こんばんわ!
すっご~い
それに、お天気も良かったみたいね。
popoの「テルテル坊主」すこ~し貢献できたかもね。
レポ、楽しみに、またきま~す。
すっご~い

それに、お天気も良かったみたいね。
popoの「テルテル坊主」すこ~し貢献できたかもね。

レポ、楽しみに、またきま~す。
みいさん まっちゃん お久しぶりです
密かに信州入りでしたか?(知らなかったのは俺だけか)
餓鬼岳&唐沢岳満喫、レポが楽しみです
小屋に泊まったのかな?
小生は仕事していましたが、コバさんは四阿山&根子岳の登山教室で
曇り勝ちながらの好天で良かったと思います
こちらも、レポが楽しみです
密かに信州入りでしたか?(知らなかったのは俺だけか)
餓鬼岳&唐沢岳満喫、レポが楽しみです
小屋に泊まったのかな?
小生は仕事していましたが、コバさんは四阿山&根子岳の登山教室で
曇り勝ちながらの好天で良かったと思います
こちらも、レポが楽しみです
<POPOさん>
効きましたよ~!! はい! しっかり~
POPOさんの、てるてる坊主最高!!
土曜は終始曇り・・・の展望ゼロ・・・><
でも、予想に反して、日曜は~
ご来光は見れたし~早朝の天気は最高!!
また、レポアップ頑張りま~す
本当に有難うございま~す
<ヒロちゃん>
ホント、ご無沙汰ですね^^
ご訪問&コメントありがとうございま~す
今回は天気に惑わされ~ギリギリまで行く先、決まらず・・・><
難儀しました~@@
よって、テントもおいて結局、小屋泊でしたが、予約もせず・・・
事前の情報収集電話のみで・・・流の中で・・・の山行でした0--0
でも、結果オーライ(笑)・・・素晴しい景色を堪能できました
また、レポを乞うご期待~
効きましたよ~!! はい! しっかり~

POPOさんの、てるてる坊主最高!!
土曜は終始曇り・・・の展望ゼロ・・・><
でも、予想に反して、日曜は~

ご来光は見れたし~早朝の天気は最高!!
また、レポアップ頑張りま~す

本当に有難うございま~す

<ヒロちゃん>
ホント、ご無沙汰ですね^^
ご訪問&コメントありがとうございま~す

今回は天気に惑わされ~ギリギリまで行く先、決まらず・・・><
難儀しました~@@
よって、テントもおいて結局、小屋泊でしたが、予約もせず・・・
事前の情報収集電話のみで・・・流の中で・・・の山行でした0--0
でも、結果オーライ(笑)・・・素晴しい景色を堪能できました

また、レポを乞うご期待~

信州だったのですね。綺麗な景色。
えーーと 燕岳のお隣でしたっけ。?
レポ 待ってます。
えーーと 燕岳のお隣でしたっけ。?
レポ 待ってます。
餓鬼へ登る人も多いですが、唐沢となると俄然少なくなるようです。
しかし登ってみると、途中での展望もいいし、最後はけっこう厳しい登りが待っていたりして、『山を登った』という充実感を感じますよね。
私の唐沢岳は9月、小屋は私一人の貸切でした。貸切の状態の小屋なんて始めての経験でした。ということで唐沢岳は思い出の山です。
しかし登ってみると、途中での展望もいいし、最後はけっこう厳しい登りが待っていたりして、『山を登った』という充実感を感じますよね。
私の唐沢岳は9月、小屋は私一人の貸切でした。貸切の状態の小屋なんて始めての経験でした。ということで唐沢岳は思い出の山です。
2007-07-09 月 10:34:32 |
URL |
平
[編集]
餓鬼・北燕めちゃ行きたいお山ですぅ~
きゃ~また車のボンネットにでも乗っけてもらいたい山でした。
のちほどゆっくり拝見!!!!!
唐沢は知りませんでした。
槍もばっちり見えてお天気よくてよかったですね^^
ひとまず足跡まで
きゃ~また車のボンネットにでも乗っけてもらいたい山でした。
のちほどゆっくり拝見!!!!!
唐沢は知りませんでした。
槍もばっちり見えてお天気よくてよかったですね^^
ひとまず足跡まで
<麻耶山さん歩さん>
いつもありがとうございます
はい! 燕岳の隣です・・・
本当に静かで、良い山です^^
特に、唐沢岳は素晴しい!!です
絶対、お薦めです!
私の一押しの山になりました
<平さん>
平さんも唐沢岳に登られていますね・・・^^
レポ拝見しました0^^0
しかし、あまりにも早いスピードにビックリ!!
改めて健脚を実感!!
ここは、ほんと、登った人にだけわかる素晴しい山ですよね・・・
餓鬼岳が、200名山なら、唐沢岳は100名山でも良いと私は
思いました!
ここからの展望は申し分ないですよね~
私たちも、貸切でした・・・小屋・・・^^
土曜日なのに驚き・・・@@
北アでこんな事・・・あるんですね!
平さんと違い、山小屋のバイトの方の(この日は男性2名)・・・
荷物をボッカしたのではなく、手紙を預かりました
(笑)
ほんの数グラムのお手伝いでした・・・(笑)
でも、本当に心に残る山でした・・・
<ふくしさん>
ほんと、ここら辺りは思っている以上、良い山でした
もう、絶対、お薦め~!!
機会があれば是非
小屋も結構、空いているようです。
お盆もまだ、予約が少ないと・・・0--0
唐沢岳・・・北アの秘峰と名づけさせてもらいました^^v
久々・・・大満足山行でした0^^0
いつもありがとうございます

はい! 燕岳の隣です・・・

本当に静かで、良い山です^^
特に、唐沢岳は素晴しい!!です

絶対、お薦めです!
私の一押しの山になりました

<平さん>
平さんも唐沢岳に登られていますね・・・^^
レポ拝見しました0^^0
しかし、あまりにも早いスピードにビックリ!!
改めて健脚を実感!!
ここは、ほんと、登った人にだけわかる素晴しい山ですよね・・・

餓鬼岳が、200名山なら、唐沢岳は100名山でも良いと私は
思いました!
ここからの展望は申し分ないですよね~

私たちも、貸切でした・・・小屋・・・^^
土曜日なのに驚き・・・@@
北アでこんな事・・・あるんですね!
平さんと違い、山小屋のバイトの方の(この日は男性2名)・・・
荷物をボッカしたのではなく、手紙を預かりました

ほんの数グラムのお手伝いでした・・・(笑)
でも、本当に心に残る山でした・・・

<ふくしさん>
ほんと、ここら辺りは思っている以上、良い山でした

もう、絶対、お薦め~!!
機会があれば是非

小屋も結構、空いているようです。
お盆もまだ、予約が少ないと・・・0--0
唐沢岳・・・北アの秘峰と名づけさせてもらいました^^v
久々・・・大満足山行でした0^^0
△ PAGE UP