投稿日:2007-10-31 Wed
10月31日 (水) 
今日は、いつもの




ゴルフはシングル・・・楽しく遊ばせたら・・・これも、シングル(?)のチャンプT氏と



でも、今日は




昨日の試合は忘れてくれ~~~!! (涙)
情けない!!
とにかく 日本シリーズ観戦 して来ますよ~~

日ハム vs 中日 さてさてどちらに軍配が・・・
わかってる!・・・て~





意地を見せろ~!

スポンサーサイト
投稿日:2007-10-29 Mon

昨日は天気も悪く~お昼間、用事があったので、今週の山行きは諦めモード・・・

とう


これは夜間登山になるから・・・どうしても 睡眠不足もついて来る・・・肝臓には要注意

とにかくこの休日は、しっかり寝てもらおう~!!・・・と・・・

日曜・・・8時間以上睡眠をとった頃・・・そ~っと、起こす・・・だって・・・
外は晴天・・・

続きを読むをクリックどうぞ~

続きを読む >>
投稿日:2007-10-28 Sun
10月27日 (土)今日は天気も今一・・・



それも~ 魅惑のペルシャ ランチタイムスペシャル
・・・・と題して・・・ペルシャ料理 を頂いて来ました~

美味しかった・・・かは・・・





続きを読む >>
投稿日:2007-10-26 Fri
今週末は・・・ そう、明日は山には行けないんだけど・・・天気も いま、いっちょやしね~


面白しろそうなものに招かれました~

続きを読むをクリックどうそ~

続きを読む >>
投稿日:2007-10-25 Thu

夜叉神~鳳凰三山~高嶺~白鳳峠~広河原
昨夜の、鳳凰小屋・テン場にての宴会ヶ岳

滑落・遭難者が出ないのが不思議であった・・・

5時に



たかさんもどうにか眠れたらしいし・・・良かった~


さぁ~ 今日も 山を楽しもう~!!
続きを読むをクリックどうぞ~

続きを読む >>
投稿日:2007-10-23 Tue

夜叉神~鳳凰三山~高嶺~白鳳峠~広河原
当初は、南御室小屋にて、幕営予定・・・

鳳凰小屋まで行く事に・・・

そこは・・・
素晴しい展望が待っていた~~!!
続きを読むをクリックどうぞ~

続きを読む >>
投稿日:2007-10-22 Mon

夜叉神~鳳凰三山~高嶺~白鳳峠~広河原
今週の山行は、


以前は御座石鉱泉からピストン・・・


そして、まだ未踏の100高山 高嶺 も踏めるコース・・・

その上、メンバーも最強



もちろん~幕営・・・


さてはて~どうなる事やら~~



続きを読むをクリックどうぞ~

続きを読む >>
投稿日:2007-10-21 Sun
10月20(土)・21(日) 好天今回は、山の大先輩…「こばホーム」のこばさんと、
「峠のわが家」のたかさんとコラボ山行…(*^^*)
土曜日、夜叉神から入り、南御室小屋に幕営予定でしたが、
時間が早かったので、薬師・観音岳を踏み
鳳凰小屋に幕営…大宴会ヶ岳に突入(^o^ゞ
今日、日曜日は地蔵岳と高嶺(100高山)を踏んで
白鳳峠より広河原に無事下山しました(^з^)-☆
お正月歩いた、池山吊尾根~白峰三山が見事に拝めました(*^o^)
2日間とも、好天に恵まれ、素晴らしい景色を堪能しました(^-^)v
レポはまた、明日から頑張ります! (以上~携帯より・・・

池山吊尾根~北岳~間ノ岳を・・・^^

富士もしっかり・・・




投稿日:2007-10-19 Fri
10月19日 (金) 
やった~やった~週末の天気が・・・晴れマーク

みなさんは、どこにお出かけですか~~

日曜は、好天みたいですよ~~

昨日は、ホールインワン なんて事をしてしまい・・・




しっかり

山に行けるぞ~~!!
鳳凰三山~高嶺(100高山) を歩いて来ます・・・

まだ、紅葉は見れるでしょうか~


今晩発ですが・・・

みなさんの週末をよければ教えて下さいな~

車中、


そうそう、日ハム~日本シリーズ進出!!




応援行かなきゃ~~


名古屋が近いんだけど・・・

とにかく 日ハム優勝バンザ~イ!!
投稿日:2007-10-18 Thu

10月18日 (木)
今月は、気候もよく平日はゴルフが多いのですが、
なんと、今日、13組の某ゴルフコンペで
ホールインワン

太平洋クラブ 六甲コース
154ヤード No.17 4W でした!
ああ、ビックリ


今から、南で会食…宴会ヶ岳

投稿日:2007-10-17 Wed

10月14日 (日)

昨日は、ホントよく食べ&よく飲んだ~~


快眠でよ~く寝れたし・・・さぁ~今日の御在所岳はどうだろ~




続きを読むをクリックどうぞ~

続きを読む >>
投稿日:2007-10-15 Mon

10月13日 (土)




