投稿日:2007-10-28 Sun
10月27日 (土)今日は天気も今一・・・



それも~ 魅惑のペルシャ ランチタイムスペシャル
・・・・と題して・・・ペルシャ料理 を頂いて来ました~

美味しかった・・・かは・・・





続きを読む >>
投稿日:2007-07-23 Mon
今日<22(日)>も山に行けなかった・・・
仕方ない



じゃ~どうする~



昨日、みたいなんでもええで~


・・・てな事で~またまた、植物鑑賞に行ってみました~


咲くやこの花館
7月22日 (日)
いきなり入ると目に付くのが・・・エイリアン


これが植物


白いのは花屋さんでも


蘭もたくさんありましたが・・・珍しいものを2種



高山植物のありますよ~

レブンウスユキソウ


黒百合ですね


そしてヒマラヤ高地の高山植物も。。。

リンドウの仲間

ワスレナグサの仲間

そして・・・今日のお目当ては~ 食虫植物で~す

面白そうな企画ってこれ

日本でもお馴染みですが~

ハエトリ草
花はきれいですが・・・

こんな風になっています・・・

どっかにハエおらんか~


ウツボカズラの一種

でかい


北アメリカ原産

大きな口を開けて獲物を待っています


なんか、グロテスクなものばかりで、気持ち悪いですか~

では、お口なおし・・・? 続きをクリックしてね~

続きを読む >>
投稿日:2007-07-22 Sun
今日は山に行けるかな~

でも・・・




外を見ると・・・ドンヨリ・・・曇り空






でも、返事・・・なし・・・




「スカ~ット せ~へんのに嫌やわ・・・おもんないやん・・・


実は、昨日、何度も天気確認・・・





でも、ここで逆らってもしゃ~ない。。。 今更、性格は十分承知・・・(笑)
「ほんなら、どうする~?」・・・と、決まった末・・・・昨日に引き続き~

みい



山に行けないショックを隠しながら・・・(笑) 向った先は~

咲くやこの花館

昨日に引き続き・・・山ではありませんでした~

キモイ!!



レポはまた、明日・・・


投稿日:2007-07-21 Sat
先頁の続きですが~次は~スイレン鑑賞に向かいます・・・
これが、また素晴し~い!!
クリックすると画像はまだ、大きくなりますよ~



もう、コメントを書いている場合では・・・




いろんな姿があります



まだまだ続く、スイレン三昧・・・続きをクリック

続きを読む >>
投稿日:2007-07-21 Sat
やはり天気が今一・・・

テンションアップの為・・・今、シーズン中の
蓮の花を見に・・・極楽に行った気分


7月21日 (土)
草津市立水生植物公園みずの森
お~いきなり綺麗なスイレン

オミナエシ

蓮・スイレン以外にもたくさんの種類のお花がありました~




さぁ~ぼちぼち、本番・・・蓮を見に行きましょう~


続きを読む・・・をクリックどうぞ~

続きを読む >>
投稿日:2007-06-10 Sun
ネイチャーウオーク・・・大阪環状自然歩道 
昨日は、珍しくお休みと言うのにまったり~


休養日には、ピッタリ(?)かも・・・たまには雨も降らないと。。。
6月10日(日)
今日、日曜も天気が不安定との事・・・たまには山をあきらめゆっくり眠った

そう言えば・・・


5月は一度もなかったような気が・・・

でも、休みと言えども、やはり2日も家でゆっくりしておられへん・・・

天気も、どうなるかわかれへんし・・・そうや~散歩・・・





こんな所から歩き始めます


おうっ! いきなりヤマボウシ

山の中を歩いている感じ・・・いいわぁ~



これは、なんじゃらほい


滝もあります


マイナスイオンを浴びる



小さい滝だけど、横に石像が・・


野いちごがたくさんありました~


ウツギも満開~


アップで~


室池

そこで~ これは何?? 今日の発見&不思議です・・・

葉の裏にくっついている・・・

クリック

ズームにすると・・・こんな感じ! 色も濃い

誰かご存知の方・・・是非、この正体を教えて~!


こう言う所を歩いてますねん


池の向こうに湿原があります・・・行ってみます



カキツバタ 見頃はすんでいた


オオバギボウシ

ヤマブキ~!では・・・ないみたい


きれい~!!でも、名前は


途中、知らないおじさんに出会ったんやけど、な・な・なんと~あげる~とこんなもん頂きました

破竹です。。。 今日の晩



こんなんビックリするわ~


2時間程~楽しく自然探索・・・


家にいるよりず~っとねっ! 自然にふれた・・・と言うのがいい・・・

やはり天気は不安定・・・



お腹がすいたので立ち寄った、うどん屋さん・・・これが美味い~!!
本場、讃岐うどん顔負け~


こしはしっかり~四国のうどんにほぼ近い・・・いや、それ以上か

ここでした~


そして、時間もある・・・天気は


ICI○○スポーツに立ち寄り~夏山縦走用登山靴を買ってもらった

幕営では無理みたいだが、そこそこは


こんな靴がほしかった~!!



山には行けなかったけど・・・たまにはゆっくり&たくさんの睡眠


休養も大事だね!
さぁ~この充電を生かして~来週末は山へ・・・

問題は天気だ~!!
△ PAGE UP