ですが。。。
先が気になる・・・・
<ひろさん>
飯豊の疲れと言うよりも~下界にいると、どうも宴会ヶ岳へ突入してしまいます・・・
今日も、昼も~そして晩も~

例のタイツ・・・私は効き目がある!!・・・と信じていますが~(笑)
さんも「ある!!」って言うてます・・・^^
でも、筋肉痛には、なる時はなりますね><
ただ~私は、締め付けに弱いので、かぶれます
少しですが・・・
膝のサポーターしたら、必ず絶対かぶれるのですが・・・(私は中学生の時に、半月板を痛めて手術しているんで・・・)締め付けに弱いのかな~?
どちらにせよ、ど~せかぶれるのだから・・・と、締め付けかぶれになれてはいるのですが~
、それが、ちょっと気になります
でも、
さんは大丈夫みたいです^^
それに、冬用は何故か私でもかぶれません・・・??
やはり、汗のせいかな~
汗をかくから、かぶれるのかな~
登っている最中は、楽なような気がします・・・^^
タイツに半パン・・夏はいいかも~ですね
<ずんどこさん>
ご訪問ありがとうございます^^
確かに、移動距離はすごい!!ですね0--0
今回は1360㌔です
さんには、いつも感謝!です^^
逆に私達は最近、岩にはさっぱり・・・><
だからなかなか上達しません・・・
山でのガセネタ・・・今回は、命にかかわる事はなかったですが、
確かに危うい事もありますね・・・
特に冬なんて・・・!
自分を信じるのが一番なんでしょうが・・・(自分がきちんと下調べしないといけませんね!)
あまり、人に勝手な情報を与えてはいけない!!・・・これ鉄則
飯豊の疲れと言うよりも~下界にいると、どうも宴会ヶ岳へ突入してしまいます・・・

今日も、昼も~そして晩も~


例のタイツ・・・私は効き目がある!!・・・と信じていますが~(笑)

でも、筋肉痛には、なる時はなりますね><
ただ~私は、締め付けに弱いので、かぶれます

少しですが・・・

膝のサポーターしたら、必ず絶対かぶれるのですが・・・(私は中学生の時に、半月板を痛めて手術しているんで・・・)締め付けに弱いのかな~?
どちらにせよ、ど~せかぶれるのだから・・・と、締め付けかぶれになれてはいるのですが~


でも、

それに、冬用は何故か私でもかぶれません・・・??
やはり、汗のせいかな~

汗をかくから、かぶれるのかな~

登っている最中は、楽なような気がします・・・^^
タイツに半パン・・夏はいいかも~ですね

<ずんどこさん>
ご訪問ありがとうございます^^
確かに、移動距離はすごい!!ですね0--0
今回は1360㌔です


逆に私達は最近、岩にはさっぱり・・・><
だからなかなか上達しません・・・

山でのガセネタ・・・今回は、命にかかわる事はなかったですが、
確かに危うい事もありますね・・・

特に冬なんて・・・!
自分を信じるのが一番なんでしょうが・・・(自分がきちんと下調べしないといけませんね!)
あまり、人に勝手な情報を与えてはいけない!!・・・これ鉄則

お帰り~
こちらも二泊の予定を一泊で縦走してきました(^-^v
一人でほっつき歩いている、と心配する輩が居るようだから・・(笑)
池口岳から眺めた稜線を歩けて充実感一杯ッス♪
明日(もう今日か!)はお互いレポ作りだねw
こちらも二泊の予定を一泊で縦走してきました(^-^v
一人でほっつき歩いている、と心配する輩が居るようだから・・(笑)
池口岳から眺めた稜線を歩けて充実感一杯ッス♪
明日(もう今日か!)はお互いレポ作りだねw
<こばさん>
うぁ~!! 2日で戻ったんですね~
この暑さの中・・・本当にお疲れ様でした~
しかし、やりますね~
光~易老渡って結構、急でしょ~>< 下るもの・・・
樹林帯で展望、今いちだし・・・・m--m
その分、稜線にあがれば最高ですよね~^^v
池口岳から眺めた稜線・・・ホント、歩けて


ゆっくり休まれ、お楽しみレポを・・・待っています
うぁ~!! 2日で戻ったんですね~

この暑さの中・・・本当にお疲れ様でした~

しかし、やりますね~

光~易老渡って結構、急でしょ~>< 下るもの・・・

樹林帯で展望、今いちだし・・・・m--m
その分、稜線にあがれば最高ですよね~^^v
池口岳から眺めた稜線・・・ホント、歩けて



ゆっくり休まれ、お楽しみレポを・・・待っています

△ PAGE UP