投稿日:2008-01-15 Tue

3連休、1日目は天気が悪いので休養・・・( おいしいもん



2日目は・・・TOKIOさん のお兄さん・・・Sさん・Fさん・・・・黄門様・SAGAさん・FさんJr.
と言う 岐阜軍団 5名に 岐阜の オサンババ(山中山)へ
山スキーに連れて行って頂きました・・・


続きを読む・・・とクリックそうぞ・・・

1月13日 (日)
オサンババ


と、名前だけで、とうちゃん=


場所は・・・岐阜県・荘川 一色国際スキー場


我らは前夜から


待ち合わせ時間になると・・・岐阜軍団 のみなさんがやって来た・・・

( 画像はクリックするとまだ大きくなりますよ~ )
暗いうちから準備を始める

わぁ~い FさんJr.の 愛犬グレート もいる・・・お前も一緒に行くか~い・・・



今日はなんと・・・TOKIO新ルートと言う (残念ながら本人は今日はいない・・・

TOKIOさんが開いた(?)ルートを行くと聞いていた・・・ がっ・・・・・?
ガ~~~ン! 雪がない!!
仕方なく・・・林道を歩いて・・・



やっと板を履けるように・・・

急斜面になる前に一本・・・ほ~ら・・・一緒に来てるでしょ~グレート君・・・


だんだん傾斜が増して来ました・・・でも・・・気・・・じゃなく 木が多いぞ・・・

(



お~日が差して来た・・・


ここが難関・急斜面



お~~!



そして、比較的平坦歩きが始まると・・・な・な・なんだ~~ コレは・・・

超・デカイ!!

サルの腰掛・・・

気持ちい~い・・・




樹氷がきれい

・・・と、思っていると・・・ん・・・? 何してん・・・

まだこける所と違うで~



うわっ


この木・・・高い=高価 とちゃうん・・・


スキー場が・・・



そして、スタートから約3時間40分 とうとう・・・着きました~!

標識はない・・・


ああ・・・ひと安心・・・


さっそく ランチテーブルを作り・・・ランチタイム


えっへっへ~


岐阜軍団の方が うどん を作ってくれました~


楽しいなぁ・・・





(この後、無理に進めたりして・・・


すっかり~綺麗な空の色に・・・


そして・・・頂上らしきとことで・・・ハイ! ポーズ・・・





お腹も膨らんだんで・・・ボチボチ~滑降~~!!
いつも滑っているコースは、やはり雪不足で滑降不可

ゲレンデトップに出るコースに変更するらしい・・・


うわっ


それに・・・少し滑ったら・・・もう、登りやっ~~!! まじっ~~~

板をぬいで歩く・・・(?)

みんなの 肩が・・・落ちる・・・ でも・・・こんなの序の口 だった・・・


ここからは・・・滑りは・・・藪・藪・藪・・・

そして・・・少し行っては・・・スキー板担いで・・・ツボ足で登る!
山スキーは時には試練だっ!!・・・と、言い聞かせ・・・頑張る・・・

みい


う~~っ


ほんなら~得意の(?) ボーゲン・・・

横滑りで・・・ズリズリ・・・木をつかんで・・・ガリガリ・・・


下り・・・(いや、登りとも言う・・・) 正確には帰り・・・も、2時間以上かかり・・・

あの山の向こうから、滑っては登り返して来たようだ・・・


そして・・・やっと・・・出た





しかし・・・

以前から閉鎖・・・


かかんに飛び込むJr.