そうや!たまには母と・・・一緒にどこかへ~と、思う。。。 こんな時こそ!である

孝行したき時には親はなし!の心境・・・

らしく、又、どこかへ連れて行け~!!と希望(笑) でも、これが迷うねんな~~

常に山に行きたいみい


場所設定から迷い~思案~でも、勝手に決めたった・・・

温泉があって山


母も参加が可能・・・


続きを読む!をクリックどうぞ~

続きを読む >>
投稿日:2007-10-13 Sat

(part4・常念岳~蝶ヶ岳・ファイナル編)
10月7日

今朝、5時30分に西岳テン場を出発・・・

目標時間内・・・(12時までに着きたかった)に、常念小屋前に到着・・・

さぁ~、後は 常念岳 越えて~ 蝶ヶ岳へ・・・

頑張るで~~~!!
続きを読む~をクリックどうぞ~

尚、part1・2・3・・・と


続きを読む >>
投稿日:2007-10-12 Fri

(part3・ 西岳~東鎌尾根~常念岳)
昨日は・・・最高!!の山歩き 無事100高山2座を踏み・・・
最高!!のテン場 で至福のひと時を過ごし・・・
最高!!の宴会ヶ岳 を催し・・・・


最高!!の1日・・・

夜は満天の星空・・・


そして。。。 2日目は、さぁ~ 西岳~蝶ヶ岳


続きを読むをクリックどうそ~

続きを読む >>
投稿日:2007-10-10 Wed

(PART2・赤沢山・西岳)
最高のロケーションにテントを張り~ 宴会ヶ岳


さぁ~、これから 厳しい・・・と言われる100高山・赤沢山を攻めるのみ




続きを読むをクリックどうぞ~

続きを読む >>
投稿日:2007-10-09 Tue

( part1・水俣乗越~西岳 )
この3連休は、ギリギリまで迷いました・・・剣岳


なんせ、天気予報がクルクル変わる・・・


結局、選んだのは・・・北ア100高山ルート。。。


写真の腕は、ヘボイ!ですが、なんせ美しい景色・・・たくさんの写真と共にレポを・・・

続きを読むをクリックどうぞ~

続きを読む >>
投稿日:2007-10-08 Mon
10月8日 (月)6日(土)、上高地~水俣乗越~東鎌尾根より赤沢山・西岳(両・100高山)を踏み、西岳H幕営…(*^^*)
北鎌・常念を肴に大宴会ヶ岳(^-^)v
昨日は、赤岩岳(100高山)を踏み、東鎌尾根~大天井登頂~常念岳を
踏み越えて、蝶ヶ岳へ…北アぐるりの長丁場(-_-;)
蝶ヶ岳のテン場に幕営して、宴会ヶ岳(*^^*)
2日共、超好天でしたが、今日は、台風並みの風と雨の中、
早朝より蝶ヶ岳~無事上高地へ…(^з^)-☆
沢渡

とっても、充実した連休でした!
美しい山々、好天に恵まれ素晴らしい景色&紅葉…(^-^*)
ハプニングあり~のレポは、また明日よりがんばりまっす!
みなさんの連休は~如何でしたか~??
取り急ぎ、携帯

投稿日:2007-10-06 Sat
10月6日無事、100高山、赤沢山と西岳を踏みました(^_^)v
好天に恵まれ、最高!です(*^o^)/\(^-^*)
槍と北鎌尾根を見ながら、宴会ヶ岳です(^з^)-☆
投稿日:2007-10-05 Fri

北ア・100高山 踏み~踏み~


今夜、発・・・


一気に、大曲~水俣乗越~西岳ヒュッテ

とにかく西岳・赤沢山・赤岩岳は頑張って踏んでまいります

問題は・・・赤沢山・・・地図に登山道がない!! 今回はいかに・・・そう

「赤沢山を見つける事ができるか~



さてはて~



3日間、好天なら大天井~常念~蝶ヶ岳と縦走したいんですが・・・月曜の天気が・・・

まぁ・・・ここは気楽に・・・ピストンですか・・・

昨年の今頃は、北信にいましたが・・・北アはえらい事になっていましたね


昨年、10月9日に登った北信の高妻山からの 白馬方面です。。。真っ白・・・


みなさ~ん、お気をつけて・・・
連休の山とお休みを楽しんで下さいねっ!!
また、


投稿日:2007-10-04 Thu
いよいよまた、3連休ですよ~
みなさんは、どこにお出かけですか~~~

でも、なんだか、最近天気予報がコロコロ変わるんで・・・

とりあえず、土・日は



第一候補は、剣岳


でしたが、肝心な日曜の天気が・・・

でも、今日、なんと



しかし、怪しいなぁ。。。この天気・・・思案中でござ~る

第二候補は、西岳・赤沢山・赤岩岳・・・北ア100高山

ババ平に幕営


3日間、晴れなら大天井~常念~蝶と縦走か~~

とにかく天気だ~!! 天気予報、頼むよ~~

しっかり予報頼みまする。。。前日の夜に変わるのはやめて~

ガスや雨の山歩きは、もういいや~って思う、軟弱化した


みんなの出没先は、いかに・・


投稿日:2007-10-03 Wed

さぁ~いよいよ秋・・・


願うは・・・もちろん天気であります・・・

10月1日 (月)


3日 (水)


6日 (土)

7日 (日)

8日 (月)

9日 (火)

11日 (木)

13日 (土)


14日 (日)

15日 (月)



16日 (火)


18日 (木)

なんと!ホールインワン

20日 (土)

21日 (日)

24日 (水)

25日 (木)

27日 (土)


(ダルビッシュ・ギャラリー主催)
28日 (日)

31日 (水)


・・・てな感じ~ですが、何せ

でも、できる範囲で登頂したいですね~

山が


紅葉はどうでしょ~~~


投稿日:2007-10-02 Tue
10月1日 (月) 
10月のとっ初めは・・・



場所は、 奈良ロイヤルGC


一緒に周るメンバーは、


続きを読むをクリックどうぞ~

続きを読む >>
△ PAGE UP