投稿日:2008-02-07 Thu




昨日は 越後の素晴しいスキー場・お気に入り となった 赤倉観光リゾートスキー場 で



さぁ・・・今日は・・・どないすんね~ん・・・とうちゃ~ん・・・

いきなり出るぞ! 素晴しい景色 0^^0 続きを読むをクリックどうぞ~

続きを読む >>
投稿日:2008-02-06 Wed


今日、2月3日(日) は・・・ あっ!節分やん・・・豆まかな~~

どこに行っても天気が今一のよう・・・

ゲレンデで遊ぶ事に・・・


昨日、2月2日(土)、根子岳で山スキーを楽しんだ後・・・また上信越に乗って~妙高IC
で下車・・・


もちろん~




赤倉のお湯を楽しみ・・・いつも通り、


さぁ・・・初めてのスキー場は・・・どんなんかなぁ・・・

越後はしんしんと雪が降っていた・・・

続きを読むをクックどうぞ~

続きを読む >>
投稿日:2008-01-28 Mon



1月26日(土)は・・・



でも、とうちゃん=





続きを読むをクリックどうぞ~

続きを読む >>
投稿日:2007-12-28 Fri

3連休最終日はやっぱ、


に泊り込み、気合十分・・・妙(?) いやいや~

これで明日はバッチリや




朝、目覚める・・・が・・・ん・・・




なんで北信やのに・・・




さぁ・・・どうする・・・




目的とする八方尾根上部・唐松岳の天気は・・・


ゆっくり朝食をとって、天気の変化を願う・・・

出発するのだが・・・・途中、


今日は一体どないなるんやろ~


続きを読むをクリックどうぞ~

続きを読む >>
投稿日:2007-12-26 Wed

今日は こば軍団 サブ師匠・たかさんと戸隠スキー場

ゲレンデ&プチBCを楽しむ事に・・・



頼もしい師匠が一緒で心強い・・・



朝もまだ・・・降ってるやん・・・




続きを読むをクリックどうぞ~

続きを読む >>
投稿日:2007-12-25 Tue

今年最後の3連休は、なんだか天気が怪しくて・・・0--0
できたら、どこか幕営・・・


最終天気チェック・・・の結果、とっととあきらめ・・・あてにならない時(天気が)は~、
やはりまったり 私をスキーに連れてって~


そう、初日は・・・新潟の シャルマン火打 へ・・・

続きを読むをクリックどうぞ~

続きを読む >>
投稿日:2007-12-10 Mon


それは金曜日、昼、とうさん・・・






みい・・・











先走って期待したら・・・

ショックが大きい・・・冷静に・・・



ほんまかいな~~

日曜、近場しか動かれへんで~!って・・・言うてたばず・・・

どないした・・・



先週の初スキーで、



でも、まだ半信半疑で・・・一応、


夕方、

結局、行き先は・・・まずまずのコンデション・・・らしい 志賀高原へ・・・

続きを読むをクリックどうぞ~

続きを読む >>
投稿日:2007-12-06 Thu


12月1日 (土)


今年の ゲレンデ初滑りは、白馬五竜スキー場


以外・・・空いてたゴンドラ


やっぱ雪をかぶった山はええね~



でも・・・とう



続きを読むをクリックどうぞ~

続きを読む >>
投稿日:2007-03-26 Mon
4週連続の信州遠征は、定番(?)ゲレ+

はたして今回はどんなハプニングが・・・??と、胸躍らせて


さぁ、行きまっせ~


さぁ、今回も行くっきゃない

野沢温泉スキー場

3月24日(土)
残念ながら、天気は午後から下り坂・・・と予報

どうしても今期来たかった



わかり難いし~



定宿




・・・と言いつつも、強引にゴンドラ前の


さすが~大阪のおっさんや!


朝一のゴンドラへ・・・


予定より10分遅れで動きだす・・・のんびりしてるわ~


ゴンドラ+リフト2本を乗り継ぎトップへ・・・

この時は、また遠くに北信の山々が見えていました~






相変わらず、優雅に滑る



来期は頑張るもん



なんか騒がしいなぁ~と思いきや、な・な・なんと・・・



上村愛子ちゃん・皆川健太さん・・・後は・・・


みんな、イケメンやなぁ~



こんなかわいい雪ダルマもありましたよ~ん


でも、やっぱこれでしょ~


野沢温泉・・・と言えば・・ほんでもって、やはり~


青っぽいのより、この古漬け風がおいしかった~

でも、わたしは先日まで、野沢菜温泉スキー場と、思っていた(汗


腹ごしらえの後は、オフピス狙い~


かっこよく・・・





3時前まで滑り、早めに


(遅すぎた・・・














明日はどうなるんやろ~






せっかくや~戸隠蕎麦食べよ~ぜ~


う~ん、満足



激しくなる



レポは後ほど続く・・・

投稿日:2007-03-19 Mon


この土・日は麗しき姫(?)3名+大阪のオバサン代表1名+関オジ4名・・・の8名で
信州出撃~!!