やっと普通(?)のゲレンデまで下りて来て・・・ヤレヤレ~ ホッ

お疲れ様でした~! お世話になりました・・・

戻って来るのに必死でしたが・・・大変だった分、終わってみれば・・・
なんだ! この充実感は・・・?! 不思議だ・・・

上手く滑れなくても・・・(いっつもやが・・・) 何故か病みつきになる・・・

とっても不思議な山スキー


まだまだ迷惑かけっぱなしの~


ありがとうございました~!!
最後は笑顔・・・


この後は、荘川ICのすぐそば・・・梅香の湯

また明日、山スキーをする為、目的地の妙高杉の原









・・・と、スキー談義に花が咲き・・・


世界遺産

白川郷

合掌造り

何故か~東海北陸道・荘川~白川郷間は開通・・・

北陸道~上信越道・・・



もちろん・・・宴会ヶ岳


頑張ったから



これ


そして・・・新潟・・・と言えば・・・ 日本酒 めずらしいのをゲット・・・


あては・・カニ味噌で・・・

ああ・・・もう、ええ感じ


・・・と、またまた・・・夢の中へ・・・



明日はいかに・・・


スポンサーサイト
薮スキーどうもご苦労様でしたとしか
言えませんがいつもは登ってきたところ滑るんです。
でも板がひっかかって担ぐ人もいたような・・・・
あまりブッシュが多くて先が見えなくて滑っていた頃
を思い出しました。
ちなみにTOKIOルートはすんなりと滑れますが・・・・
では今度はお願いします。
言えませんがいつもは登ってきたところ滑るんです。
でも板がひっかかって担ぐ人もいたような・・・・
あまりブッシュが多くて先が見えなくて滑っていた頃
を思い出しました。
ちなみにTOKIOルートはすんなりと滑れますが・・・・
では今度はお願いします。
2008-01-15 火 21:10:13 |
URL |
TOKIO
[編集]
わははははああああああああああ~
ほほほっほっほ
ふふふっふ~
面白かった。~
ほほほっほっほ
ふふふっふ~
面白かった。~
2008-01-15 火 21:49:45 |
URL |
F
[編集]
矢場トンおいしかったですか?すごい人でしょ。
実は本店で食べたことないのです・・。あの行列に負け、支店で食べてしまいます。
くどい名古屋グルメ、まだまだありますよ~~。
岐阜のスキー場もこの寒波で雪が積もったらしいのですが、少し早かったのかしら。。薮スキーお疲れ様でした。
でも、最後の表情は充実してましたね。
そこから、妙高ですか?
すごい体力魔神ですね(笑)ほんと、大丈夫なんかな。
また続き、楽しみにしてますね
実は本店で食べたことないのです・・。あの行列に負け、支店で食べてしまいます。
くどい名古屋グルメ、まだまだありますよ~~。
岐阜のスキー場もこの寒波で雪が積もったらしいのですが、少し早かったのかしら。。薮スキーお疲れ様でした。
でも、最後の表情は充実してましたね。
そこから、妙高ですか?
すごい体力魔神ですね(笑)ほんと、大丈夫なんかな。
また続き、楽しみにしてますね
雪の上のうどん、晴れた空の下でなんて、最高の贅沢ですね。
kinkachoの目は黒光りするワンコに釘付けでした。
ワンコと山に行くのが夢です。
kinkachoの目は黒光りするワンコに釘付けでした。
ワンコと山に行くのが夢です。
2008-01-16 水 08:50:59 |
URL |
kinkacho
[編集]
こんにちは、
ホームページ、楽しく拝見しました。
特に可笑しかったのは、「あれ?父ちゃんは?」の所。
いいご主人なんですねぇ。 ほんと!!
いつも、そう思ってましたが、今回のを見てその思いを強くしました。
そしてワンちゃんがいましたねぇ。
私は、動物が大好きなので他のワンちゃんを見るのも大好きです。
ところで、昨日聖岳に登って来ました。
去年の3月に登ったのに続いて2回目。ポチは初めて。
素晴らしい快晴で360度の大展望でした。
北側は積雪3.40センチでサクッ サクッではなく、ズボッ ズボッでした。
私の車は2駆なので、冬山は登山口まで行くことさえ、ままならずです。
冠着山の登山口まで車が行けるかどうかが、問題です。
斑尾山は登山口が沢山ありますよ。どちらから登るのかしら?
スキーもばっちりですよ。
では、又。
失礼します。
ホームページ、楽しく拝見しました。
特に可笑しかったのは、「あれ?父ちゃんは?」の所。
いいご主人なんですねぇ。 ほんと!!
いつも、そう思ってましたが、今回のを見てその思いを強くしました。
そしてワンちゃんがいましたねぇ。
私は、動物が大好きなので他のワンちゃんを見るのも大好きです。
ところで、昨日聖岳に登って来ました。
去年の3月に登ったのに続いて2回目。ポチは初めて。
素晴らしい快晴で360度の大展望でした。
北側は積雪3.40センチでサクッ サクッではなく、ズボッ ズボッでした。
私の車は2駆なので、冬山は登山口まで行くことさえ、ままならずです。
冠着山の登山口まで車が行けるかどうかが、問題です。
斑尾山は登山口が沢山ありますよ。どちらから登るのかしら?
スキーもばっちりですよ。
では、又。
失礼します。
<ヤブTOKIOさん>
コメントありがとうございます・・・^^v
藪スキー・・・体験できて良かったですよ0^^0
いつもは、あそこを滑ってるんだ!・・・って、教えてもらいました・・・
それに、登って来たルートは嫌!だと言い出したのは、
です・・・
帰り、ここは滑れない・・・と・・・0--0
ゲレンデへ行くのも、大変なルート(登り返し有)と知らず・・・(笑)
どちらにせよ、良い体験をさせて頂きました~^^
次の日の、藪が気にならなかったし・・・
みなさんに感謝!ですよっ~
来週・・・また、迷惑をかけるかも・・・?ですが、よろしくお願い致します!!
<Fさん>
もう~~~笑かさないで下さいよ~~
でも、終わってみれば、楽しかったですね~~
画像にはありませんが・・・あの、岐阜軍団の、
歩伏前進みたいな登り方には笑いがでました・・・
あれは、立って歩くツボ足より、楽なのでしょうか~??
今、思えば、サバイバル山スキー・・・って感じで、
思い出すたび笑えます・・・
本当にありがとうございました~^^v
コメントありがとうございます・・・^^v
藪スキー・・・体験できて良かったですよ0^^0
いつもは、あそこを滑ってるんだ!・・・って、教えてもらいました・・・

それに、登って来たルートは嫌!だと言い出したのは、


帰り、ここは滑れない・・・と・・・0--0
ゲレンデへ行くのも、大変なルート(登り返し有)と知らず・・・(笑)
どちらにせよ、良い体験をさせて頂きました~^^
次の日の、藪が気にならなかったし・・・

みなさんに感謝!ですよっ~

来週・・・また、迷惑をかけるかも・・・?ですが、よろしくお願い致します!!
<Fさん>
もう~~~笑かさないで下さいよ~~

でも、終わってみれば、楽しかったですね~~

画像にはありませんが・・・あの、岐阜軍団の、
歩伏前進みたいな登り方には笑いがでました・・・

あれは、立って歩くツボ足より、楽なのでしょうか~??
今、思えば、サバイバル山スキー・・・って感じで、
思い出すたび笑えます・・・

本当にありがとうございました~^^v
<chocoさん>
いつもご訪問&コメントありがとうございま~す^^v
矢場トン・・・みい
的には、Good!!でした・・・
名古屋の赤みそが好きなんで・・・いけましたよ~^^v
くどい名古屋グルメ・・・また、教えて下さい・・・
よこいのスパは・・・
でした・・・(笑)
岐阜の山はやはり、標高が低いからでしょうか~?
雪が少ないのは・・・??
でも、信州も、まだまだ少ないらしいですよ・・・0--0
やはり温暖化・・・? 年々、雪が少ないと・・・
滑りが下手なみい
にとって、藪スキーは大変!ですが、
無事、下山後は、ホント、満足&充実でした・・・
体力・・・いや、根性だけが撮り得(?)です・・・
<kinkachoさん>
コメントありがとうございま~す^^v
そう言えば、CATカフェにいってらした・・・
動物・・・好きなんですね~^^
みい
も、めっちゃ犬が好きです・・・
忠実でおとなしくって・・・ホント、おりこうさんの犬でした・・・グレート・・・^^
そして、最後まで一番元気でした・・・
雪上ランチは、良い天気で風がなければ、最高
至福のひと時ですね・・・
<ポチのママさん>
ご訪問ありがとうございま~す^^v
そして、ありがとうございます・・・主人=
の事・・・
そう・・・今回の山スキーに同行してくれた、わんちゃん=グレート・・・
ホント、一緒に登って楽しかったですよ~^^
先に行っては、みんなの事を心配して・・・(?)か、戻ってくる・・・^^
すごい行動力で、めっちゃ元気でした・・・
聖山に行かれたのですね~^^ よかったですね~^^v
実は、この日曜に・・・と、思っていたのですが、
山スキーのお誘いがあったのでまた、次の機会と・・・^^
天気も今いちのようでしたし・・・
できたら、晴れた日に展望を楽しみたいです^^
レポ・・・楽しみです!
冠着山・・・そうですね~0--0 登山口まで雪があるし~
結構、急でしたから、四駆でないと・・・
斑尾は、スキーで行けたら・・・と思っています・・・^^v
信州の里山は、スキーで行ける所も多いようですね・・・
いつもご訪問&コメントありがとうございま~す^^v
矢場トン・・・みい


名古屋の赤みそが好きなんで・・・いけましたよ~^^v
くどい名古屋グルメ・・・また、教えて下さい・・・

よこいのスパは・・・

岐阜の山はやはり、標高が低いからでしょうか~?
雪が少ないのは・・・??
でも、信州も、まだまだ少ないらしいですよ・・・0--0
やはり温暖化・・・? 年々、雪が少ないと・・・