予測通り、はちゃめちゃな2日間となりました~

3月17日(土)
AM 1:00 大阪発・・・我、定宿動くレガシー


志賀高原、高天ヶ原


さぁ~滑りまっせ~


せっかちな、みい&とうさん



AM 9:00 みんな揃った所で、さぁ1日楽しみましょう~

高校のスキー合宿以来初めて・・・と言うHAYUチャンは達人M君にまかせ、みな思い思いに・・・^^
でも、これが意外と素質ありで、すぐボーゲンマスター


教えがええんかなぁ~





とうさん




わたしゃ~腹減った~!! はよ、昼





AM 11:00 噂のカレー食放題・・・とりあえず宴会ヶ岳入口




こプレートにのせて、カレー4種・サラダ・ナン・ジャガイモを

とりま~す^^


しかし、なんでそんなに一人で汗かいてるん??おっさんやわぁ~(笑)

AM 12:30 ガソリンも入ったしお腹も満足~さぁ、昼からもガンバ~

一の瀬を経て焼額山方面へ・・・





唯一のボーダーMIEチャン・・・


初心者、HARUチャンを一生懸命介護(?)

おばさんも




・・・とそこでハプニングが~





みんな、注意して~


「いらん!ちゅ~ねん



在りし日・・・ちゃう


滑りを堪能後、ぴょんさんを





さぁ~まったり



乾杯~!!

ぴょんさんも




明日はボード返上・・



その後・・・部屋に戻り宴会ヶ岳のコルへ・・・


娘(?)4人にかこまれて~(すでに後で一人、またもや滑落~!

宴もたけなわ~





翌日、聞くとホワイトアウト1名・・・不明者1名・・・この宴会ヶ岳が厳しいものであった事は言うまでもない!
3月18日(日)
AM 6:30起床・・・もち朝











AM 7:20 朝食

とりあえず朝ビー


AM 9:00 本日も頑張りまっす&楽しみまっす

大事をとって、


熊の湯~横手山を攻めま~す

顔面マスクが離せないくらい終始寒い

横手山山頂までリフト・・・大丈夫かなぁ~?? でも、ボルシチに到着しなければ・・・

すでにとうさんは



(


お~無事、横手山山頂~!毎度!!ハスキー君

さぁ~また、乾杯~!


持ち込み厳禁





ボルシチと



さぁ~泣いても笑っても、もう後少しで下山です~!
ボーダー返上・・初心者に変身~


頑張れMIEチャン








ほんまに

達人もこける深雪~


その後、少しは上達した気分になり、


またまた硫黄




今回は軟弱宴会ヶ岳スキーではありましたが、またまた、みんなで信州堪能~致しました

ほんと、楽しい笑いっぱなしの、2日間でした~

宴会ヶ岳・・・みんなで登れば怖くない!
仲間っていいね~!!
投稿日:2007-03-12 Mon
今週も大好き信州へ・・・



志賀高原ゲレスキー
3月10日(土)
今期、志賀高原へは、なんと4度目



大阪からは約5時間半


今日は仲良しU家とコラボ~

さぁ、今日一日




高天ヶ原で待ち合わせさぁ、出発~





今回は先日買ってもらったヘルメット着用!

ゲレンデでも、何があるかわかりませ~ん




みいの滑り・・・



どこでもボーゲン・・・へっちゃら末娘


やっぱり、これですね~



スキーを始めて0年の我らに続け・・・と、昨年から始めたU家・・・でも、その進歩は素晴しく、
きっと数年後にはJr.達には追い超されるんだろうなぁ~

でも、づ~っと毎期一緒に行けたらいいね~

この後は発哺温泉の宿に・・・



露天風呂は気持ち良かった~



明日はいよいよ鍋倉山スキー



明日のレポ・・・乞うご期待・・・^^
△ PAGE UP