滑りが下手なみい

無事、下山後は、ホント、満足&充実でした・・・

体力・・・いや、根性だけが撮り得(?)です・・・

<kinkachoさん>
コメントありがとうございま~す^^v
そう言えば、CATカフェにいってらした・・・

動物・・・好きなんですね~^^
みい


忠実でおとなしくって・・・ホント、おりこうさんの犬でした・・・グレート・・・^^
そして、最後まで一番元気でした・・・

雪上ランチは、良い天気で風がなければ、最高

至福のひと時ですね・・・

<ポチのママさん>
ご訪問ありがとうございま~す^^v
そして、ありがとうございます・・・主人=


そう・・・今回の山スキーに同行してくれた、わんちゃん=グレート・・・

ホント、一緒に登って楽しかったですよ~^^
先に行っては、みんなの事を心配して・・・(?)か、戻ってくる・・・^^
すごい行動力で、めっちゃ元気でした・・・

聖山に行かれたのですね~^^ よかったですね~^^v
実は、この日曜に・・・と、思っていたのですが、
山スキーのお誘いがあったのでまた、次の機会と・・・^^
天気も今いちのようでしたし・・・

できたら、晴れた日に展望を楽しみたいです^^
レポ・・・楽しみです!
冠着山・・・そうですね~0--0 登山口まで雪があるし~
結構、急でしたから、四駆でないと・・・

斑尾は、スキーで行けたら・・・と思っています・・・^^v
信州の里山は、スキーで行ける所も多いようですね・・・

藪スキーお疲れ様
みいさんスキー友の輪がだんだん広がりますね
雪山登山+スキーのように感じましたが、違うかな
名古屋にいらしたのですね
みそかつ美味しいでしょう、私名古屋人です
続編の次は、もう週末ですね、今度はどくかな?
今週は寒波到来ですね
13日は県境を歩きましたが、雪は皆無でした
みいさんスキー友の輪がだんだん広がりますね
雪山登山+スキーのように感じましたが、違うかな
名古屋にいらしたのですね
みそかつ美味しいでしょう、私名古屋人です
続編の次は、もう週末ですね、今度はどくかな?
今週は寒波到来ですね
13日は県境を歩きましたが、雪は皆無でした
2008-01-16 水 18:22:42 |
URL |
keiko
[編集]
味のある名前の山ですね
早速 日本山名事典で調べてみましたが
ありません。
山中山でも調べました、ありましたが福井県の敦賀市 違う
2万五千分の一の地図に標高・山名がないのでしょうかね
一色国際スキー場は直ぐわかったので ああ このあたりかなあ
まで
雪面にテーブル造作ですか 軍団はやる事が違います。
確かに楽でしょうね、雪質が幸いしたのでしょうか
冬のテントでは 入口は掘り込んでおきますけどね。
雪上の昼餐会(流石に宴会ヶ岳にはちと遠い)羨ましいです。
さん みい
さん 2008 快調な滑り出し
明日のレポは
が
せま


楽しみな いつかの 宴会ヶ岳

早速 日本山名事典で調べてみましたが

山中山でも調べました、ありましたが福井県の敦賀市 違う
2万五千分の一の地図に標高・山名がないのでしょうかね
一色国際スキー場は直ぐわかったので ああ このあたりかなあ

雪面にテーブル造作ですか 軍団はやる事が違います。
確かに楽でしょうね、雪質が幸いしたのでしょうか

冬のテントでは 入口は掘り込んでおきますけどね。
雪上の昼餐会(流石に宴会ヶ岳にはちと遠い)羨ましいです。


明日のレポは








楽しみな いつかの 宴会ヶ岳

<Keikoさん>
ご訪問、ありがとうございます・・・^^v
はい・・・山スキーに連れて行って頂く輪が、広がりました・・・0^^0
まだまだ、下手なヒヨッコを、迷惑がらず誘い、連れて行って下さるので、
ホント、感謝です・・・
こればっか・・(山スキー)は、我らだけでは行ける範囲が狭く、
難しいので・・・0--0 有り難いです^^
山スキー・・・と、言っても、自ら登らなければいけないので、
登山とかわりませんね・・・^^
登山より疲れる事も・・・
みそかつ・・・大ファンになりました・・・^^v
名古屋食は以外と、
&
の口にあいます・・・
<かめ・ふーさん>
いつもコメント、すっごくうれしいです・・・
日本山名辞典に載ってませんでしたか・・・?
地図では、山中山峠・・・ってあるものも・・・^^
最近、山中山・・・って、名がついたらしいです・・・
ネットでオサンババ・・・と調べるとやはり、山スキーで行ってらっしゃる方がいます・・・
めいほう・・・とか言うスキー場からが、ほとんどですが・・・^^
このルートは、連れて行っていただいた方が、開拓したようですよ・・・^^v
もう少し雪が増えて、快適なルートが新ルートらしいです・・・
この、岐阜軍団はすごいのでっす!
あっと言う間に、雪のテーブルを作り・・・メンバーや場所によっては、
宴会ヶ岳にも早変わり・・・
昨年、根子岳に山スキーにご一緒した時に、初体験・・・驚きました~
とっても楽しいです・・・^^v
明日も・・・
を
さないで
ご訪問、ありがとうございます・・・^^v
はい・・・山スキーに連れて行って頂く輪が、広がりました・・・0^^0
まだまだ、下手なヒヨッコを、迷惑がらず誘い、連れて行って下さるので、
ホント、感謝です・・・

こればっか・・(山スキー)は、我らだけでは行ける範囲が狭く、
難しいので・・・0--0 有り難いです^^
山スキー・・・と、言っても、自ら登らなければいけないので、
登山とかわりませんね・・・^^
登山より疲れる事も・・・

みそかつ・・・大ファンになりました・・・^^v
名古屋食は以外と、



<かめ・ふーさん>
いつもコメント、すっごくうれしいです・・・

日本山名辞典に載ってませんでしたか・・・?
地図では、山中山峠・・・ってあるものも・・・^^
最近、山中山・・・って、名がついたらしいです・・・

ネットでオサンババ・・・と調べるとやはり、山スキーで行ってらっしゃる方がいます・・・

めいほう・・・とか言うスキー場からが、ほとんどですが・・・^^
このルートは、連れて行っていただいた方が、開拓したようですよ・・・^^v
もう少し雪が増えて、快適なルートが新ルートらしいです・・・

この、岐阜軍団はすごいのでっす!
あっと言う間に、雪のテーブルを作り・・・メンバーや場所によっては、
宴会ヶ岳にも早変わり・・・

昨年、根子岳に山スキーにご一緒した時に、初体験・・・驚きました~

とっても楽しいです・・・^^v
明日も・・・




いつのレポートも最後は
の笑顔ですね。
の愛情が伝わってきてほのぼのとします。
EVA父さんとの出会い物語待ち遠しいですね。


EVA父さんとの出会い物語待ち遠しいですね。
新年のご挨拶、すっかり遅れました。。ごめんなさい。
どうぞ今年もよろしくお願い致します!
雪山でスキー!!!
写真見るだけで、過酷そうです、お二人とも本当にすごいっ。
私はついつい、おいしそうなお食事やお酒に目が言っちゃいます。。。
では、また遊びにきまーす。
どうぞ今年もよろしくお願い致します!
雪山でスキー!!!
写真見るだけで、過酷そうです、お二人とも本当にすごいっ。
私はついつい、おいしそうなお食事やお酒に目が言っちゃいます。。。
では、また遊びにきまーす。
2008-01-17 木 00:42:38 |
URL |
あや
[編集]
<カモシカ永井さん>
コメントありがとうございま~す^^v
山にしろ山スキーにしろ、どんなにつらくても~
終わってみれば・・・
・・・満足!ですね・・・^^
ホント、不思議です・・・0^^0
EVA父さんとの素敵な出会い・・・最高
でした・・・^^v
この後、すぐアップで~す^^v
<あやさん>
おっ! お久しぶりです・・・^^v
こちらこそ、今年もよろしくで~す・・・
スキーは下手やから、山スキーはホント大変です・・・0--0
でも、楽しいですよ~
なんでもやってやれない事はない!
そんな気で頑張ります
相変わらず~おいしいもんとお酒・・・宴会ヶ岳も大好き・・・
でっす^^
コメントありがとうございま~す^^v
山にしろ山スキーにしろ、どんなにつらくても~
終わってみれば・・・

ホント、不思議です・・・0^^0
EVA父さんとの素敵な出会い・・・最高

この後、すぐアップで~す^^v
<あやさん>
おっ! お久しぶりです・・・^^v
こちらこそ、今年もよろしくで~す・・・

スキーは下手やから、山スキーはホント大変です・・・0--0
でも、楽しいですよ~

なんでもやってやれない事はない!
そんな気で頑張ります

相変わらず~おいしいもんとお酒・・・宴会ヶ岳も大好き・・・

△ PAGE UP